偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile
偏見で語る三国志bot

@biased3594

完全に作者の偏見で三国志の人物とかについて勝手に語るよ。申し訳ないけど勝手すぎてあまり初心者向けではない気がする。一応演義は抜きでお話するのよ(≠すべて事実)。このアカウントからのレスは基本的にしませんがリプライは読んでいます。運営方針・参考文献→bit.ly/2b5QriO

ID: 3194352930

linkhttp://biased3594.hatenablog.com/ calendar_today13-05-2015 14:27:03

108,108K Tweet

13,13K Followers

7,7K Following

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

現在、amazonプライム会員限定でkindle unlimited 3ヶ月無料キャンペーンをやっています 登録してすぐ解約手続きすれば費用の請求なく3ヶ月利用可能なようです amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/… 無料で拙著「正史三国志の注〜」をご確認いただけるチャンスですので、よろしければ是非 amazon.co.jp/dp/B01BQL47WS/…

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

田豫:当初劉備に仕え母の病気が原因で魏に仕えることになる先代徐庶。対異民族戦では曹彰の下などで策略を用い敵を撃破し、異民族統治では鮮やかな分断統治で地域を安定させたいう。また公孫淵と呉の同盟情報を掴み周囲にバカにされながらも航路を予測して連絡船を拿捕した。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

四大奇書:奇書とは類稀な素晴らしい書物という意味。『三国志演義』『水滸伝』『西遊記』『金瓶梅』のこと。『三国志演義』と『西遊記』に関連を見出そうとすると、三蔵法師玄奘は潁川陳氏の出である。つまり三蔵法師は陳羣と荀彧の子孫である可能性があるわけだね。(なぜならば陳羣の妻は荀彧の娘)

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

夏侯月姫:そもそもこの人「夏侯月姫」って名前ではない! と断言してしまってよい。この人とされる人物の名前は実際には伝わっていない。三好徹の『三国志外伝』で付けられていた名前のようだ。それをセガが拾って有名になり三国志ソシャゲがあまり考えずに追随したので一躍この名が有名となった。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

孔融:『九州春秋』によると議論や訓戒は立派で読んでいる分には大変良いが実際に実行に移そうとすると無理な感じだったり、突拍子もない議論をする人を重用したりしているうちに袁譚に攻撃されてどうにもならなくなり一人で逃げて家族は捕まったとあり、後漢きってのクソリプマン感がすごい……。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

孫堅:『呉書』によると、董卓討伐時、洛陽内の古井戸から伝国璽を拾ったという。でもそれだと孫堅が伝国璽を横領したことになり、孫堅ディスになってしまう。孫家は皇帝になる高貴な血筋ゆえ伝国璽をゲットしたのであるぞよって意図なんだろうけど、呉の人史書の書き方知らんな……という感想になる。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

都督:軍政を統轄する。総司令官って感じ。基本的に臨時ポストで戦時に任命されるが魏では徐々に常設ポストになっていく。軍事的要素が強いが政治も見るので州の長官刺史・牧を兼任することが多い。呉や蜀では臨時ポスト色が強くありつづけ州長官は兼任しないがやっぱりだんだん常設ポストになった。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

許靖:腐れ儒者。董卓の下で人事を担当してたけど任命した韓馥とかが反董卓連合を組んだので逃げた。その後も逃げ人生でその間に一族が大量に餓死した。益州で劉璋の下に収まるが劉備に攻められたので逃げようとして捕まった。法正には許靖の虚名は使わないと損ですぜボス、と劉備に推薦されている。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

これは士燮伝を読むと士燮から孫権への贈り物ののリストが載ってますね 明珠・大貝・流離・翡翠・瑇瑁・犀・象之珍、奇物異果、蕉・邪・龍眼之屬 真珠、大きな貝、瑠璃、翡翠、タイマイ(鼈甲の材料)、サイ(の角)、象牙、珍しいも… (残り69字) #mondで問答 mond.how/ja/topics/zo32…

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

初耳です 情報元を提供していただけますか? こちらで調べたら全然そのニュース出てこないし呂布の名前を勝手に冠する匹夫(HOP)ばかり出てきて不快になった #mondで問答 mond.how/ja/topics/ypo4…

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

食事:三国時代の食事の詳細はレシピ的な物が残っていないので断片的な記述から窺い知るしかない。鶏肋って言ってるから鶏は食ったんだろうなとか、司馬炎が蒸し豚を食べたら美味だったが人乳で育てられた豚だと聞いて気を悪くしたとか。後曹丕・何晏がフルーツ話を残しているのでフルーツ事情が分かる

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

まくしていたー ありがとうございます 2015年に見つかって今までそんなにニュースになってなかったってことはそれは…… あとざざっとしらべたら2008年に日本語話者が呂布の墓と聞いた上で探訪し(たと推測できる形で記録に残し)ていますね 地元の言い伝えレベルですかね……

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

丞相:総理大臣。曹操、諸葛亮、陸遜とか。ちなみに相国の方が偉い。漢では相国は偉大な蕭何・曹参がなった後は同じくらい偉い人でないとなれない永久欠番みたいな感じになっていたけど董卓は相国になってしまった。蜀でも同様に諸葛亮死後は丞相が永久欠番的な存在になったよ。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

楽進:元々記録係だったが曹操が募兵を任せたところ千人も集めて来たので将軍に起用された。身体は小柄ながら一番乗りの勇将として名を馳せた。また防衛戦でも結構戦功がある。李典・張遼・于禁と仲が悪かったと記録があるが、結局共闘できているので凌統と甘寧みたいに深刻な問題ではなかったのかも。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

張昭:孫権が公孫淵と繋がろうとした時無理無理やめとけって言ったら孫権がキレたので「俺はあんたの母と兄によろしくと言われたんだよ!」と怒った所孫権は反省して張昭と抱き合って泣いたが結局決行して見事に裏目に出た。孫権は謝罪しようしたがが張昭は自宅門の内側から土盛りして謝罪を拒否した。

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

あの、テレビニュースになるはずとは申しておりませんので……というかテレビニュースになるわけがない……三国志好きがインターネットを探ったらまともな情報元が見つかるだろくらいの意味です……

偏見で語る三国志bot (@biased3594) 's Twitter Profile Photo

朶思大王:大体南蛮の皆さんは演義による架空人物。朶は枝の意味。枝が張り巡らされているように考えるという意味だろうか。南蛮キャラは名付けが適当なのも多く連れて来るマン(帯来洞主)、高く突き出した骨(でかい)マン(兀突骨)など。面白ネームではない高定・雍闓・朱褒・孟獲は実在の人物。