大西寿男 OHNISHI Toshio | みんなの校正教室 (@bot_sha) 's Twitter Profile
大西寿男 OHNISHI Toshio | みんなの校正教室

@bot_sha

本づくりと校正の一人出版社、ぼっと舎です。いわゆるbotではありません。かえるの学校(@school_of_frog)共同設立。毎日文化センター、NHKカルチャーなどで校正教室。著書に『校正のこころ』ほか。aka「校閲先生!!」via 月草編集室(@tsukikusa_edit) 🐸マークはスタッフのツイートです

ID: 1687549338

linkhttp://www.bot-sha.com/ calendar_today21-08-2013 06:24:21

4,4K Tweet

6,6K Followers

1,1K Following

毎日新聞 校閲センター (@mainichi_kotoba) 's Twitter Profile Photo

📢「新聞研究」7月号に寄稿しました📰 タイトルは「言葉への関心がつなぐ輪育てる 社会への発信で広がる校閲の可能性」です✍️ 22年6月号の前回寄稿「『書かない』部署の積極発信」の後の動きを中心に、校閲の価値を多くの人に届ける私たちの活動を紹介しています📘

📢「新聞研究」7月号に寄稿しました📰
タイトルは「言葉への関心がつなぐ輪育てる 社会への発信で広がる校閲の可能性」です✍️

22年6月号の前回寄稿「『書かない』部署の積極発信」の後の動きを中心に、校閲の価値を多くの人に届ける私たちの活動を紹介しています📘
日本ペンクラブ言論表現委員会 (@japanpenfreedom) 's Twitter Profile Photo

【日本ペンクラブ緊急声明】 「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」(桐野夏生会長) はびこる差別に踊らされず、デマに騙されず。 japanpen.or.jp/?fbclid=IwY2xj…

一乗寺BOOK APARTMENT(シェア型書店@京都) (@bookapa_kyoto1) 's Twitter Profile Photo

昨日東京に行きました。 台東区のReadin'Wriin'BOOKSTOREさんに伺いました 「戦争を考えるブックフェア」開催中でした! 品揃えが良くて私の知らない本がたくさんありました。小さな書店でこれはすごい😀大変勉強になりました お近くの方ぜひ行ってみてください! #戦争を考えるブックフェア

昨日東京に行きました。

台東区のReadin'Wriin'BOOKSTOREさんに伺いました

「戦争を考えるブックフェア」開催中でした!

品揃えが良くて私の知らない本がたくさんありました。小さな書店でこれはすごい😀大変勉強になりました

お近くの方ぜひ行ってみてください!

#戦争を考えるブックフェア
大西寿男 OHNISHI Toshio | みんなの校正教室 (@bot_sha) 's Twitter Profile Photo

(表紙や広告の文字組とちがって)本文は読んでいる人に「読んでいることを意識させない」、自然な文字の流れや無理のなさが理想とされています そのためにどれだけ細やかな調整が施されているか 文字そのもののデザインも大切ですが、美しい活字(フォント)を生かすも殺すも、組版次第なんですよね

Ryota Nakano (@nacano1983) 's Twitter Profile Photo

【トークイベントに出ます】 Readin’ Writin’ BOOK STOREさんで開催されている、「イースト・プレス フェア」に連動して、現在進行中の「本づくり」の現場を公開する編集会議を開催します📘 臨床心理士・作家の浅井音楽さん( 浅井音楽(エッセイ本発売中)

河出書房新社 (@kawade_shobo) 's Twitter Profile Photo

【🎉すごい】王谷晶『ババヤガの夜』にまた快挙です。 米 ラムダ文学賞にノミネート決定。 LGBTQ+ミステリ部門の最終候補です。 「今年の候補は法律や偽情報によってLGBTQ+の物語が攻撃されているこの時代に、私たちの声と、それを乗り越えてきた力強さを映し出しています」 kawade.co.jp/np/isbn/978430…

【🎉すごい】王谷晶『ババヤガの夜』にまた快挙です。
米 ラムダ文学賞にノミネート決定。
LGBTQ+ミステリ部門の最終候補です。

「今年の候補は法律や偽情報によってLGBTQ+の物語が攻撃されているこの時代に、私たちの声と、それを乗り越えてきた力強さを映し出しています」
kawade.co.jp/np/isbn/978430…
松尾潔 (@kiyoshimatsuo) 's Twitter Profile Photo

週刊新潮の髙山正之氏のコラムにおいて、深沢潮さんと水原希子さんの実名を挙げ、「日本人でないのに日本名で日本を批判するな」という趣旨の差別的な言説が展開されました。そのことに強く抗議する作家らの言葉を、朝日新聞・小川尭洋記者がまとめたスレッド。すべて必読。 #デマと差別を許しません

日本ペンクラブ女性作家委員会 (@w_writers_pen) 's Twitter Profile Photo

一般社団法人日本ペンクラブ、女性作家委員会、言論表現委員会は、本日(8/5)15時、緊急声明を発出しました。

一般社団法人日本ペンクラブ、女性作家委員会、言論表現委員会は、本日(8/5)15時、緊急声明を発出しました。