Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile
Art_99999999999

@art_99999999999

上場企業管理職。 興味:情報システム、企業経営、会計、海外文化、エンターテイメント、音楽

ID: 1350768399626825735

calendar_today17-01-2021 11:34:26

30 Tweet

77 Takipçi

341 Takip Edilen

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

オンラインの展示会も効率的に情報を集められて悪くないかも…と思い始めた。1年前までは誰もこんな企画やっていなかった。制約は発明の母。 expo.boxil.jp/event/office-2…

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

心を支えてくれる教養を身につけたい今日この頃です 「教養は先人の残してくれた文化を吸収して、自分の栄養にしそれを血や肉に変えて自己形成していく行為そのものをいいます。…教養は非常に大切です。教養は心を支えてくれるものだからです。」 齋藤孝 教養力

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

自分を客観視するって、難しい。 「実は、自分が『おもしろい』と思うことは、自分にとって新鮮なだけなのです。…それよりも、自分では飽きていいておもしろくないと思っていること。そういうことは…世間にとっては発見であることが多いのです」 佐渡島庸平 ぼくらの仮説が世界をつくる

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

自戒を込めてメモ 「セクハラ・パワハラ・えこひいきの三つの地雷を踏まないこと。…つまり『強者』の立場と論理に立たないこと。ありのままの相手の姿を尊重すること。人間、地位や権力を持つほどこれができなくなっていくものです。」40代でシフトする働き方の極意 佐藤優

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

ぜひ実践したい。 「人生を充実させて楽しく過ごすために、人生を豊かにしてくれる『深い楽しみ』を持つことをおすすめします。…できるだけ『一流のもの』を目にし、耳にし、味わうことを習慣にすればよいのです。」齋藤孝 知的人生を楽しむコツ

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

"ブランク資料"作りは、私的な課題に取り組むときにも有効なんだろうな。 「情報の入手のしやすさや量に惑わされず、自分が必要としているデータを優先的かつ集中的に集めるためにも、明確なアウトプットイメージを意識してから情報収集を始めることが必要なのです。」生産性 伊賀泰代

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

孤独を抱くからこそ見える世界、歩める世界もある。 「人間は、孤独になればなるほど人間全体の運命を考えるし、人間の運命を考えた途端に孤独になる」自分の中に孤独を抱け 岡本太郎

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

自分の本心に向き合うのが主目的なら、確かにそう。 「他者ではなく、自分と向き合うためには、真のつぶやきが必要です。だからどうせつぶやくなら、むしろ日記を書いたほうがいいのです。」孤独を生き抜く哲学 小川仁志

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

自分にとって複雑なタスクでも、抱えこまず、遅滞なく期限と段取りを相談する。仕事のルール。 「『上司が期限を切らなかった』ということを担保に、…あと回しにしたり、ひどい場合は放置したりします。…上司は、猛烈に怒ります。」マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣 大嶋祥誉

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

何をしないかを明確にすることも大事 「まずは自分の人生に戦略を持ちましょう。…『どうしたら人生が楽しくなるか、幸せになるかを考えること』です。…人生を幸せに生きている人、仕事が早い人は、何を捨てて、何に集中すべきかを明らかにしています。」マッキンゼーで学んだ早い仕事術 大嶋祥誉

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

歴史に興味が湧いてくる 「歴史上の人物が語りかける言葉に、私たちは素直に耳を傾けるべきです。彼らが収めた成功だけではなく、彼らが犯した失敗も学ぶことによって、彼らが陥った落とし穴に落ちないようにしなければなりません。それが歴史を学ぶということ」人生を面白くする本物の教養 出口治明

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

器が大きすぎるビジネスマン。思い遣りに溢れてる。 「ただ生物学的な繁殖のためであれば、子供を育て上げたら前の世代はもういつ死んでもいい。人間が老人になっても生きているのは、人生で学んだことを次の世代に語り伝える…(中略)…ためです。人はそのために生かされているのです。」同 出口治明

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

計算機でコストをかけずに面白い仮説を探索する時代。 「私たちはすでに膨大なデータを持っている。それをどう扱っていいかわからないだけなのだ。そういう時代に、仮説を考えてから解析するということは、『膨大なデータの一部だけしか見ない』ということでもある」西内啓 1億人のための統計解析

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

現場担当者の良いひらめきを活かす(アウトプットして頂く)仕組み作りが重要 「ある程度の経験を積んだ現場の方々は、何が問題でどうすべきなのか、おぼろげにでもイメージをお持ちだ。しかし、上司の叱責や嫌みを恐れて意見を言わず、情報収集を継続する」ゼロ秒思考 赤羽雄二

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

諸葛亮孔明は天下三分の計を作った。あなたがこれから手がける長期経営計画は、誰をどんな風に幸せにする青写真なんだろう。 単なる金儲けのためでない、真に世の中に共感される事業、経営を掲げて人々に幸せを。 こんなにも理想を追える仕事は最後になるかもしれない。悔いなくやりきりたい。

Art_99999999999 (@art_99999999999) 's Twitter Profile Photo

THE ALFEE 『星空のディスタンス』弾いてみた【そこに鳴る軽音部】THE ALFEE - UNDER THE STARRY SKY(co... youtu.be/NrFVJz65F_M?si… YouTubeより