azkn (@azkn_t) 's Twitter Profile
azkn

@azkn_t

ただの貧乏人です。ポリコレ的。リツイートとかエアリプとかします。ハナシがヒヤクします。
フォロー外したい人、気にしないでどんどん外しちゃってくださいね。
ところでスパムは「いいね」も含めて発見次第ブロックすることにしちゃいました。

ID: 713216646718959617

calendar_today25-03-2016 04:11:14

382,382K Tweet

1,1K Takipçi

2,2K Takip Edilen

Sakino Takahashi (@sakinotk) 's Twitter Profile Photo

今、辞書を引けているand調べ物がきちんとできている人は、生成AIを使った調べ物ができる。そうでない人は、生成AIを使うとメチャクチャなことになる……というあたりが、たぶんアカデミアの基本了解。 「生成AIを使った調べ物」って「ただのメタ検索」なので。

Sakino Takahashi (@sakinotk) 's Twitter Profile Photo

「これを知りたい」でなく、「これについては、どんなことが言われているか」のようにメタメタ^^でいくのが検索の基本なので、生成AIでも同様に、ということ。……そのあたりについても、翻訳フォーラムのシンポジウムでは(私のところで)触れるようにします。

ボヘカラ (@bohe_babe) 's Twitter Profile Photo

小5男児や担任と話してると、小5にして日本すごい論で盛り上がり、YouTubeの陰謀論にも影響される参政党みたいな傾向があり、論破ゲームが流行って石丸やひろゆきが崇められ、かつ男女分断が進んで、集団での女叩き男叩きがたまに起きるというツイッターランドの様なクラス環境らしい。日本やばい。

えりし~ (@elice_13) 's Twitter Profile Photo

T_Toki なのでオーラルヒストリーは「多数の関係者からの聞き取り」が大前提で、相互の矛盾や抜け落ちや付加等証言の相違を分析、吟味する事で資料としての価値ができてくる。  「私の部隊では無かった」一つで南京事件否定するバカにはそれが理解してできないんだよな

えりし~ (@elice_13) 's Twitter Profile Photo

T_Toki このプロセスは文書も同じで、強権的政治下で官吏が「事実をありのままに記述する」なんて、普通はあり得ないからね

えりし~ (@elice_13) 's Twitter Profile Photo

T_Toki 南京事件にウソとか痴漢は全て冤罪と言い張るバカは、この理屈を「悪用」して事実を捻じ曲げようとするから許せないんだよな。  オーラルヒストリーに限らず「証言」というのは重要な「証拠」の一つなのに

えりし~ (@elice_13) 's Twitter Profile Photo

T_Toki それを「無意味なモノ」にしようとするとか、歴史研究の敵でもあるし、犯罪被害者の敵でもある。  全員地獄に行ってほしいw

sub.kitajima (@kitajimasub) 's Twitter Profile Photo

参政党は選挙の時とそうでない時との二つの顔の使い分けがホンマに上手い。 平時での集会などでは反ワクや小麦粉不要論などの話を展開するが、選挙時にはそういった事を一切表に出さない。 この徹底ぶりはある意味感心させられる。

ゆゆ (@gatagataiuna_0) 's Twitter Profile Photo

アイヌ文化を消すなやら邪魔するなと言いつつ今ある法制度や現実はガン無視ですか? 文化を人に伝えるには見せ方の工夫も必要です。 形式だけ守って文化を閉じ込める方がよほど消す行為では? 再現の仕方を批判して文化継承の邪魔してるのはどっちでしょうね。

いしかわじゅん (@ishikawajun) 's Twitter Profile Photo

石丸新党の再生は、42人全員落選。ただ、42人集まると、それなりの総得票数になる。1位の都民103万票、2位の自民88万票、3位の公明52万票、4位の共産党48万票、5位の立憲46万票。そして、再生は6位の40万票だ。これは大きいんじゃないか。嫌な予感もする。参院選では、よく目を見開いて投票したい。

石丸新党の再生は、42人全員落選。ただ、42人集まると、それなりの総得票数になる。1位の都民103万票、2位の自民88万票、3位の公明52万票、4位の共産党48万票、5位の立憲46万票。そして、再生は6位の40万票だ。これは大きいんじゃないか。嫌な予感もする。参院選では、よく目を見開いて投票したい。
Ruiko Kozuka 炎上寺ルイコ (@ruikozuka) 's Twitter Profile Photo

こういう当たり前のことに国民として「いいね」をしました。(今はこんなことも小さな大事だと思って)

ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 's Twitter Profile Photo

現在大阪心斎橋で開催中のイムリ大供覧展も、開催期間が半分過ぎ、ここからより人を呼ぶために何かできないか?と考えた結果、レポマンを描いていくことにしました。

現在大阪心斎橋で開催中のイムリ大供覧展も、開催期間が半分過ぎ、ここからより人を呼ぶために何かできないか?と考えた結果、レポマンを描いていくことにしました。
縄文ZINE (@jomonzine) 's Twitter Profile Photo

こういうウポポイのチセに対する難癖や嫌がらせも日本保守党の小野寺まさるが発端になっている。本当に害でしかない。 日本の歴史的建造物の復元に当時は無かった鉄筋コンクリートがどれだけ使われているのかには何も思わずに、チセにだけ厳密さを求めるのは嫌がらせがしたいだけなんだろう。

縄文ZINE (@jomonzine) 's Twitter Profile Photo

現代の安全基準や来館者の利便性に合わせているのだから完全な再現ではないながら木材を含め出来るだけ伝統的な工法で建てられたとウポポイ自らが説明している。それの何がいけないのだろうか?

マーク・ウィンチェスター/ Mark Winchester (@archerknewsmit) 's Twitter Profile Photo

「国は人種で成り立っている」と思い込んでいる人たちが、やはり浮上しました。元ポストが難しかったでしょうね。

「国は人種で成り立っている」と思い込んでいる人たちが、やはり浮上しました。元ポストが難しかったでしょうね。
ワイド師匠 (@feedback330) 's Twitter Profile Photo

石丸が喋っているところをほんの1分でも見たならば、「こいつはアカンやつや」と気づくだろうに。世間ではそうでもないのか。これは腕組みせざるを得ない🤔

マーク・ウィンチェスター/ Mark Winchester (@archerknewsmit) 's Twitter Profile Photo

「排外主義とまでは言えませんけれども、まあ、外国人に対する厳しいスタンス」「海外ではきょ、極右と言われている態度、まあ、まだ参政党はマイルド」――みたいなことを言うニュースキャスター…。 温和で優しい、まろやかで穏やかな排外主義か…。

azkn (@azkn_t) 's Twitter Profile Photo

話す内容も空っぽな感じではないんだよな。ただだからといってたばかっていないかどうかはわからない。とはいえ話される言葉は重要で…。