@atm_my12
マレーシアのKL郊外在住2年目
ID: 1080068960492515330
calendar_today01-01-2019 11:51:21
99 Tweet
95 Takipçi
435 Takip Edilen
6 years ago
マレフィセントおもしろかったーーーーー
無罪モラトリアムの赤ちゃん #椎名林檎
5 years ago
今年も「フランス21分鍋ほったらかしアイスティー」の季節がやってきましたよ。 フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方 dot.asahi.com/dot/photoartic…
このプラナカンの講義面白いと思う youtube.com/watch?v=Czw8RP…
2 years ago
タランティーノ監督出世作『#パルプ・フィクション』リバイバル上映決定! #クエンティンタランティーノ cinematoday.jp/news/N0138054
映画『アメリ デジタルリマスター版』11/17公開 - フランス・パリが舞台の名作ロマンチックコメディ、劇場に再び - fashion-press.net/news/109059
ハイキングからカトマンズに戻って散歩していたら、また和製マジョリカタイルがあって興奮した
これは人生のネタバレだけど、お金を払って学ぶことよりもお金をもらいながら学ぶことのほうが大きい。
ロンドン・ヒースロー空港のクリスマスキャンペーン広告動画が良すぎた。めっちゃ可愛いのにとっても感動する。セリフが全くないのも良い。
ミルクティー、フレンチトースト、菠蘿油(香港うまうま川柳優秀賞受賞作品)
a year ago
「威張らない・愚痴らない・ご機嫌でいる。この3つは“歳上の義務”だ」という名言、年度が替わるたびに思い出していきたい
誰かと結婚したとして、わりと本気でアパートの隣同士に部屋を借りて基本的にそれぞれで生活をして、週末とか互いに余裕あるときにだけ行き来する、みたいな生活が理想的じゃないかと思ってしまう。
「私たちの友情が結婚までのつなぎだとしたら、結婚なんてつまんない!」 名台詞。久々に小津安二郎の『秋日和』を見直したくなってる。
10 months ago
好きなんじゃなくて「感情をゆさぶられたショックから抜け出せないだけ」だよ。
8 months ago
ウォン・カーウァイの『花様年華』、 4Kディレクターカットのロングバージョンは2月14日より中国で劇場公開。 おそらく誰も観たことがないバージョン。 シン・花様年華。
今はなくなってしまったが札幌の狸小路にあったシンガポール料理店。いい店だったな。 雪の舞う最北のコピティアムだ。
7 months ago
好きな人のことは好きだけど、わたしはわたしの人生を生きなければならないので
5 months ago
#WKW4K NEWS! ウォン・カーウァイ『花様年華』 コラボレーションTシャツが発売決定 予約が開始されました 【花様年華 25周年 × 10Culture for ADAM ET ROPE'】IN THE MOOD FOR LOVE TEE junonline.jp/product/?q=%E8…
4 months ago
口約束は実現したら嬉しいな、くらいに留めておかないと、呪いみたいに心にこびりついて自分を苦しめるからね。
11 years ago
チャットモンチーの『染まるよ』の「あなたのくれた言葉 正しくって色褪せない でももういらない」って歌詞が好きで、そこ聞くたびに「うんうんうん、そうそう、正しくって〜、うん、そう、正しくって色褪せない、そう、色褪せないんだけど〜〜〜〜〜〜…いらないんだよなぁ〜〜!!」って言っちゃう