BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile
BOSS / ボス公式

@boss_jpn

アンプ・エフェクターブランドBOSSの公式アカウント。新製品情報や機能紹介等を随時発信します。
製品に関するお問い合わせはこちら→ boss.info/jp/support/
BOSS Online Storeはこちら→store.roland.co.jp/shopbrand/boss/

ID: 1103212282459250688

linkhttps://www.boss.info/jp/ calendar_today06-03-2019 08:34:39

1,1K Tweet

28,28K Followers

423 Following

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

【BOSS ME-90 マルチエフェクター入門】 2023年に発売されたBOSS ME-90 マルチエフェクターは、大好評であったME-80の後継モデルです。ここでは、ME-90の魅力と使い方のヒントをご紹介します。 #BOSS_jpn #ME90 #BOSS_AVP

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

SY-200 Synthesizerは、小さな筐体にアナログ・ライクなシンセ・サウンドを多数搭載。ギターやベースだけでは決して得ることのできないそのサウンドとレイテンシー・フリーの自然な弾き心地により、奏法をそのままに、新しい表現力をプレイヤーにもたらします。 #BOSS_jpn #SY200

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

SDE-3は、コンパクト・ペダルでありながら充実したパラメーター・ノブを搭載し、二軸ノブの上段では、ディレイ・ペダルの基本であるLEVEL、FEEDBACK、そしてTIMEを調節可能。オリジナルの特性を踏襲したモジュレーション効果は独立したDEPTHとRATEで細かくコントロールできます。 #BOSS_jpn #SDE3

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

WAZA-AIR BASSはベーシストへ新たな演奏ソリューションを提供します。単なるヘッドホン・アンプとは一線を画すWAZA-AIR BASSは、プレミアムなアンプ、エフェクト、ワイヤレス・システム、そして立体音響テクノロジーを融合、ダイナミックで臨場感のある音場を実現しています。 #BOSS_jpn #WAZAAIRBASS

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

CE-2WのSTANDARDモードではCE-2のコーラス・サウンドを再現。CE-2では得られなかったステレオ出力による広がりも実現します。さらにCE-1の2つのモード、CHORUSとVIBRATOを搭載しています。 #BOSS_jpn #CE2W #WAZACRAFT

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

ME-90Bは、BOSSの最新のアルゴリズムを駆使して設計された高度なプリアンプ・タイプを多数搭載。耳馴染みのある豊かなサウンドが特徴のクラシックなタイプから、ラウドで抜けの良いモダンなタイプまで、あらゆる音楽スタイルに対応できます。 #BOSS_jpn #ME90B boss.info/jp/products/me…

ME-90Bは、BOSSの最新のアルゴリズムを駆使して設計された高度なプリアンプ・タイプを多数搭載。耳馴染みのある豊かなサウンドが特徴のクラシックなタイプから、ラウドで抜けの良いモダンなタイプまで、あらゆる音楽スタイルに対応できます。
#BOSS_jpn #ME90B
boss.info/jp/products/me…
BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

RV-200は、サンプリング・レート96kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)によるクラス最高峰の音質を実現。残響の初期反射から残響音が消えるまでを高い解像度で再現することにより、空間の隅々まで鮮明かつ自然なリバーブ・サウンドで満たすことができます。 #BOSS_jpn #RV200

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

SD-1Wではスタンダードとカスタムの2種類のキャラクターを切り替えできるモード・スイッチを新規搭載。このモード・スイッチは、単なるパーツひとつの切り替えではなく、それぞれのキャラクターに応じて回路設計自体が最適なものに切り替わるというこだわりの仕様です。 #BOSS_jpn #SD1W #WAZACRAFT

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

JS-10は、お気に入りの曲を本体に取り込み、ギターをつなげば取り込んだ曲に合わせてすぐにギター演奏が可能。スピーカーと一体型のコンパクトなボディで持ち運びもラクラク、リビングでもベッドルームでも、まるでステージで演奏しているかのようなリアルなセッションが楽しめます。 #BOSS_jpn #JS10

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

BF-3は、さまざまな効果を生み出すことができます。STANDARDモードでは、全てのノブを12時に設定することでスタンダードなフランジャー効果を得ることができます。RESONANCEを最小にすればコーラス効果を生み出し、RATEとDEPTHを深めに設定するとピッチの変調感が強調されます。 #BOSS_jpn #BF3

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

FS-1-WLは、WAZA-AIRやKATANA-AIRなどのBluetooth機能を搭載したBOSS/Roland製品とも接続可能です。メモリーの切り替えやエフェクトのON/OFF等、様々な操作が足元で快適に行えます。 #BOSS_jpn #FS1WL

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

ML-2は、LOW/HIGHそれぞれ独立したEQを搭載しており、シャープな高域とタイトな低域のコントロールが可能。激しいディストーション・ペダルでありながら、音の輪郭を犠牲にすることなく、高速リフをプレイしてもコード感を失うことはありません。 #BOSS_jpn #ML2

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

GT-1000COREは、ポータブル・サイズでありながら最高峰のサウンドを兼ね備え、2つのプリアンプを含む合計24のエフェクト・ブロックを同時に使用可能です。パワフルなカスタムDSPエンジンにより、処理能力の上限を気にせず、思いのままにサウンド・メイクが可能です。 #BOSS_jpn #GT1000CORE

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

BR-80は、手のひらサイズのコンパクト・ボディながら、本格的な音楽制作を行うことが可能です。高級感のあるスタイリッシュなアルミ・ボディを採用し、本体にギタ-接続するだけで練習から録音、そして曲づくりまでがこれ一台で行えます。 #BOSS_jpn #BR80

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

KATANA ARTIST GEN 3は、豊かなトーンとレスポンスを再現するBOSS渾身のWAZA SPEAKERを搭載。生々しいアンプの弾むような響きをもたらすBLOOM機能や、ソロ・パートを華やかに彩る専用のディレイが合わさり、至高のKATANAサウンドへと導きます。 #BOSS_jpn #KATANAARTISTGEN3 #AMP

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

HM-2Wのスタンダード・モードは、オリジナルHM-2のトーンとレスポンスを完全に再現。全てのノブを最大値に設定することで、あの“チェンソー・トーン“が鳴り響きます。一方で随所に現代の技術を用いた改良を施しました。フロア・ノイズを低減しつつLEVELの最大値を3dB拡大しています。 #BOSS_jpn #HM2W

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

世界初のワイヤレスMIDIエクスプレッション・ペダルBOSS EV-1-WLは、様々なMIDIデバイスを制御可能。WAZA-AIR、KATANA-AIRの他、Bluetooth® MIDIでCC(コントロール・チェンジ)を受信できる楽器をワイヤレス・コントロールできます。 #BOSS_jpn #EV1WL

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

【6/11はTU-3Wの誕生日!】 TU-3W は、バッファとトゥルーバイパスの切り替え機能を搭載し、チューナーにおいて不可欠な、色付けのないピュアな信号伝達をどのようなシチュエーションでも実現できます。 #BOSS_jpn #TU3W #BOSSコン誕生日

BOSS / ボス公式 (@boss_jpn) 's Twitter Profile Photo

【Pedal Partners:IR-2 とIR-200を他のエフェクトと組み合わせよう】 BOSSのIR-2 Amp & CabinetおよびIR-200 Amp & IR Cabinetをペダルボードに組み込み、他のエフェクターと組み合わせた最高な音作りについて紹介します。 #BOSS_jpn #IR2 #IR200 #BOSS_AVP