ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile
ぶるぺん/blue.pen5805

@blue_pen5805

#AiArt #AIイラスト / 全ての画像はAI製 / civitai.com/user/blue_pen5… ←自作モデル / discord.gg/ai-animal ←質問はこちらで / 発言の95割は冗談です

ID: 1503782530914594818

linkhttps://bp5.ai calendar_today15-03-2022 17:18:26

23,23K Tweet

25,25K Followers

2,2K Following

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

AIツールとかAIサービスを作ると何もしなくてもAI側が勝手に進化して性能上がっていくから楽でいいぞ! ただ進化はやすぎて作ったツールとかサービスがそもそもいらなくなりがちなのが欠点

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

OpenAI とか Gemini みたいなAPI使ってるツールとかサービスで新しいモデルリリースされたら秒速で対応してくれって思うんだけど世の中意外とそうでもないのかもしれない

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

dify で o4-mini が使えないのと gemini の 2.5-flash 使えないのがむかついて対応したバージョンのプラグインつくったから公式を待てない人はつかってね github.com/blue-pen5805/d…

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

Illustrious 画像生成サービスがはじまって 3.0系が公開されたぞ!ちなみに要課金(あたりまえだけど) illustrious-xl.ai/updates/21 あと Lumina-Image 2.0 版の Illustrious テスト学習版も近日公開™されるらしい illustrious-xl.ai/blog/12

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

OpenAIさん来月以降もいくらでもデータ共有するんで無料クレジット期間延長してくれませんか? まあカスみたいなデータしか共有しないかもしれないけど…

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

gemini-2.5-flash-preview は性能結構いいな~って感じはするんだけどちょっとお喋りすぎるかな Thinking Mode 無効にしても指定しなかったら延々話続けてる

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

Lumina-Image-2.0版の Illustrious の v0.03 でてた~ けどバージョン番号通りまだまだ experimental みたいですね huggingface.co/OnomaAIResearc…

ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 's Twitter Profile Photo

よく見たら Illustrious XL v2.0 も予想通り出てた 私のことは預言者と呼んでください huggingface.co/OnomaAIResearc…