たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile
たぬき

@bottomofdr

救急先攻医1年目だい。

ID: 1912869789946781696

calendar_today17-04-2025 14:04:50

19 Tweet

2 Takipçi

14 Takip Edilen

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

今の時代にそぐわない働き方をしているのは分かっていて、自分はその働き方に合っていないけれど、なんとか働き続けていること、すごいこと。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

毎月250時間弱の時間外労働あるんだけど、どうなってるのじぶん。 1800時間の上限規定あるけど、そんなの超えないだろう思っていた時代が懐かしいです。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

120日経って、休みは2日のみ。 他の118日は、ちょろっと病院に顔を出しただけではなく、フル勤務以上の毎日なの、おかしいでしょう。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

専攻医始まって2ヶ月くらいまでは、毎日朝起きると下半身の異常発汗してたの、自律神経こわれちゃってたんだろうなあ。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

振り返る時間もないから、自分がやってる日々の医療が本当に正しいのか分からないまま進んでしまっている感がある。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

5ヶ月経ってお休みは2日のみ。あとはずっとフル出勤+αしてて、残業250時間継続してるんだけど、よくもまあ体調壊さずここまで来れたなあ。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

自分のアイデンティティが医者になってしまわないか、心配。 もうなってしまっるのかなあ。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

今日という1日を大切に過ごせたのだろうか。焦燥感をおぼえるのは、メンタルヘルスのせいなのか?

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

さいきん板挟まりがちやなあ それぞれの上級医から別々のご意見いただいちゃって、あっちを立てるとこっちが立たないのだ。 じぶんの中でその治療と戦略を選んだ筋道があるのなら、上から何言われてもええよな。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

じぶんはこの世の中、自分についてもとてもメタ的に見れていると思ってるのだけれど、自分が見れているメタ度合いを超えたメタ度合いというのは、感知できないものなんだろうか。

たぬき (@bottomofdr) 's Twitter Profile Photo

自分と同じくらいのメタ的に何かを考えている人とあまり出会えないのだけれど、それは自分のレベル以上のメタ的思考を、感知すらできていないからなのだろうか。そうすると、誰しもが、自分が一番思慮深い思考をしているという自負を持つことになる。