べべ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ 🇵🇸Ⅲ (@b_ebe) 's Twitter Profile
べべ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ 🇵🇸Ⅲ

@b_ebe

フェミニズムは誰かを排除するものではない。積読を処理しろ📚

ID: 467936735

calendar_today19-01-2012 00:39:59

211,211K Tweet

190 Followers

106 Following

胡蝶蘭夫人チグリス🍉 (@chigurisu_) 's Twitter Profile Photo

まさにわたしにとっても「映画を観る」という行為は「わたしはこういうものが好きだ」というのと同じくらい「わたしはこういうものが嫌いだ、こういうものが許せない」ということを見つける行為なのだと思う。嫌いな映画もわたしの一部です。

清 竜人 (@ryujin_kiyoshi) 's Twitter Profile Photo

ちょっち働きすぎて疲れちゃったんで! 活動休止して暫く遊び呆けます! 清竜人25も12月21日のライブで一先ずおしまいにするね! 他、年内決まってるライブは行くから! みんなごめんね!嫁達も本当ごめんね! バイバイ!!!また会う日まで!!!

ちょっち働きすぎて疲れちゃったんで!
活動休止して暫く遊び呆けます!
清竜人25も12月21日のライブで一先ずおしまいにするね!
他、年内決まってるライブは行くから!
みんなごめんね!嫁達も本当ごめんね!
バイバイ!!!また会う日まで!!!
パジャマ・パジャマ (@zutto_negoto) 's Twitter Profile Photo

マシンガンズ滝沢さんのnote読んだけど、 排外デマや陰謀論でいっぱいで、その不安や不満による怒りの矛先は外国人だけじゃなく高齢者にも向けられてて、しかも、I have black friends論法まで使われてて。 完全に陰謀論者、差別・排外主義者のそれだった。

あした (@karasumanime) 's Twitter Profile Photo

江口寿史の件、この期に及んでトレスかどうかなんてことはどうでもいい話で、「アカウントを見てみたら~という方でした。」という「あなたを素材にしたが、あなたのことは何も知りませんでした」という表明のグロテスクさこそが問題であり、もう後戻りのできないところにきてしまった感がある。

かとりセカンドシーズン (@katorikatakori) 's Twitter Profile Photo

「結局男だった(何によって?)のだからJKRは正しかった」みたいに言うコメント来るのすごい。女性として分類されて生活してきたことは無視なんだ。 身体が女性じゃないかもって噂されたらこれまで女性として生きてきた人は突然守る対象じゃなくなるの?言葉で攻撃して良くなるの?どんな女性差別だよ。

ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 's Twitter Profile Photo

『中央線文化祭』告知ビジュアル一時的に撤去「制作過程に問題があったと判断」…心配に「深くお詫び」 oricon.co.jp/news/2410452/?…

おろ2 (@oroerame2) 's Twitter Profile Photo

香港(ディズニー)日記7 アナ雪のショー見た。アナとエルサは英語。言語中枢が混乱しそうだと思った。

香港(ディズニー)日記7

アナ雪のショー見た。アナとエルサは英語。言語中枢が混乱しそうだと思った。
べべ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ 🇵🇸Ⅲ (@b_ebe) 's Twitter Profile Photo

江口寿史のホクロ付け足し、経緯は解るけどそもそもリスペクトがあったら無断トレースはしないよな…という気持ちになってしまう。

べべ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ 🇵🇸Ⅲ (@b_ebe) 's Twitter Profile Photo

オリコンなんだ「様々な意見が寄せられています」って歯に物が詰まった文章……もう丸っきりわかっとるやろ…

さくら🌎💫🛫 (@sakurasolotra) 's Twitter Profile Photo

ちいかわエポスがずっと流れてきてるけど、エポスカードって海外決済手数料3.85%だよね⁉️みんな本当に使ってるの⁉️😵‍💫

キネマ旬報シアター (@kinejun_theater) 's Twitter Profile Photo

\\上映決定// 𝟏𝟏/𝟖㈯~𝟏𝟏/𝟐𝟏㈮ 🎬『アニタ 反逆の女神』 自由、愛、情熱🔥 嵐の時代を生き抜いた炎の不死鳥 「ロ-リング・ストーンズの女」アニタ・パレンバーグの波乱に満ちた人生を描いたドキュメンタリー。

\\上映決定//
𝟏𝟏/𝟖㈯~𝟏𝟏/𝟐𝟏㈮

🎬『アニタ 反逆の女神』

自由、愛、情熱🔥
嵐の時代を生き抜いた炎の不死鳥
「ロ-リング・ストーンズの女」アニタ・パレンバーグの波乱に満ちた人生を描いたドキュメンタリー。
べべ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ 🇵🇸Ⅲ (@b_ebe) 's Twitter Profile Photo

家族が睡眠導入剤を飲んでる事を知ってて、薬の場所もわかってる小学生いくつなんだろ。中学年から上な気がするけど