
おこわ
@atofor
政治家とは国民の代弁者に過ぎない。 選挙の時だけペコペコして、内心では国民をバカにしているような政治家は大嫌い。 国民が主人です。上から目線の政治家 (麻生・二階・米山)は、今すぐ辞めてしまえ! お前等の代わりなどいくらでもいる。
ID: 204122421
17-10-2010 23:59:48
9,9K Tweet
430 Followers
6,6K Following



キャスバル・レム・大工 大切なこと言いますね。 彼の言う白系ロシアが日本に流れてきたのは 1917年 ロシア革命後です😊 古 代 ちゃうで?



前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) これが自称左派リベラルの本音。自分たちと考えが合わない人間の排除ばかり考える。自分たちが弱いと決めつけた人間の愚かな行為はどこまでも許す。なぜなら自分たちは位の高い人間で下々とに直接触れ合うことなどないと思い込んでるから。

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) 教育者を統括していた人とは思えぬ論理矛盾 「差別する者を差別することは許される」 であるならば 差別するものを「差別」したものもまた「差別」してもいいことになりますね 論理矛盾ではなく、先頭にたって「差別するものを差別」した者たちは、用済みになったら差別者として切り捨てる予定かな

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) 反差別の根拠は「すべての人が等しい道徳的地位を持つこと」にある 「差別者を差別することは許される」と言うなら、今この瞬間「あなたは不寛容だ」とラベルを貼られたあなたを、我々は差別してもいいという理屈になるがいいかね?

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) という事は前川さんは「差別しても許される。そして不寛容である事も許される」と言っているのですね。 差別はするな、と普段から主張されているのに、大きく矛盾しますね。 ダブルスタンダードなんですね。 貴方の二枚舌を深く深く憂慮する日本人より #ビーチ前川







