nori_bigger_ (@bigger_nori) 's Twitter Profile
nori_bigger_

@bigger_nori

ID: 1597953042703228928

calendar_today30-11-2022 13:58:01

281 Tweet

213 Takipçi

626 Takip Edilen

ray (@ray99131855) 's Twitter Profile Photo

教員の残業代支給はありません。 それなのに、国は月30時間にすると言っています🙄 意味がわかりません。 #教師のバトン #教員不足 news.yahoo.co.jp/articles/ac52b…

ダンカイロ (@dancaire2) 's Twitter Profile Photo

件の立川の先生方、本当に本当にお気の毒でございます。 そして、大変お疲れ様です。 聞いていても辛い事件です。 1日も早いご回復をお祈りいたします。

アイムフリー☺︎ (@teacherhagreat) 's Twitter Profile Photo

日本の学校なんて悪意をもったやつが入ろうと思えばほとんどの学校で教室まで入れるからな。それを『学校』のせいにしないでくれよ。過去にあんな悲惨な事件が学校であっても日本のほとんどの学校の門に守衛は配置されていないんだから。刺股しか支給されずに防犯の素人である教員しかいないのだから。

アイムフリー☺︎ (@teacherhagreat) 's Twitter Profile Photo

本当に怒りというより悲しい事件だ。被害に遭われた教員の気持ちがものすごくわかる。目の前で起こった理不尽な出来事に絶望していることだろう。自分の知ってる先生たちが殴られるということは子供達のショックも大きいと思う。この問題は学校と当事者だけでなく国がきちんと取り上げないといけないよ

町田先生@今話題の教育ニュースをあなたに(教師生活25年) (@senseioutdoor) 's Twitter Profile Photo

立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 これ何にも文科省は声明を出さないのな 子どもに危害がなければ、教師が犠牲になってもどうでもいいってことだよね 今後安全対策としてさすまたの点検とか命令するんだろうね news.yahoo.co.jp/articles/0118c…

売女 (@ewdk3cerakjlmf8) 's Twitter Profile Photo

立川の小学校の件で、記事には‘母親がいじめ被害について相談”とあって、X世界では「いじめに対応しない学校側」を悪として母親側に同情する声も見られますが、本当にね、日本は国民総白痴化の時代なのね…。この母親と輩2人のしたことに同情の余地なんて皆無なのよ。報道はさっさと名前出せよ。

ひつじ(かっぱの赤ちゃん) (@pbl7kfy4ewrxdrt) 's Twitter Profile Photo

立川小学校襲撃のきっかけは保護者と学校で話がまとまらなかったことらしいのですが、襲撃する人とまとまる話なんてありませんよね。 そういう人がSNSで主観100%の被害者になりきっている可能性をどうか考えてほしいと思います。 経験上教員も変な人はいますが絶対数でいえば僅かだと伝えたいです。

内田良:インスタ開設@ryo.u.lab #学校依存社会 (@ryouchida_riris) 's Twitter Profile Photo

何かトラブルや事故があったとき 先生が保護者の帰宅を待つために 学校に夜8時まで居残る これ、学校あるある お客様と連絡するために お客様の仕事終わりを 担当者がずっと待ちつづけるんです しかも公立校では 残業代の支払いはいっさい「なし」 それが法的には合法状態 教員の立場が超絶弱すぎる

虎津 (@z7mv8pyqhdgna5y) 's Twitter Profile Photo

キャスター①『児童の心が心配ですが…』 キャスター②『子どものメンタルのケアは必要になってくる』 教育部長『(子どもたちの)心理的なケアをするため、スクールカウンセラーや市の心理士を派遣して対応していく』 教師のケアに言及してる者は誰一人無し #教員採用試験 news.livedoor.com/article/detail…

タクト先生@教員応援家🔥現役教員から学校教育の復興💪教員が幸せになれば、学校教育は変わる (@ikuji_takuto) 's Twitter Profile Photo

部活動って、ほんまにすごい仕組みやと思うんよね。 「ボランティアです」「強制ではありません」「あくまで自主的な関わりです」って、表向きは綺麗に聞こえるんやけど… その“建前”の裏に隠れてるのは、全然キレイちゃう現実やねん。 だって、何か事故が起きたら?

アイムフリー☺︎ (@teacherhagreat) 's Twitter Profile Photo

もっと学校がどしっと構えて教育したいね。なんでこんなに振り回されないといけないんだろう。なぜ子供に関するトラブルに親の仕事が終わるのを定時後まで待ってそこから対応しないといけないんだろうね。なぜ学校にはもう行かせませんと言われたらどんな背景があっても学校が全部悪くなるんだろう。

埼玉教員超勤訴訟・田中まさお (@trialsaitama) 's Twitter Profile Photo

大石議員の粘りに敬意を表します。 給特法改正に賛成している 立憲民主党に大きな責任を感じます。 もちろん、国民、維新、自民、公明にも責任があります。 この日、高松市地裁判決で初めて教員の時間外勤務が労働と認められる判決が下されました。 教員は労基法適用です。 facebook.com/share/v/15Tc6Z…

nori_bigger_ (@bigger_nori) 's Twitter Profile Photo

北区にオープン『うなぎ食堂 喜』で味わう破格のうな丼&ひつまぶし。 jouhou.nagoya/unagi-yorokobi/ #名古屋情報通

nori_bigger_ (@bigger_nori) 's Twitter Profile Photo

🐳いずれほしリスの中から何かお送りしようと思っております!関東地方住みだったらなぁ、、、🐳

nori_bigger_ (@bigger_nori) 's Twitter Profile Photo

ずっと思ってる 免許外の授業させられることにどれほどの負担や苦労があるのか想像してほしい 予定外を埋める働きにこそボーナス出すべき

nori_bigger_ (@bigger_nori) 's Twitter Profile Photo

同感マジ舐めんな とりあえず免許更新制度が間違いだったことを認めて、それにかかった費用等全て弁済した上で停止取消にした人たちの回復措置、だろうが。

さくら (@aaa___o04) 's Twitter Profile Photo

公務員の友達と話したんだけど、残業代で40時間ちょいくらいで7.8万くらい出るらしい、、羨ましすぎる〜〜〜なんで教員だけ仲間はずれなの??残業はしょうがないとしても、残業代をいい加減出すか業務を減らすか、それくらいしてくれないと今後どんどん教員離れは加速すると思いますが