佐藤守弘 (@bmonkey1966) 's Twitter Profile
佐藤守弘

@bmonkey1966

視覚文化研究者。音楽愛好者。メインはFB facebook.com/morihiro.satow

ID: 85542115

linkhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/b-monkey/intro.html calendar_today27-10-2009 10:29:21

56,56K Tweet

3,3K Followers

1,1K Following

草思社 (@soshisha_sci) 's Twitter Profile Photo

衣川太一 編著 AI着色ではない、本物のカラーフィルム写真で見る占領時代の日本。 1945年から1952年の町並み、人々の姿が色鮮やかによみがえる。 ↓詳しくは画像をクリック↓

Amictica sal vitae.(新アカウント) (@boots_fleck1) 's Twitter Profile Photo

ついに、AIの虚偽出典機能が現実の歴史学者にSNSでぶつけられる日がきたのか……。 なんなんだ……これは。 平山先生は戦国史の第一人者のひとりで、余人が並べるような人ではない。 その道における碩学というものの偉大さを、いまさらながら軽く見過ぎていやしないか。 凄い人なんだよ、本当に。

Protect Kamala Harris ✊ (@disavowtrump20) 's Twitter Profile Photo

🚨NEW: Stephen Colbert will be the recipient of the 2025 Robert F. Kennedy Human Rights Award for his advocacy for free speech and speaking truth to power. RETWEET to congratulate Colbert on this honor!

🚨NEW: Stephen Colbert will be the recipient of the 2025 Robert F. Kennedy Human Rights Award for his advocacy for free speech and speaking truth to power.

RETWEET to congratulate Colbert on this honor!
東京大学医学図書館 (@utokyo_medlib) 's Twitter Profile Photo

赤門の補強・修復工事の看板に当館所蔵資料が掲載されています。 1929年の医学部卒業アルバムに載っている、当時の赤門の写真です。 お近くを通った際は是非ご覧ください! 東京大学デジタルアーカイブでは、他の赤門の写真を見ることができます。こちらも是非ご覧ください! da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/search?…

赤門の補強・修復工事の看板に当館所蔵資料が掲載されています。
1929年の医学部卒業アルバムに載っている、当時の赤門の写真です。
お近くを通った際は是非ご覧ください!

東京大学デジタルアーカイブでは、他の赤門の写真を見ることができます。こちらも是非ご覧ください!
da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/search?…
waruyoi (@waruyoiseijin) 's Twitter Profile Photo

訳あって放送大学の女子大生してるんですけど、昨日の放送授業で『ゴジラはゴリラとクジラの造語というのはよく知られていると思いますが…』って先生が言ってて、そんな事実今の今まで全然知らなかったから、知らないまま死なずに済んで、女子大生になって本当によかったなと思いました

マシン号 (@masingo_dayo) 's Twitter Profile Photo

#クソどうでもいい雑学を紹介する ドラえもんの空き地の土管は、固定資産税を無くす為に置いてある

#クソどうでもいい雑学を紹介する

ドラえもんの空き地の土管は、固定資産税を無くす為に置いてある
Jeffrey J. Hall 🇯🇵🇺🇸 (@mrjeffu) 's Twitter Profile Photo

Earlier this month, the the Immigration Services Agency of Japan announced that the number of "illegal foreigners" was 71k, down 3k from 6 months ago. Japan is already strict with enforcing immigration laws, so it has fewer undocumented/irregular residents than other G7 nations.

Earlier this month, the the Immigration Services Agency of Japan announced that the number of "illegal foreigners" was 71k, down 3k from 6 months ago.
Japan is already strict with enforcing immigration laws, so it has fewer undocumented/irregular residents than other G7 nations.
冒険研究所書店 (@bokenbooks) 's Twitter Profile Photo

書店を始めて1年ほど経ったある日。店に近所の中学生が入ってきた。すると、迷うことなく一つの書棚の前に立ち、一冊の本を手に取るとレジに持ってきた。その本はフランスの哲学者ロジェ・カイヨワが書いた「蛸」3300円(税込)

ystk (@lawkus) 's Twitter Profile Photo

高市氏は選択的夫婦別姓に消極的というレベルではなくて、「選択的夫婦別姓実現を妨害するためなら旧姓使用を法制化するとかいう本末転倒なおバカなことでも何でもやる」という無駄に気合の入った人なので、それを本当にやっちゃう前に退陣しない限りは、数十年レベルで遠のきそうですね。

【T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO】Ihiro Hayami (@ihirock) 's Twitter Profile Photo

【ショアのトーク見逃してしまった方へ】 期間限定でアーカイブ配信します 11/10までです。 shorearchive.peatix.com/view

堂本かおる (@nybct) 's Twitter Profile Photo

一般的な知識として:近年アメリカでは「低所得地区」をゲトー、スラムとは呼ばない。low-income community, underserved community などが一般的。スラム、ゲトーは言外に黒人地区を指し、偏見、スティグマを呼び起こす。

あんな (@anna_academia) 's Twitter Profile Photo

新入社員の頃「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。 ある日「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。 「どこにいるの?」と聞いたら「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階だよ」と言われた。 わくわくしながら3階へ行くと「電気設備課」があった。

ラテン語さん 4月2日『ラテン語さんが教える 外国語上達への学習法』発売 (@latina_sama) 's Twitter Profile Photo

ジーニアス英和辞典の「ジーニアス」は「天才」ではなく「守護神」という意味です。 以前は「受験生の守護神」というキャッチフレーズで売られていました。geniusの語源はラテン語genius「守護神、才能」で、「ゲニウス・ロキ(genius loci, 土地の守護霊)」のゲニウスもこれです。

ジーニアス英和辞典の「ジーニアス」は「天才」ではなく「守護神」という意味です。
以前は「受験生の守護神」というキャッチフレーズで売られていました。geniusの語源はラテン語genius「守護神、才能」で、「ゲニウス・ロキ(genius loci, 土地の守護霊)」のゲニウスもこれです。