陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile
陶守正寛 Masahiro Sumori

@bluesginza

ブルースとニューオーリンズの音楽が特に好き。ブルース&ソウル・レコーズ誌などで物書きもしています。拙訳書「ニューオーリンズR&Bをつくった男 ヒューイ・“ピアノ”・スミス伝〜ロッキング・ニューモニア・ブルース」発売中。

ID: 124352952

linkhttp://bluesginza.web.fc2.com/ calendar_today19-03-2010 03:46:10

29,29K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

しかし、ゲイリー・クラークJr.のライヴではブルース系の知り合いには会わなかったな。結構ブルース押し出した内容だったんだけど。逆に彼のライヴにいた人でブルースのライヴ行く人も少ないような気がする。

陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

ゲイリー・クラークJr.来日で盛り上がっているこの機会に彼が出演した映画「TWO TRAINS RUNNIN’」をまた上映できないものかな。とてもいい映画でした。昨年の上映の際はライセンスの関係で今後の上映は難しいと言ってたけど。 bsrmag.com/info/pff_twotr…

陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

さて本日4/12は恒例の横浜ジャグバンドフェスですよ。24回目だそう。継続は力なりって本当だね。お天気もよくなりそうでよかった。楽しみです。

さて本日4/12は恒例の横浜ジャグバンドフェスですよ。24回目だそう。継続は力なりって本当だね。お天気もよくなりそうでよかった。楽しみです。
陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

ニューオーリンズではジャズフェスの前哨戦とも言えるフレンチクオーターフェス、始まっています。WWOZのライヴ中継、魅力的なライヴ目白押し。2週間のアーカイヴでどうぞ。 wwoz.org/calendar/live-…

陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

昨日は好天の中、横浜ジャグバンドフェスティバル、盛況でした。サムズアップでの締めMad WordsはMad-Ragに始まり、これまでよりかつてのフルメンバーの頃の雰囲気そのままだったように思います。しかし、雨模様の今日を見ると、昨日でよかった!

昨日は好天の中、横浜ジャグバンドフェスティバル、盛況でした。サムズアップでの締めMad WordsはMad-Ragに始まり、これまでよりかつてのフルメンバーの頃の雰囲気そのままだったように思います。しかし、雨模様の今日を見ると、昨日でよかった!
陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

間もなく下北沢で始まります。23時まで南部の風のようにゆるーくやっとりますのでどうぞよろしく!

間もなく下北沢で始まります。23時まで南部の風のようにゆるーくやっとりますのでどうぞよろしく!
陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

4/19西荻窪SAWYER CAFEの東京ローカル・ホンク、最後まで歌はコーラス含めてマイク使わずの生声。ギター、ベースもアコ中心で馴染みの曲も一味違った。しかし弦ニさんは声デカいんだなぁ。

4/19西荻窪SAWYER CAFEの東京ローカル・ホンク、最後まで歌はコーラス含めてマイク使わずの生声。ギター、ベースもアコ中心で馴染みの曲も一味違った。しかし弦ニさんは声デカいんだなぁ。
陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

やっと行けました。東京ローカル・ホンクの田中さんが店主を務める武蔵小山のオクタント。会話も弾み、危うく終電逃すところでした。また是非行きます!

やっと行けました。東京ローカル・ホンクの田中さんが店主を務める武蔵小山のオクタント。会話も弾み、危うく終電逃すところでした。また是非行きます!
陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

フジロックフェスのラインアップ第4弾発表。吾妻光良&The Swinging Boppersは東京でも見られるとして、ロバート・ランドルフは見たいかも。久々の来日では? nme-jp.com/news/154992/

陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

明日4/27 13時より、下北沢駅前広場 特設ステージで「妹尾隆一郎トリビュートライブ」があります。今後恒例のイベントにするそうです。観覧無料です。吾妻光良(g, vo)、千賀太郎(hp, vo)、山室俊介(g, vo)、永田純(b)、山崎よしき(ds) shimokitazawa-east.com/archives/8138

陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

先日はLODI初登場の夫婦デュオ、JabBeeを楽しみました。オリジナル中心でしたが、終盤にやったジャクソン5のI Want You Backの日本語バージョンは雰囲気もちょっと変えてあっていい感じでした。最終的には場内総立ちになる盛り上がりよう。今度5/18には三鷹バイユーゲイトでもやるそうです。

先日はLODI初登場の夫婦デュオ、JabBeeを楽しみました。オリジナル中心でしたが、終盤にやったジャクソン5のI Want You Backの日本語バージョンは雰囲気もちょっと変えてあっていい感じでした。最終的には場内総立ちになる盛り上がりよう。今度5/18には三鷹バイユーゲイトでもやるそうです。
陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

これは凄い。数々のR&Bなどの名曲がレコーディングされたニューオーリンズのコジモ・マタッサのJ&Mスタジオの建物をジャズフェスの主催者が購入したそう。これをどう使うかは今後発表するそうですが、近年はコインランドリーになっていたこの建物が再びスタジオになるのか? nola.com/entertainment_…

陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

下北沢のトリビュート・ライヴの予習用という訳ではないけど、先日妹尾隆一郎の1976年のファーストが未発表音源が大量に追加された2枚組で再発されました。聴き応え充分。初回特典で、当時の冊子の復刻版が付いてきました。

下北沢のトリビュート・ライヴの予習用という訳ではないけど、先日妹尾隆一郎の1976年のファーストが未発表音源が大量に追加された2枚組で再発されました。聴き応え充分。初回特典で、当時の冊子の復刻版が付いてきました。
陶守正寛 Masahiro Sumori (@bluesginza) 's Twitter Profile Photo

下北沢駅前の妹尾隆一郎トリビュート・ライヴ。天気もよく暑いくらいでした。千賀太郎、山室俊介、吾妻光良の3人が2曲ずつ歌い、吾妻さんがアンコールでもう1曲歌って40分くらい。お客さんも大勢来ていました。青空に突き抜けるように響くブルース、気持ちよかった。

下北沢駅前の妹尾隆一郎トリビュート・ライヴ。天気もよく暑いくらいでした。千賀太郎、山室俊介、吾妻光良の3人が2曲ずつ歌い、吾妻さんがアンコールでもう1曲歌って40分くらい。お客さんも大勢来ていました。青空に突き抜けるように響くブルース、気持ちよかった。