@axgox
働きたくない
ID: 2937907790
calendar_today21-12-2014 08:26:30
207,207K Tweet
430 Takipçi
5,5K Takip Edilen
2 months ago
カンボジアで鬼滅観てきたレポ【ネタバレ無し】 ・映画館は日本と変わらない設備 ・たったの$2.5(370円) ・学校の夏休みに合わせて公開 ・入りは上々。観客の大部分が10-20代 ・音声日本語、字幕は英語とクメール語 ・某キャラ死亡確定時に館内にどよめき ・善逸戦後トイレに行く人多数→
これが犯罪の手伝いとは思わんよな
これは割と生々しい問題で、はじめて登場した脅威は「解決すべき問題」だけど、しばらくすると「環境」として背景化する。これは脳の構造の問題なんだと思う。
『モモ』を読んで鳥肌が立ったのは、灰色の男たちに時間を奪われた子どもたちの様子が、奇声をあげて暴れ、低学年から学級崩壊を引き起こしている今の子どもたちの姿のようだったから。50年前に書かれた物語とは思えなかった。 仕事に忙しく子どもの面倒を見られなくなった大人たちは、その代わりに
中国の新しい歩兵兵器「野獣砲」
なんというか… 利害得失を深く考えていないというか…
日頃パワハラで人生を潰された人を診ているので、研究者だろうが医者だろうが会社員だろうが、「他者を尊重できない人間は許容しない」ことを大事にする社会になってほしいな、と思います。他人を潰した人間が潰した後の責任を取ったこと、ありますか?
高槻市営バスのお客様の声。 バス業種以外にも見習ってほしい! この毅然とした対応!
LUUPの運営、こいつが誰なのか把握してるんじゃないの?
同窓会とかでwww優越感にww浸かれるww しょうもなw
土屋太鳳なにがあったんだと調べたらこっちのほうがビックリ、字が製図文字のように綺麗! これフォント販売したほうがいいと思う
海外駐在員へのお土産で羊羹はあかんとかいうてる海外在住アカウント、海外在住なのにFANZAでAI生成の表紙使ったエロ小説売ってて、どう考えても全部嘘だよなぁ、と(FANZAは海外からアクセスできない) みんなアテンションエコノミーを疑おうぜ
実は日本史屈指の謎の多い時代であるとともに日本社会が大きく変化した重要な時代でもある平安中期の10世紀に言及する歴史学者が極端に少ない理由がこれ。残存史料が少なすぎて言いたくても言えない。
ここのぐんぴぃ最近の自分すぎて笑いながら泣いた
私、怒ってます。 旦那が持って帰ってきた日本からの出張者からの土産。(得意先の人) 高級なのはわかる。 でも、空也上人像は、駐在者に絶対に喜ばれない土産No1。 あなたの奥様や娘さんが、これもらって喜びますか? 相手の立場で考えろ!
卵子の劣化の方が厳しいという都合の悪い事実があっても「知られなければ存在しない」論により啓蒙が邪魔され、後になって「女を不利にさせようとわざと男が知らせなかった」と男に責任が転嫁される未来が見える。
的を射たご指摘と思います。 ーーーー どんな些細な社会問題にも左派勢力は首を突っ込み、その発言をメディアが取り上げている。 左派勢力の常套手段の一つである「社会問題を人権侵害へとすり替える手法」で政権奪取を成功させた韓国を、日本でも見ているようだ。
そしてそのサッカー格闘技術の最終形が 「ファールされた被害者ぶる演技:(マリーシア)」 これらが映像的に否定されたのが2022カタールワールドカップで、この技術に長けていた欧州名門チームほどジャイアントキリングされることになった ・日本がドイツに勝利!
昨日も言ったけど「男も弱みを見せていい」って言葉の矛盾は「人間は完全に理性が吹き飛んで感情のままに弱みを見せる」なんてことはほとんどなくて「弱みをみせることで状況が改善して自分に利益がある」ことを確信できないと男女ともに弱みなんてまぁみせないです。