Standing In The Shadows Of Love (@born2b_retarded) 's Twitter Profile
Standing In The Shadows Of Love

@born2b_retarded

所蔵品晒し用。安いスマホのカメラや古いコンデジで接写してるのでスキャンに比べて画像が粗いですがご容赦をm(_ _)m 乗り物に乗れなくなったため、現在晒してるのはほぼ発掘品・・・もめぼしいものは晒し尽くしたので駄券や撮り直しがほとんど。くたばる前になんとか晒し尽くしたい。

ID: 1257860267796344832

linkhttps://www.youtube.com/@thats_the_way_i_like_it calendar_today06-05-2020 02:32:18

8,8K Tweet

176 Followers

31 Following

K.S (@coquelicotk) 's Twitter Profile Photo

いろいろ製作所の泉北100系が完成しました。車番と社紋の立体化他、コルゲート塗り分けやT車の塗油装置の追加等、色々とやってみました。100系は過去にも別メーカーのキットを組んだ事が有りますが、漸く満足出来る仕上がりになりました。キット自体は部品の合いも良く、非常に組み立て易かったです。

いろいろ製作所の泉北100系が完成しました。車番と社紋の立体化他、コルゲート塗り分けやT車の塗油装置の追加等、色々とやってみました。100系は過去にも別メーカーのキットを組んだ事が有りますが、漸く満足出来る仕上がりになりました。キット自体は部品の合いも良く、非常に組み立て易かったです。
もつ (@ddgmotsukaze) 's Twitter Profile Photo

2024.7.14 南海本線 今宮戎 先日の踏切事故の影響で、急遽組成された3517F+3515Fによる3000系8連。 なんでわざわざ…と思ったけど、6連崩して8連にする方が運用できない車両数が減るのか。 事故当該3513Fはどうなるのか… 泉北から部品貰ったり、C#3513を中間閉じ込めにしたりするのか?まさか廃車?

2024.7.14 南海本線 今宮戎
先日の踏切事故の影響で、急遽組成された3517F+3515Fによる3000系8連。
なんでわざわざ…と思ったけど、6連崩して8連にする方が運用できない車両数が減るのか。

事故当該3513Fはどうなるのか…
泉北から部品貰ったり、C#3513を中間閉じ込めにしたりするのか?まさか廃車?
ぐっちん217 (@tomoe217) 's Twitter Profile Photo

最後の泉北高速鉄道トレインフェスタ、鉄道車両部品販売。 部品大量で、方向幕1本物も沢山残っていました。

最後の泉北高速鉄道トレインフェスタ、鉄道車両部品販売。
部品大量で、方向幕1本物も沢山残っていました。
ツムダフ(マルス史研究専用垢) (@mars_jnrjr) 's Twitter Profile Photo

JTB JN京都 特急サンダーバード宇奈月号 乗車票 富山地鉄区間もしっかりマルスに収容されていました。乗車率自体は上々であったような話も聞きますが、実際のところの収支はどうだったのでしょうか。

JTB JN京都 特急サンダーバード宇奈月号 乗車票
富山地鉄区間もしっかりマルスに収容されていました。乗車率自体は上々であったような話も聞きますが、実際のところの収支はどうだったのでしょうか。
たかやまらいん (@takayamaline48) 's Twitter Profile Photo

連結器の銘板に泉北高速鉄道のロゴが。 ツアーの終わりにアルピコ交通運転士さんより参加者に3000の連結器こぼれ話がありました。 お話しが終わった瞬間、参加者が連結器に集まりこぞって撮影。 会社の垣根を越えた部品のやりとりが中小私鉄らしいですね。

連結器の銘板に泉北高速鉄道のロゴが。
ツアーの終わりにアルピコ交通運転士さんより参加者に3000の連結器こぼれ話がありました。
お話しが終わった瞬間、参加者が連結器に集まりこぞって撮影。
会社の垣根を越えた部品のやりとりが中小私鉄らしいですね。
如月 玖礼(くれ) (@cure_kisaragi) 's Twitter Profile Photo

