クラウダー@帰ってきた公式トリバサダー (@carthage_base1) 's Twitter Profile
クラウダー@帰ってきた公式トリバサダー

@carthage_base1

オオカミと恐竜が好きな人。
博物館、動物園、図書館、オカルト、動物、恐竜、鉱物が大好きな自称ニホンオオカミの生まれ変わりでもある。そのため週末は博物館か動物園か図書館に出没します。

公式トリバサダー再任しました。

ID: 1337928360089931776

calendar_today13-12-2020 01:12:44

44,44K Tweet

2,2K Takipçi

3,3K Takip Edilen

日暮れひぐれん (@higureshuuen) 's Twitter Profile Photo

職場で「味噌汁は味噌入れたら煮立てたらダメだよ」 って言ったら大笑いされた。 「また昭和の話ぃ?今は令和ですけど?」 令和とか関係なくない? あれ? 今の家庭科だと味噌汁はボコボコに煮立てるって習うの? 分からん。

museumnews jp (@museumnews_jp) 's Twitter Profile Photo

時が止まった深海で16世紀の沈没船が姿を現す! 手つかずの船からは大量の陶器や大砲も発見 artnewsjapan.com/article/36530 フランス海軍が地中海での調査中に、海面下約2.6キロの深海で偶然16世紀の沈没船を発見した。フランス領では史上最深の場所から見つかったこの船は過去誰からも見つけられず、大量…

東京国立博物館 広報室 (@tnm_pr) 's Twitter Profile Photo

【展示替え】クリスとは東南アジアの島々で広く使われた鉄剣。剣身がまっすぐなものと蛇行状のものがあり、霊力を宿すと信じられてきました。様々なクリスを地域ごとにご紹介します。 クリス インドネシア、スラウェシ島 19世紀末~20世紀初頭 *東洋館13室、~11/16 tnm.jp/modules/r_exhi…

【展示替え】クリスとは東南アジアの島々で広く使われた鉄剣。剣身がまっすぐなものと蛇行状のものがあり、霊力を宿すと信じられてきました。様々なクリスを地域ごとにご紹介します。

クリス
インドネシア、スラウェシ島 19世紀末~20世紀初頭
*東洋館13室、~11/16

tnm.jp/modules/r_exhi…
ザ・スタディールーム はちや (@sr_sendai2002) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】 いゃ〜蒸し蒸ししていますね。 今年はいつも以上にむしむしです。 本当にたまらないですね… 『虫むし展』 7月4日から開催 参加作家 総勢10名以上! この2025年夏、僕らと一緒に 虫むし しよ?🐝

【お知らせ】
いゃ〜蒸し蒸ししていますね。
今年はいつも以上にむしむしです。
本当にたまらないですね…

『虫むし展』
7月4日から開催

参加作家 総勢10名以上!

この2025年夏、僕らと一緒に
虫むし しよ?🐝
博物ふぇすてぃばる!公式【7/20 7/21 東京ビッグサイト南1ホールにて開催】 (@hakubutufes) 's Twitter Profile Photo

公式グッズ紹介 素数だけが残るクリアファイル 一見螺旋状に数字が並んだだけの クリアファイルですが… 紙を挟むと!? 素数だけが残る仕掛けです。 合成数の中に潜む素数に萌えましょう! 毎年お友達にあげたいと複数買いする方多数 定番オススメ商品です 【A01】にて販売! #博物ふぇす

公式グッズ紹介

素数だけが残るクリアファイル
 
一見螺旋状に数字が並んだだけの
クリアファイルですが…
紙を挟むと!?
素数だけが残る仕掛けです。

合成数の中に潜む素数に萌えましょう!

毎年お友達にあげたいと複数買いする方多数
定番オススメ商品です

【A01】にて販売!

#博物ふぇす
クラウダー@帰ってきた公式トリバサダー (@carthage_base1) 's Twitter Profile Photo

もし味噌汁を作る時、味噌を入れたあとにグツグツ煮てはいけないというなら、名古屋メシである味噌煮込みうどんとかどうなるんだろ??

冠龍 3390-JP批評中 (@guanlong_wucaii) 's Twitter Profile Photo

上: デイノニクスの後ろ足 下: ヴェロキラプトルの後ろ足 "Perspectives in Ornithology Archaeopteryx 2007: Quo Vadis?" (Alan Feduccia, et al. 2007) researchgate.net/publication/33…

上: デイノニクスの後ろ足
下: ヴェロキラプトルの後ろ足

"Perspectives in Ornithology Archaeopteryx 2007: Quo Vadis?"
(Alan Feduccia, et al. 2007)
researchgate.net/publication/33…
おじゃまっテレ (@fbc_ojama) 's Twitter Profile Photo

【世界最大級の獣脚類恐竜】 #スピノサウルス の骨格標本が、7月11日(金)から勝山市の県立恐竜博物館で始まる特別展で公開されることになりました。最新の研究を反映させた全身骨格の展示は国内で初めてとなります。 news.ntv.co.jp/n/fbc/category…

パンテオン(半遁モード) (@pantheo27705718) 's Twitter Profile Photo

動画あります 日本初公開!スピノサウルスの全身骨格 全長14メートルを吊り下げ展示 7月11日から福井県立恐竜博物館25周年特別展で披露 #福井テレビ #newsイット fukui-tv.co.jp/?post_type=fuk…

クラウダー@帰ってきた公式トリバサダー (@carthage_base1) 's Twitter Profile Photo

さて、早朝にジークアクス見る予定なのでさっさと寝る! とりあえずシャロンの薔薇諸々から月光蝶が起きて黒歴史の一つになると予想するよ。 #ジークアクス #ジークアクス最終回予想

クラウダー@帰ってきた公式トリバサダー (@carthage_base1) 's Twitter Profile Photo

ちなみに、スペースシャトルのエンデバー号とかチャレンジャー号とかも この手の海洋調査船の名前から取られてるんだよなぁ〜 karapaia.com/archives/51981…