バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile
バスケコーチSEEKER

@baskeseeker

U18カテゴリー指導者(関東)です。以前はミニ小中カテゴリーも指導していたこともありましたが、現在はU-18女子を指導しております。試合で感じたことやSNS上で"これはっ"と思ったのものの備忘録として使います。たくさんコミュニケーションを取りたいです^_^

ID: 1530908272781594624

calendar_today29-05-2022 13:45:59

135 Tweet

307 Takipçi

181 Takip Edilen

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

まけた、、、、 今回は、こどもたち落ち込んでたな。 落ち込めるだけ、バスケに打ち込んだってことは、前よりは成長したね。うん。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

バスケットには戦術やスキルの前に、子どもたちのファイトが前提条件で必要だと感じる。 ここの部分を育てるのが、本当に難しい。特にチームができたばかりの下層のチーム。「バスケは好きだが、頑張りたいとは思わない。けど勝ちたい」と言われるが、それはむりなんだよと伝えても変わらず、、、。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

「チームが成長する」=「プレイヤーの成長」なんだなと感じた。 特に、プレイヤーの成長の中でも人間的な成長がチームの成長にとてもつながっていると再度感じた。 プレーのちょっとした部分に、優しさを感じられ、ミスが減っていく。 ダブルゴールを設定してよかったと再認識。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

うちの子が、前十字靭帯をやってしまった。 毎日のアップにも前十字靭帯をやらないためのものを入れていたのに。 悔やまれる、、、

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

本日は天皇杯。 生徒と見に来てます。 こーゆーとこにくる子達は伸びやすいんだよな。 プレーの質が上がりやすい。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

この時期は、チーム内のコンセプトを生徒に落とし込むことを意識しております。 1on1の強化を継続しつつ、2メンプレーを落とし込んでいっている途中。 この後は、システムの中の細かいところを落とし込んでいきたいな。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

さあ、明日は大会だ! 今日の練習は子供達が練習メニューを考えてやった。 足りないところは私が補う。 うん、まだまだなところはあるけれど去年よりもコミュニケートが取れるチームになったなと思う。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

16の壁は高いですね。 やはり、ベスト16を取るのことの難しさを感じる。 初心者2人の中よく頑張った。 ひとまずここからこのチームのどこを成長させていくのかを考えよう!!

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

人数がいない中、ひたすら1on1→2on2→3on3を繰り返す。 今日はこれを意識しよう。と毎日毎日。 この繰り返しで少しずつリバウンドやルーズが強くなっていっているが、、、。 やはり初心者のところは厳しいところがあるな

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

受験期は、部活ができないので、試験勉強に取り組ませます。バスケだけでなく勉強も頑張りましょうね(自分はバスケしかしておらず浪人しました、、、。) 浪人も悪くないですが、できれば現役で大学や自分の望む道に進んでほしいですね。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

新チームが始まろうとしている。 今年は、自分の生活の変化もあり、少しだけ子供たちといる時間が減ってしまったと感じるな。 だけど、どんなに忙しくてもバスケが好きだな。 こんなに熱狂できるスポーツに出会えてよかったわ。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

体力をつけさせたい。 だが、部員5人の2メンだとコートを2人しか走らせられない。 なんか無駄になってる気がしてしまって、やらせていない。 んー。どうにか体力メニューを増やしていきたいな。 みなさん、なにかいいメニューありませんか? セブンティーンやトヨタランは少しいじってやっております。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

今年の一年生2人だけですか?? まだ学校内に4人いますよね?? 笑 早くおいでー! 他の高校は新入生10人とか入ってますけどもー

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

さて、今日は大会1回戦ですね。 やってきたことを出し切るゲームにしたい。 練習では、挑戦。 試合では、貢献。 今日は「チームに貢献する」日だぞ! 勝とう!!

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

ダブルスコアで初戦突破でした。 グッドDF→リバウンド→ファストブレイク→セカンダリーを意図的に生み出せたゲームだったかなと。 「走り勝てた」の印象。 プリンストンはまだまだだったけども、バックカットはなかなか有効。

バスケコーチSEEKER (@baskeseeker) 's Twitter Profile Photo

テレビから見てるから、、、 ってのはあるんだけど 今の試合の審判のジャッジは疑問が残るなー!!