@axgssgxa19372
ID: 859349628084338689
calendar_today02-05-2017 10:11:32
4,4K Tweet
579 Followers
4,4K Following
6 years ago
二次創作の強いところ、特にアニメなどのファンアは、マスメディアが広範囲に広めたファン層という受け入れ土壌が先にあるので伝搬力が強く、一気に広がる ただしその番組が終わると急速に萎む ゲームはそれより範囲が狭いかわりに息が長い ネトゲやソシャゲはその中間くらい
4 years ago
ファミコンのゲームって、1980年代と1990年代とで画風が大きく変わったな……と思っていて。 代表的に思い浮かぶものは、高橋名人の冒険島(1→2)であり、ソロモンの鍵(1→2)である。 業界全体でそうした変化があったとすれば、その端緒は1988年のスーパーマリオ3だろうか(あるいは夢工場)。
3 years ago
創作界隈って大多数が趣味や自己表現でやってる人な訳で、前置きなしで「お前たちのやり方はユーザーの意思と反してる」とか断定的に上から言ったらそりゃ反感食らうよなーとか。 デジゲー博とかで試遊して突然アドバイス罪始める業界人(会社でどういう立場かな?)おじさんに通じるものを感じる。
ワカッテクレテヨカッタデス
2 years ago
ドラゴンボールはキャラデザがある意味シンプル過ぎて 他の漫画に比べると大分キャラごとの顔つきは画一に近い感じかなあ(それだけある種完成したデザインですが) あとドラゴンボール、ジャンプの看板ではあれど 『一般的な意味での少年漫画』というイメージからは結構かけ離れた作品かも
オタクや同人してると、そーいう心理になるのは身をもって分かってるから、それ自体には共感と同情だけで責める気はない。 ただ周囲に加害するのはやめようって思ってる だから「なぜこんな心理になるのか?」を知ってコントロールきるようになって欲しいし、思考の切断処理が1番の敵だと思ってるよ
.ころろ さんのコメント「軽率なコメントするやつはどの世代にもおる」にいいね!しました。 togetter.com/li/1918254#c10…
ネット小説(なろう系)と周辺コンテンツの歴史 - ユキドケの人生楽しくあそブログ yukidokeblog.jp/entry/Narou%26…
ASCII.jp:10年を超えた東方人気をニコ動とpixivのデータで確認! (1/3) ascii.jp/elem/000/000/8…
\ \\ // / Wキャンペーン実施中 💡1.ハズレなしの年末大感謝祭㊗ 今だけメルカリShops商品の購入で最大50%還元(条件あり)📣 💡2. メルカリ をフォロー&このツイートをRTしてくれた方の中から100名さまに3,000円分ポイントが当たります‼ おトクに買い物するなら今! 👇詳細は
#メルカリみくじ2023 を引こう! 今年のラッキーアイテムは? 参加方法 1.メルカリをフォロー 2.このツイートをRT 3.通知(@ツイート)で今年のラッキーアイテムをチェック! くじを引いた方の中から抽選で20名さまに選べる豪華賞品、1,000名さまに1,000円分のメルカリポイントが当たります🎁✨
/ メルカリShops×Kuradashi キャンペーン開始✨ \ 1.フードロス削減を目指すKuradashiショップオープン📣 賞味期限が3月のおせち食材や鍋商品などをおトクに販売中🍲 2. メルカリ をフォロー&この投稿をRTで2,000円分ポイントが当たる🎯概要はリプライ 👇フードロス削減プロジェクト&特集は
【5/12まで】 GWあそぼ プレゼントキャンペーン✨ フォロー&RTで 10名さまに選べる豪華賞品、 200名さまに5,000円分のメルカリポイントが当たる🎁 参加方法👇 1️⃣メルカリをフォロー 2️⃣このツイートをRTで完了!
a year ago
The Evolution Of Super Mario (ANIMATED) youtu.be/XOGKvVw0oMU?si… YouTubeより すごい
13 years ago
旧コンパイルの「ぷよぷよ」シリーズのキャラクターたちは、「ゲーム内のキャラクターがゲーム以上の人気が出て、元のゲームから独立したコンテンツとして大流行」という点では昨今の東方の元祖にあたるのかな?と思ってみたり。しかし本当にもったいないなーコンパイル。
11 years ago
最近のモバマスだの艦これだのは、妄想や二次創作としての燃料として与えるもので、ある種東方的なソリューションかなぁ。 物語がある作品は、よくできていればできているほど、風呂敷を綺麗に畳んでしまうので、二次創作や妄想の差し込む余地が減ってしまう。
ニコ動あたりから音楽が映像と常に紐づく感覚になった,というのはあるけれど,自省するとそれはボカロというよりIOSYSとかの東方FlashとそのMADブームあたりになるし,そもそもアニメOPという狭い文脈では何十年もそうだったので。
7 years ago
歴史って何で古い方から順番に教えるんだろう。 現代から遡って教えたほうが「これがこうなったのは過去にこういう出来事があったからなんだ」「な、なんだってー!?」「その出来事が起こったのもまた、こういう過去があったからなんだ」「な、なんだってー!?」ってなって面白いと思うのだが。