BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile
BOW BOOKS

@bowbooks1

時代に矢を射る 明日に矢を放つ

価値観が大きく変わっている今、みなが幸福を実感できる社会のために、次世代リーダーとそれを目指す男女のための書籍新レーベルを、出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン創業社長の干場が始めました。

ID: 1406876190405652481

calendar_today21-06-2021 07:27:28

34 Tweet

60 Followers

83 Following

BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile Photo

BOW BOOKS 創刊2冊ののうちのひとつ『ミレニアルスタートアップ』の著者の Masato Tsumamoto さんと一緒に、紀伊國屋新宿、丸善丸の内、日本橋店のご挨拶に!

BOW BOOKS 創刊2冊ののうちのひとつ『ミレニアルスタートアップ』の著者の <a href="/tsumamoto_free/">Masato Tsumamoto</a>  さんと一緒に、紀伊國屋新宿、丸善丸の内、日本橋店のご挨拶に!
BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile Photo

青葉台東急スクエア内ブックファーストにも、と友人が写真送ってくれました!『リーダーシップ進化論』

青葉台東急スクエア内ブックファーストにも、と友人が写真送ってくれました!『リーダーシップ進化論』
BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile Photo

酒井穣さんの『リーダーシップ進化論』のアマゾンレビューがすごいことになっている。 amazon.co.jp/gp/customer-re…

BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile Photo

12月刊来週16日発売のBOW BOOKS 005は、元NHKアナウンサー松本和也さんの『話し方は3割』!!?本日告知で、早くも新着ランキング入ってます。

12月刊来週16日発売のBOW BOOKS 005は、元NHKアナウンサー松本和也さんの『話し方は3割』!!?本日告知で、早くも新着ランキング入ってます。
BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile Photo

BOWBOOKS 1月の新刊は、軽井沢在住、独立系若手AI/DXコンサルタントの倉嶌洋輔さんの『AI時代のキャリア生存戦略』、好評発売中!

BOWBOOKS 1月の新刊は、軽井沢在住、独立系若手AI/DXコンサルタントの倉嶌洋輔さんの『AI時代のキャリア生存戦略』、好評発売中!
【公式】オーディオブック日本語NO.1★聴き放題ならaudiobook.jp(オーディオブックJP) (@audiobook_jp) 's Twitter Profile Photo

🎧#新作オーディオブック 『ミレニアル・スタートアップ』 若い世代を率いる次世代リーダーの条件とは。 ミレニアル世代の起業家が語る、新しい経営論。 ▶audiobook.jp/product/263797 BOW BOOKS

🎧#新作オーディオブック
『ミレニアル・スタートアップ』

若い世代を率いる次世代リーダーの条件とは。
ミレニアル世代の起業家が語る、新しい経営論。

▶audiobook.jp/product/263797

<a href="/BOWBOOKS1/">BOW BOOKS</a>
永井 翔吾 @『創造力を民主化する』 (@shogo_nagai) 's Twitter Profile Photo

本を出版します!! 『創造力を民主化する -たった1つのフレームワークと3つの思考法- 』(BOW BOOKS) 厨二病のようなタイトルですが、本気でそこを目指して、魂を削って書きました。 なので、この想いが少しでも多くの方に届きますように。 amazon.co.jp/dp/4502426911 #創造力を民主化する #創造力

本を出版します!!

『創造力を民主化する -たった1つのフレームワークと3つの思考法- 』(BOW BOOKS)

厨二病のようなタイトルですが、本気でそこを目指して、魂を削って書きました。

なので、この想いが少しでも多くの方に届きますように。

amazon.co.jp/dp/4502426911

#創造力を民主化する #創造力
BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile Photo

3月刊見本届きました! いつもどきどきの瞬間。カバーに校正漏れとかないかと。。。 松田行正さんデザイン。独特の肌触りのベルベットPPの蛍光イエロー

3月刊見本届きました!
いつもどきどきの瞬間。カバーに校正漏れとかないかと。。。

松田行正さんデザイン。独特の肌触りのベルベットPPの蛍光イエロー
干場弓子/楽しくなければ仕事じゃない (@hoshibay) 's Twitter Profile Photo

予約始まってます!! 創造力を民主化する―たった1つのフレームワークと3つの思考法 (【BOW BOOKS 007】) | 永井 翔吾, 発行元:BOW&PARTNERS, 発売元:中央経済グループパブリッシング |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/%E5%89%B5%E9%8…

永井 翔吾 @『創造力を民主化する』 (@shogo_nagai) 's Twitter Profile Photo

山口周さんと入山先生に推薦文をいただけて、ただただ感謝です>< 著者としてしっかり本を伝えていかねば。 そして、原本が待ち遠しい。そろそろ届くかなー。

永井 翔吾 @『創造力を民主化する』 (@shogo_nagai) 's Twitter Profile Photo

実は本書「創造的に考える技術」というかなり置きに行ったタイトルの予定だったのですが、干場弓子/楽しくなければ仕事じゃない さんから「永井さんとこの本のミッションがとても素敵だから、ストレートにそれをタイトルにして想いを伝えましょう」と言っていただき「創造力を民主化する」という真っ直ぐなタイトルになりました。

BOW BOOKS (@bowbooks1) 's Twitter Profile Photo

若き異色の脳科学者、青砥(Mizuto Aoto )さんがpodcast で、永井 翔吾 さんの『創造力を民主化する』について、ご自身の創造力に関する見地との比較も交え、丁寧にご紹介くださっていました! podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3…