#kisaragi_kippu ・近畿日本鉄道定期券(安・柏南) ※大阪線安堂駅と道明寺線柏原南口駅は定期券に限り接続駅となっていて、営業キロが通算される ※同様に堅下と柏原も接続駅にできる

#kisaragi_kippu
・近畿日本鉄道定期券(安・柏南)
※大阪線安堂駅と道明寺線柏原南口駅は定期券に限り接続駅となっていて、営業キロが通算される
※同様に堅下と柏原も接続駅にできる
サロマニア (@ts113_1015) 's Twitter Profile Photo

気動車の電車化で南海からの直通が出来なくなるため、国鉄が一方的に考えた案で485を南海に持たせるつもりだったらしい。全てお膳立てしてから南海に提案して拒絶されたので、ダイヤ改正はしたものの、乗り入れの夢は絶たれて1.5年でさようなら。だからダイヤ改正後、1年もしないうちに北近畿へのコン

気動車の電車化で南海からの直通が出来なくなるため、国鉄が一方的に考えた案で485を南海に持たせるつもりだったらしい。全てお膳立てしてから南海に提案して拒絶されたので、ダイヤ改正はしたものの、乗り入れの夢は絶たれて1.5年でさようなら。だからダイヤ改正後、1年もしないうちに北近畿へのコン
如月 玖礼(くれ) (@cure_kisaragi) 's Twitter Profile Photo

#kisaragi_kippu ・プレミアムカ-券(中之島駅発行) ※中之島線は万博期間のみ臨時特急・臨時快急が運転されるためプレミアムカ-券が発売される

#kisaragi_kippu 
・プレミアムカ-券(中之島駅発行)
※中之島線は万博期間のみ臨時特急・臨時快急が運転されるためプレミアムカ-券が発売される
鉄道コム(総合) (@tetsudo_com) 's Twitter Profile Photo

箱根登山電車100形が、2028年1月に運行を終了することが発表されました。定期運行する普通鉄道車両では国内最古の車両です。 tetsudo.com/news/3752/

野岩鉄道社長 (@presidentyagan) 's Twitter Profile Photo

平成15年から弊社路線の保線や除雪に活躍してくれたモーターカー。 大きなトラブル等なく、もうすぐその役目を終えます。 昔は、車両を大切に長く使うのは東武が定番とされていたようですが、今ではその座を我が社がおびやかしています。

ぷにぷに (@punitter39) 's Twitter Profile Photo

エンジョイエコカード、堺市内でも使えます。 え?どうせ中百舌鳥だろって? いえいえ、ここから北上しますよ。

エンジョイエコカード、堺市内でも使えます。

え?どうせ中百舌鳥だろって?
いえいえ、ここから北上しますよ。
ぷにぷに (@punitter39) 's Twitter Profile Photo

長田→なかもず 本町乗換は遠回り、谷四・天王寺乗換は面倒くさい....ということで、エンジョイエコカードの効力を活かし文の里〜昭和町乗換を選択。 文の里駅にはあちこち野良サインがあり、あびこ筋を南下し地上移動4分で無事到着。ホームが浅く階段が少なくてこりゃ楽だ。人も少ないし。

長田→なかもず
本町乗換は遠回り、谷四・天王寺乗換は面倒くさい....ということで、エンジョイエコカードの効力を活かし文の里〜昭和町乗換を選択。
文の里駅にはあちこち野良サインがあり、あびこ筋を南下し地上移動4分で無事到着。ホームが浅く階段が少なくてこりゃ楽だ。人も少ないし。
Standing In The Shadows Of Love (@born2b_retarded) 's Twitter Profile Photo

「南海の和泉中央」駅長に聞く泉北線終着駅の変遷 かつて「泉北高速鉄道」の本社があった駅ビルは今 #東洋経済オンライン 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/906…