Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile
Goro

@biodr_goro

ベンチャー (技術開発) ◀︎ 日系大企業 (技術開発) ◀︎ 博士 (工学) | Hard Work Life Balance

ID: 294544488

linkhttps://note.com/biodr_goro calendar_today07-05-2011 10:23:56

24,24K Tweet

1,1K Followers

378 Following

ともよし@事業ができる研究者を増やす|コミュニティ5年|バー経営5年|イベント開催300超|川村智祥 (@tomo141) 's Twitter Profile Photo

『あと1時間』最後に僕の思いを聞いてください 僕は 高校受験で第一志望に落ち 大学受験では合格最低点で合格 大学院博士課程では標準3年に対して 卒業までに4年半かかりました ほんっとうに能力のない自分だと 思っていますが そんな僕でも世界最高の学位 博士号を取ることができました

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

博士課程で培った「デスクワークに飽きたら実験、実験が面倒になったらデスクワークのサイクルを回して無限に作業する」感覚を思い出してきた。ゆるふわJTCでなまった体を矯正。

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

アカデミアにしろビジネスにしろ、観測範囲内の優れた結果を出してる人は、スマートにハードワークしてるんだよな

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

平日12時間労働でも土日が休みならホワイトだなと思えるようになったのは博士課程のおかげ。ありがとう。

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

本日22時からZoomにて細菌学セミナー開催🦠 ・Zoomログイン名は仮名でOK ・カメラOFFでOK ・音声は途中でONにしていただくタイミングあります🙏🏻 ■Zoomへのリンク umass-amherst.zoom.us/j/93348664402

さいぼう |2030年までに奨学金完済目指す! (@saiboukunusa) 's Twitter Profile Photo

毎月第二木曜日は細菌学セミナー! あと1週間! 7月の担当はさいぼう! 実例をもとにサルモネラ感染症の怖さを語ります。 もちろんその後はみんなでクイズづくり~♪ みんなでクイズを作って楽しく学ぶ! 細菌学セミナー、ぜひご参加を~。

毎月第二木曜日は細菌学セミナー!

あと1週間!

7月の担当はさいぼう!

実例をもとにサルモネラ感染症の怖さを語ります。

もちろんその後はみんなでクイズづくり~♪

みんなでクイズを作って楽しく学ぶ!
細菌学セミナー、ぜひご参加を~。
Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

マッチョに働いたおかげで、中途入社後の試用期間が半分になった。ただ、転職してから謎の頭痛や胸焼けするようになったから命は削れてる。これが…大手からベンチャーへの転職…!

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

1週間に1度は会社の夢を見るようになった。博士課程時代や前職ではそんなことなかったので、今はより一層仕事に傾倒できているってことか。

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

ボストン発のGradiantというスタートアップ企業の評価額が創立10年で10億ドル越え。工場排水を最大98%再利用可能な水に浄化できる技術を持つ。 ハードテック系スタートアップの成功例は刺激になるな。 gradiant.com

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

本日22時から、微生物同士の情報伝達機構と応用事例についてセミナー開催します! umass-amherst.zoom.us/j/93810727921 #細菌学セミナー

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

博士号を取得した仕事上のメリットは、「長時間労働への耐性ができること」くらいしか今のところ享受していない

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

本日22時からは #細菌学セミナー 結核感染症についてさいぼう |2030年までに奨学金完済目指す! に講演いただきます🦠 ▼参加Zoomリンク▼ umass-amherst.zoom.us/j/94556911712

本日22時からは #細菌学セミナー
結核感染症について<a href="/SaiboukunUSA/">さいぼう |2030年までに奨学金完済目指す!</a> に講演いただきます🦠

▼参加Zoomリンク▼
umass-amherst.zoom.us/j/94556911712
Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

シングルセル解析だと、宿主微生物とプラスミド・ファージを紐づけられるのはメリットだ

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

バイオものづくり革命推進事業に3000億円投資。微生物を使った研究開発・技術開発が加速してくれると嬉しい。 meti.go.jp/shingikai/sank…

バイオものづくり革命推進事業に3000億円投資。微生物を使った研究開発・技術開発が加速してくれると嬉しい。

meti.go.jp/shingikai/sank…
さいぼう |2030年までに奨学金完済目指す! (@saiboukunusa) 's Twitter Profile Photo

次回の #細菌学セミナー は11月9日! 講演者は Goro さん! え? 環境の浄化にも細菌が必要って本当!? 真実を知りたい方は毎月第二木曜日の夜10時を空けておいてくださいね😊

次回の #細菌学セミナー は11月9日!

講演者は <a href="/BioDr_Goro/">Goro</a> さん!

え?

環境の浄化にも細菌が必要って本当!?

真実を知りたい方は毎月第二木曜日の夜10時を空けておいてくださいね😊
さいぼう |2030年までに奨学金完済目指す! (@saiboukunusa) 's Twitter Profile Photo

こちらのセミナーですが、Goroさん急用のためさいぼうが代理を務めさせていただくことになりました。 タイトルは「就活で使うデモ授業!マジで助けて改善して!」です! 就活でデモ授業をやるのですが、かなり緊張しています笑 みんなで僕のデモ授業受けて改善点を教えてくれませんか?

Goro (@biodr_goro) 's Twitter Profile Photo

科学でつながるコミュニティ!昨年に引き続き、2回目の参加でした。様々な分野の方と交流できて楽しかったです🙌