Kouketsu-BUN (@bunbunkouketsu) 's Twitter Profile
Kouketsu-BUN

@bunbunkouketsu

元、京成バスと愉快な仲間たちの管理人(データ紛失により、現在は、HP休止状態)
京成バスグループ、都営の各バスを中心に
東京東部、千葉京葉地域で活動中
時々コンビニネタ(ロー●ン)、
前職の冷凍鉄道コンテナ、トラック、愛車ジムニーネタ、ハイゼットトラック+トリパルも
本業が年中無休なので趣味に
時間取れなくて憂鬱です。

ID: 112296740

calendar_today08-02-2010 00:04:54

14,14K Tweet

528 Takipçi

567 Takip Edilen

Kouketsu-BUN (@bunbunkouketsu) 's Twitter Profile Photo

21年前の今日 初代、津33最終便 当時としては珍しかった 路線バスとして設定されていた 母校への通学バスが廃止となり 新京成バスの津04の経路変更で代替となりました。 元々は神崎線の派生系統として、日大理工学部、勝田台駅等、習志野台地区に路線網が有った名残で最後まで京成としての運行でした。

21年前の今日
初代、津33最終便
当時としては珍しかった
路線バスとして設定されていた
母校への通学バスが廃止となり
新京成バスの津04の経路変更で代替となりました。
元々は神崎線の派生系統として、日大理工学部、勝田台駅等、習志野台地区に路線網が有った名残で最後まで京成としての運行でした。
ノセ (@swing521) 's Twitter Profile Photo

あれ、あそこ最初からイオンじゃなかったの…?開業告知ラッピングも兼ねてなかったっけ、東洋バスのこのラッピング #TOYOBUS

あれ、あそこ最初からイオンじゃなかったの…?開業告知ラッピングも兼ねてなかったっけ、東洋バスのこのラッピング #TOYOBUS
猟虎 (@bpkchr7jetmbkya) 's Twitter Profile Photo

東洋バス 三菱P-MK116J 個人的に馴染みがなかった千葉のバス、同社の存在は知っていたもののこんなカラーがあるとは知らず興奮してカメラを向けた記憶。 いまは会社名も変わり、このターミナルも過去のものになってしまったようですね。 #東洋バス #千葉シーサイドバス #三菱ふそう

東洋バス 三菱P-MK116J

個人的に馴染みがなかった千葉のバス、同社の存在は知っていたもののこんなカラーがあるとは知らず興奮してカメラを向けた記憶。
いまは会社名も変わり、このターミナルも過去のものになってしまったようですね。
#東洋バス
#千葉シーサイドバス
#三菱ふそう
牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 STAY MAYMYO (@renya_mutaguchi) 's Twitter Profile Photo

データセンターもうこれ以上は…自治体の“限界” 税収効果はある一方で苦悩浮き彫り 従来の集積地からあふれ出した印西市は「キャパオーバー」間近か toyokeizai.net/articles/-/889… 「データセンター要らない」というより、「いい場所をデータセンターに抑えられると街が死ぬ」というのが正解だろう。

Kouketsu-BUN (@bunbunkouketsu) 's Twitter Profile Photo

556の肉まん→潤滑油の、味がしそう リクルートおじさんのチーズケーキ→そのまま働かせられそうですな。

城東のT (@s_mito531) 's Twitter Profile Photo

京成バス千葉セントラル 美浜線移管 これまで新港→高浜移管が相次いだけどとうとうこれにも手出すんか... 千葉駅のセントラル乗り入れは15日で終了 (出洲港線と幸町団地線は合体しないのか?小湊便は?)

京成バス千葉セントラル   美浜線移管

これまで新港→高浜移管が相次いだけどとうとうこれにも手出すんか...
千葉駅のセントラル乗り入れは15日で終了
(出洲港線と幸町団地線は合体しないのか?小湊便は?)
kappa-rider (@kapparider_t) 's Twitter Profile Photo

京成バス千葉セントラル 船尾(印西営業所)の新ロゴ初号車は、まさかのポンチョさんですか⁉️😳

京成バス千葉セントラル
船尾(印西営業所)の新ロゴ初号車は、まさかのポンチョさんですか⁉️😳
Kouketsu-BUN (@bunbunkouketsu) 's Twitter Profile Photo

あそこの交差点 終点間近のせいか この、パターンの走り方する 都バス多いよね。 信号間に合わせようと 急加速しがち

にし (@westantenna) 's Twitter Profile Photo

KSWebさんの東洋バスと千葉シーサイドバスの路線図は、細部がすごくプロっぽい。それにしても、いわゆる免許維持系統が多いです。 ksweb.org/article/2025/e…

千葉県印西市(公式) (@inzaishi) 's Twitter Profile Photo

印 西 市 は 令 和 8 年 4 月 に 市 制 施 行 3 0 周 年 を 迎 え ま す 。 30周年とい う 節 目 を 盛 り 上 げ て い く た め に、 ロ ゴ マ ークとキャッチフレーズを募集しています。 詳しくは市のHPをご確認下さい。 city.inzai.lg.jp/0000019979.html ご応募をお待ちしております!

印 西 市 は 令 和 8 年 4 月 に 市 制 施 行 3 0 周 年 を 迎 え ま す 。 30周年とい う 節 目 を 盛 り 上 げ て い く た め に、 ロ ゴ マ ークとキャッチフレーズを募集しています。 詳しくは市のHPをご確認下さい。
city.inzai.lg.jp/0000019979.html 

ご応募をお待ちしております!
PLせつな@ドワ 都営バス資料館 (@plsetsuna) 's Twitter Profile Photo

【新車】M代の一般路線車の第一弾で、M468, M469(江戸川210あ468, あ469)が江戸川に納車。これから各地に登場していくと思われます。都営初の江戸川ナンバー。 除籍はT221, T226。 2年ぶりの三菱ふそうながら行先白LEDや座席配置など、見た目はだいたいK代に近そう。

【新車】M代の一般路線車の第一弾で、M468, M469(江戸川210あ468, あ469)が江戸川に納車。これから各地に登場していくと思われます。都営初の江戸川ナンバー。
除籍はT221, T226。
2年ぶりの三菱ふそうながら行先白LEDや座席配置など、見た目はだいたいK代に近そう。
Kouketsu-BUN (@bunbunkouketsu) 's Twitter Profile Photo

大糸線のキハ52@2002年 当時でもボロいなと思っていましたけど、この後3両中1両が我らの千葉のいすみ鉄道へ来るとはね。

大糸線のキハ52@2002年
当時でもボロいなと思っていましたけど、この後3両中1両が我らの千葉のいすみ鉄道へ来るとはね。
Kouketsu-BUN (@bunbunkouketsu) 's Twitter Profile Photo

琴電の1070@2003年夏 まだファンタゴンレッドの塗装で残っていた頃です。 これが復刻されたのか。

琴電の1070@2003年夏
まだファンタゴンレッドの塗装で残っていた頃です。
これが復刻されたのか。