チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile
チェロリンゴ

@celloapple

Vn,Vc弾くアマチュア演奏家です。子供の頃6年程Vn習う→25歳から31歳頃アマオケ在籍→38年間働くお母さんの為長期中断。58歳で楽器を弾く時間ができチェロを始めVnも再開。
チェロは定期的に個人レッスンを受けている他、室内楽中心に楽しんでます。
時々鍵しめます

ID: 990810900880805888

calendar_today30-04-2018 04:31:41

33,33K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

昔の発表会より。チェロ始めて5年8カ月に始めて4カ月後の発表会で弾いたバッハ無伴奏チェロ組曲第3番よりプレリュードとアルマンド。この時は後半3コ1コの弓ができずに2コ2コで弾いてる63歳の初々しい私です😆 youtu.be/2N5QofcyEPY?si…

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

関西弦楽コンクール、今年も小3の門下生ちゃん優秀賞頂いたようです。 おめでとう🎉 コンクール出演後発表会でも演奏しててお疲れ様でした

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

今日は何の予定もなかったので日中ずっとチェロ練習。金曜日の弾き合い会で弾くソロ分とニ胡とのduo分5曲。続けで翌日のレッスン分のデュポール、バッハ、サン・サーンス1楽章と2楽章の予習。その後バッハ無伴奏1番アルマンドからジークを。時々弾かないと手が忘れるから。チェロ楽しい

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

58歳で月100時間程のパート仕事に変わり、時間に余裕が出てきたので何かしようかと思ったけど30年も蓋を開けなかったバイオリンは最早弾けるとは思えなく、近くにあった和太鼓教室に通っていた。そんな時に溝口肇さんのリサイタルに誘ってくれた大学からの友人のおかげでチェロに出会った。今がある

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

発表会の度にそれまでの自分のレッスンや演奏記録を読み直してみるのだが、エチュードやバッハしながらも結構短期間で曲を仕上げていってる。(通せるレベル)いつも曲の初回では「譜読み早いですね」と言われるけど問題はそこから。特に白玉部分や楽譜が簡単なとこ程演奏に差が出てくると感じる。

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

前日門下生の皆さんとお話ししてて年齢の話になり、他の3人はほぼ同じ年代だったけど、考えてみたら私と20年も違った事実に驚愕 同年代のつもりでいた私 (自分の顔は自分にみえないし)

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

サン・サーンス弾いてるとテンション上がるなあ。アルペジオーネと大違い。曲によってこんなに気分がかわるとは

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

今日も沢山チェロ弾いた、明日はドライブ90分地域での弾き合い会。ソロとニ胡さんとのデュオ。 明後日がレッスンなのでデュポール12番、バッハ6番クーラント、サン・サーンス1.2楽章も。最後にバッハ無伴奏1番全通しで本日のチェロ練習の締め。1番は20分かからんね

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

先日の神戸原田の森ギャラリーでのプレイイン。私がメンオクにVn3で参加した分。全員で最後に初見で合わせたカヴァレリア。初見1回合わせでもなかなかのクオリティやった youtu.be/KO3hgsOANic?si…

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

レッスンダン。駐車場でソーメン弁当食べます。保冷剤たっぶりなので冷え冷え。汁はこの小さな保温ポットに冷たいの入れてきてます。

レッスンダン。駐車場でソーメン弁当食べます。保冷剤たっぶりなので冷え冷え。汁はこの小さな保温ポットに冷たいの入れてきてます。
チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

発表会後のレッスンはいつもかなりきっちり基礎にもどって音の響かせ方、右手重点になる。ま、それが弦楽器の命ですから。 サン・サーンスもコンチェルトなんだから適当にサラサラ弾かずにどの音も全て良い音できちんと発音してと。もっとゆっくりからきちんと弾く練習せよと。 はい、全て私の悪いとこ

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

発表会後のレッスンはいつもとても細かい指導となるけど、これこそがレッスン受けてるってことだと思う。だってチェロも🫠15年にもなると大抵の楽譜は弾けるんですよ。でもね、すっきりした調性の音程でも素敵な音でも演奏でもない。単に弾けるってだけじゃ物足りない あー上手くなりたい

チェロリンゴ (@celloapple) 's Twitter Profile Photo

お尋ねします。高速道路で故障牽引となったので、積んでたETCは入口ピッとしたけど、出口はピッとなってないはず(エンジンは切れてるので)。その場合、次にこのETCカードはそのまま使えるでしょうか?ご存知の方おられます?