ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile
ビスコさん

@biscoofx

4時間足メインのトレードしてます。兼業です。33歳です。ヒップホップとビスコが大好きです。

ID: 1858114426030972928

linkhttps://note.com/biscotrader calendar_today17-11-2024 11:46:32

120 Tweet

128 Followers

19 Following

ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【日足乖離埋めトレードで見ているMA】 日足MAとの乖離埋めを狙うトレードは、基本的に「4時間足MAと日足MA」が乖離している状態でエントリーされているかと思います。(他にも根拠はあるかと思いますが、最低条件がMA同士の乖離かと。)

【日足乖離埋めトレードで見ているMA】

日足MAとの乖離埋めを狙うトレードは、基本的に「4時間足MAと日足MA」が乖離している状態でエントリーされているかと思います。(他にも根拠はあるかと思いますが、最低条件がMA同士の乖離かと。)
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【初級】トレンド終了とトレンド転換について トレンド終了した後は、①トレンド転換する②レンジに入るかのどちらかです。 トレンド転換すると思ってエントリーしたが、レンジ突入で損切り。4時間足の転換を狙うトレードでよくあることだと思います。 なので、

【初級】トレンド終了とトレンド転換について

トレンド終了した後は、①トレンド転換する②レンジに入るかのどちらかです。 

トレンド転換すると思ってエントリーしたが、レンジ突入で損切り。4時間足の転換を狙うトレードでよくあることだと思います。

なので、
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【リアルトレード:GBPUSDショート】 15分足でトレールしていたラインにかかり、半ポジを損切り。 その後、1時間足トレールしていたラインにかかり、全ポジ損切りとなりました。

【リアルトレード:GBPUSDショート】  
15分足でトレールしていたラインにかかり、半ポジを損切り。
その後、1時間足トレールしていたラインにかかり、全ポジ損切りとなりました。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【損切りは問題ない】 損切りは問題ないと思っています。 問題は損切り後の取引です。 ここで冷静さを保てるかが、明暗を分けると思っています。 損切り後(特に全損後)は、「ルール通りのエントリーか?」の事前確認を普段以上に実施することをおすすめします! どうしても乱れる場合は、

ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【適度にチャートから距離を置く】 この感覚、結構大事だと思います! まだ勝てていない頃、チャートに張り付いていた方が圧倒的に成績が悪かったです。

ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【リアルトレード:EURAUDショート】 利確ライン到達で半決済。 その後1時間足トレールを15分トレールに切り替えて、そのまま全決済となりました。 指標臭い値動きでいきなり急騰してきました。

【リアルトレード:EURAUDショート】  
利確ライン到達で半決済。
その後1時間足トレールを15分トレールに切り替えて、そのまま全決済となりました。
指標臭い値動きでいきなり急騰してきました。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【リアルトレード:NZDUSDショート】 週末のため、手動で全決済しました。 昨夜は飲んでおり、朝方に手動決済しております。

【リアルトレード:NZDUSDショート】   
週末のため、手動で全決済しました。
昨夜は飲んでおり、朝方に手動決済しております。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【初級】クロスした後は必ず収縮を! 1時間足MAが4時間足MAをクロスした段階では基本エントリーNGかなと考えております。 必ず、MA同士がクロスした後は収縮を待つ必要があると思っております。 皆さんご存知の通り、値動きの習性の一つに「MA同士は拡散と収縮」を繰り返すというものがあります。

【初級】クロスした後は必ず収縮を!

1時間足MAが4時間足MAをクロスした段階では基本エントリーNGかなと考えております。
必ず、MA同士がクロスした後は収縮を待つ必要があると思っております。

皆さんご存知の通り、値動きの習性の一つに「MA同士は拡散と収縮」を繰り返すというものがあります。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

まだ勝てていないころに助けられた言葉です。 本当に勝てるようになるのだろうか?という不安と恐怖の中、来る日来る日も何時間もこんなに検証に打ち込む自分には才能があるんだと思い込ませてくれました。

まだ勝てていないころに助けられた言葉です。 

本当に勝てるようになるのだろうか?という不安と恐怖の中、来る日来る日も何時間もこんなに検証に打ち込む自分には才能があるんだと思い込ませてくれました。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【リアルトレード:GBPJPYショート】 利確ライン到達で半決済。 その後15分トレールに切り替えて、そのまま全決済となりました。 また、USDJPYもショートエントリ-してまして、そちらはまだ保有中です

【リアルトレード:GBPJPYショート】   
利確ライン到達で半決済。 その後15分トレールに切り替えて、そのまま全決済となりました。
また、USDJPYもショートエントリ-してまして、そちらはまだ保有中です
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【リアルトレード:USDJPYショート】 利確ライン到達で半決済。 その後15分トレールに切り替えて、そのまま全決済となりました。

【リアルトレード:USDJPYショート】   
 利確ライン到達で半決済。 
その後15分トレールに切り替えて、そのまま全決済となりました。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【狙う波について】 私は4時間足グランビル局面(エリオット1波or3波)しか狙いません。 3波が伸びなかったときなど、場合によっては5波でも狙っていけるのは理解してます。 でも、狙いません。 検証した結果、5波以上はあまり値幅が取れないという判断です。

【狙う波について】
私は4時間足グランビル局面(エリオット1波or3波)しか狙いません。

3波が伸びなかったときなど、場合によっては5波でも狙っていけるのは理解してます。

でも、狙いません。 
検証した結果、5波以上はあまり値幅が取れないという判断です。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【ルールのデータ取りを!】 検証でルールのデータ取りを行うのはトレーダーには必須だと思ってます。 ルールのデータを取って、年間運用した場合のだいたいの結果が予め分かっていると、取引が本当に楽になります。

ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【リアルトレード:SILVERショート】 利確ライン到達で半決済。 その後急落してきたため、日足MA付近で手動で全決済しました。 今月は現状、勝率86%(6勝1敗)/RR3/PF17.8/月利15%と先月と同じくらいの成績で推移しております。 あと2週間弱ありますが、粛々とトレードしていきます!

【リアルトレード:SILVERショート】     
利確ライン到達で半決済。  その後急落してきたため、日足MA付近で手動で全決済しました。

今月は現状、勝率86%(6勝1敗)/RR3/PF17.8/月利15%と先月と同じくらいの成績で推移しております。
あと2週間弱ありますが、粛々とトレードしていきます!
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

クロス円入りたい形していたのですが、それぞれ気になる点があるので、全部スルーしました。 ポンド円はもしかしたら今後エントリーするかもしれませんが、とりあえず待機しておきます。

クロス円入りたい形していたのですが、それぞれ気になる点があるので、全部スルーしました。
ポンド円はもしかしたら今後エントリーするかもしれませんが、とりあえず待機しておきます。
ビスコさん (@biscoofx) 's Twitter Profile Photo

【初級】見るべきは勝率ではない まずはトレードルールを守る事がトレードの重要評価指標という考えが前提にありますが、それは置いといてトレード自体の成果として、見るべき指標は勝率ではないと考えています。