バスケIQ向上委員会 (@basket_iq) 's Twitter Profile
バスケIQ向上委員会

@basket_iq

U18指導者。 Princeton offenseを中心にバスケIQを高める指導を目指してます。 目標はボトムアップ×岡田メソッド×バスケでチーム育成方法を言語化・体系化すること。Stanford women’sを愛してます。 YoutubeとIGでも発信中。 Amazonアソシエイト参加中。

ID: 1539141618942586884

linkhttps://www.youtube.com/@Basket_IQ calendar_today21-06-2022 07:02:30

8,8K Tweet

7,7K Takipçi

275 Takip Edilen

バスケIQ向上委員会 (@basket_iq) 's Twitter Profile Photo

「バスケットボールは、常に考え続ける選手とチームに味方する。ピッチやスナップの合間に考える時間なんてない。 たった今やったことはその瞬間は重要だったかもしれないが、今はもう重要ではない。 次のプレーに移る最善の方法は、声を出すことだ。

バスケIQ向上委員会 (@basket_iq) 's Twitter Profile Photo

note記事が完成しました! メリマック大学のゾーンDFを、HCであるジョーギャロ自身が解説したインタビューをもとに書いた記事です。 単なるゾーンDFの解説のみならず、『エコロジカルアプローチ』、『戦術的ピリオダイゼーション』と『ゲームモデル』にまで及ぶ内容となっています。

きーす (@keith00096) 's Twitter Profile Photo

「子供はプロサッカー選手という夢を持っているんです!輝く夢なんです!それを潰すんですか!」と言う人もいるけど、その夢の世界はテレビで特集を組まれてたあの高校選手権ヒーローが年俸360万円だかの2年契約で出場せず契約満了になる世界だよ。そんな世界よ、プロって。タフじゃなきゃね。

バスケIQ向上委員会 (@basket_iq) 's Twitter Profile Photo

これ、セーフだと思いますが、チャレンなかったんですね。 そもそもトラベリングにチャレンジできないんですかね? チャレンジの制度分かってないけど。。(笑)

バスケIQ向上委員会 (@basket_iq) 's Twitter Profile Photo

日本人NBA選手が増えると、この効果が絶対ありますよね。 行き先に友達がいるかどうかってめちゃくちゃ大きな要因だと思います。 そう言う意味でも、NBAにチャレンジしている(した)方々の日本バスケへの貢献度合いは計り知れない! 本当に感謝。

バスケIQ向上委員会 (@basket_iq) 's Twitter Profile Photo

最後は気合いと根性。 中学生同士、高校生同士ならなおさら。 でもそれはあくまで「最後は」 最初から気合いと根性ではない バスケットをやるのと気合いと根性の両立をいかに設計するか。