Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile
Hashiyama | Ubie

@capyogu

Software Engineering Manager / ex-Rakuten → ex-OLTA → Ubie

ID: 88149296

linkhttps://www.curious-tech.jp/ calendar_today07-11-2009 08:55:31

2,2K Tweet

461 Takipçi

528 Takip Edilen

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

生成AIプロダクト開発のリアル、ということでイベントやります! Ubieからは、生成AIジャンキーになりかけている 八木 が登壇します! ubie.connpass.com/event/347372/

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

いよいよ、開催が来週になりました! 物理限定で、生成AIの社内・プロダクトへの活用について、最先端の情報をお届けします!

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

生成AIから活用されやすい状態で情報が存在しているかどうかは大事。 そして、生成AIからアクセスしやすいインターフェースを提供していないSaaSは使いづらいと感じてきている。

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

Ubieにおける、生成AI時代のエンジニアタイプについて記事を書きました! note.com/hashiyaman/n/n…

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

カルチャーガイドが刷新&公開されました。 「能力密度の最大化」や「生成AIへのBet」など、かなりシャープなメッセージが含まれているのもそうですが、個人的に好きなポイントは「一度読んだだけではスッと理解できず、議論を経ることで理解が深まるように設計されている」ところだと思ってます。

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

来週、こちらのイベントで登壇します! ホラクラシーにおいて、EMの仕事がどのように回っているのか色々お話できればと思います。 …gineering-manager-meetup.connpass.com/event/347999/

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

Ubieのカルチャーの中でも特にエッジの効いているものの1つである「能力密度」についての解説。 性善説で組織を回すには、能力密度の向上・維持が不可欠というのは Netflix の No Rules にも書かれている通り。

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

本日です! オフライン限定ではありますが、まだ多少席に余裕があるので興味ある方はぜひ!

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

#em_meetup で登壇しました! 本日の資料はこちらでご確認いただけます。これを機にホラクラシーに興味を持っていただいた方がいらっしゃれば是非お話ししましょう! speakerdeck.com/hashiyaman/man…

Ubie株式会社 / ユビー (@ubiecorp_jp) 's Twitter Profile Photo

【 Press Release 】 創業からの累計資金調達額が180億円を突破いたしました。テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの実現を一層加速させ、生活者一人ひとりの健康寿命最大化と医療業界全体の発展に貢献してまいります。 prtimes.jp/main/html/rd/p…

【 Press Release 】
創業からの累計資金調達額が180億円を突破いたしました。テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの実現を一層加速させ、生活者一人ひとりの健康寿命最大化と医療業界全体の発展に貢献してまいります。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

Ubieにおける生成AIの活用を、エンジニアの生成AI活用推進をリードしてくれる syuさんが語ってくれました! 生成AI時代のエンジニア像については、自分も一緒に考えているので、以下の記事も合わせてお読みいただくと背景が伝わりやすいかもしれません。 note.com/hashiyaman/n/n…

橋山メイデン(ヘヴィメタル芸人) (@hashiyamamaiden) 's Twitter Profile Photo

本日は母校の卒業生と先生の集まる ホームカミングデーに参加! 懐かしい面子とも再開、みんなオレの10倍以上稼いでそうな雰囲気でしたよ。 3枚目の社人の 1年先輩の方が人力舎で3年間芸人やっていたのを初めて知ったのが1番の驚き。 逗子開成校友会チャンネルはこちら youtube.com/@zkaisei?si=3v…

本日は母校の卒業生と先生の集まる
ホームカミングデーに参加!

懐かしい面子とも再開、みんなオレの10倍以上稼いでそうな雰囲気でしたよ。

3枚目の社人の
1年先輩の方が人力舎で3年間芸人やっていたのを初めて知ったのが1番の驚き。

逗子開成校友会チャンネルはこちら
youtube.com/@zkaisei?si=3v…
Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

開発組織や開発プロセスのあり方も大きく変わってきており、社内でも人間の認知限界がボトルネックになるケースが数多く観測されています。

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

Claude Code + Aqua Voice で記事の推敲やWebサイトの改修など色々やらせているが、 適当に喋りながらどんどん改修が進んでいくのは未来感があって良い。

Hatake | Ubie (@rhatake_jp) 's Twitter Profile Photo

残席わずかだそうです!ワイは「AI を使った体験設計のコツ」を話します。コツがあります #plowing_aiux aiux-plowing.connpass.com/event/355888/

Hashiyama | Ubie (@capyogu) 's Twitter Profile Photo

オンボーディングでAIを活用している事例。メンター側にもメリットが出ています。 「メンターが常に付きっきりでいることは難しい中で、Slack上で私とAIのやり取りを見ることで、私が今何に困っていて、どんなことに興味を持っているのかを非同期で把握できた」 note.com/safe_thyme4913…