
衣川竜也@株式会社AXIA代表取締役
@axia_inc
公認心理師/心理カウンセラー|年間 約1000件の相談対応|企業の人材育成、メンタルヘルス対策、ハラスメント対策を支援|雇用クリーンプランナー|剣道教士七段|
アスリート向けアカウント → x.com/t_kinugawa
ID: 1247084806929698817
https://axia.osaka.jp/ 06-04-2020 08:52:54
15,15K Tweet
2,2K Followers
2,2K Following







心理的安全性を高める事例紹介 リクルート([公式]リクルート/インディードリクルートパートナーズ) 「上下関係よりも対等な対話」を重視し1on1の習慣が文化として定着している。 リーダー、マネージャー、従業員間の率直でオープンなコミュニケーション推奨しており、心理的安全性を組織開発の土台として位置付けている。





心理的安全性を高める事例紹介 電通総研(イノラボ - 電通総研【公式】) 若手の育成と活躍を重視し、部署横断型の対話やフォーラム、意見が言いやすい環境づくり、定期的な振り返りなどを通じて心理的安全性の強化を推進しています。






心理的安全性を高める事例紹介 トヨタ自動車(トヨタ自動車株式会社) 改善提案制度など、現場から自由に意見を出せる風土がある。 「なぜなぜ分析」や「問題提起を歓迎する文化」により、立場に関係なく課題提起ができる環境をつくっている。

