arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile
arigatouZERO

@arigatouzero

「ありがとう」だけではダメな理由?まだ誰にも語られていない『ありがとうございます』の本当の意味。感謝の言葉を読み解くことで見えてくる世界の理と、あなたという存在の意味と価値。あなたの世界に静かで優しい革命を起こす一冊。
amazonにて販売中 amzn.to/2U2ZS5W
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ID: 1109483951863676929

linkhttps://www.facebook.com/zeronokotoba/ calendar_today23-03-2019 15:56:02

12,12K Tweet

741 Takipçi

1,1K Takip Edilen

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

「つらいのは嫌、幸せだけが欲しい!」 と思っている限りは 短絡的なつらさ 苦しさから 逃れることはできません。 なぜならそうした思いは、 成長に必要な 学びを拒絶する思いであるから。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

“ 愛しい ” と思う気持ちは、 「アイ」という 果てしなく大きなものを切り取った ほんの一面に 過ぎないということを、 当時の日本人は、 理解していたのではないかと 思うの です。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

全ての命が共通して持つ 方向性。 それが、「生きてゆく!」という意志です。 その意志が「生命の道筋」 を描いてゆく。 生命の道筋に沿って 人と宇宙の歴史は紡がれてゆくのだと思 います。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

「和多志」という感覚を理解し体得すると 言いようのない安心感と自信、 確信が生まれてきます。 自分は決して独りではない。 命のかかわり合いにより生かしあっている。 この身に起こる出来事には 全て意味があるのだ。 という安心感です。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

「ネガティブ・アタマ重心」から 「どっしりポジティ ブ・下腹重心」にすることで 意識が「今」にしっかりと根づき 身の回りで 起こる出来事に対して、 最適なリアクション をしてゆくことができます ──重心の変更で直感が起動する より

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

「前へ進む」「成長する」「理想の姿を目指す」「立派な人物になる」 「努力する」 「結果を出す」 こういった言葉に 急き立てられるように生きてきた人も多いと思います しかし「前」とは一体どっちなのでしょう? 前に進むことがいい? 前に進まねばならないのでしょうか?

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

自己否定には 強い不安感を伴い 自己価値がどんどん下がってしまいます。 そして、今の自分のことがだ んだん嫌いになる.. 自分のことがますますわからなくなってゆく... そんな “負の思考スパイラル” に 入ってしまいます。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

「自己否定」をベースに生まれるビジョンや行動は ありのままの自分からズレたものになりやすく そうしたビジョンは 常に不足感を生み出し続ける結果となります。 まず今の自分が持っているもの 恵まれている部分を探し そこに感謝をすること。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

“ 美 ” とは 身体の細胞レベルに強烈に響く情報です。 わたしたちが “ 美 ” を感じる時 その情報は、身体中に響き渡っています。 その感覚をわたしたちは “ 感動 ” という言葉で表現しています。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

この、本能的感覚と同期した「思考」こそが 本来のあなたの思考であり、 あなたの良心であり、 あなたという命がもっとも求めること。 あなたがやりがいを持って 最大限に命を燃やし 魂の力を発揮できる「志向」なのです。 ──「ありのままのあなた」こそが、天命 より

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

誰もが表面上は、他人への感謝はします。 しかし、自分自身や自分の境遇に感謝したことがある方は どれだけいるでしょう? 幸せな世界観を作り上げてゆくにあたって 「自分自身」が本来どんな存在なのかを 見つめ直していただきたいのです。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

あなたは、今に至るまでの “命の進化の最先端”にいる とても特別な存在である という真実を心に刻んでください。 命としての「わたし」は、 存在するだけ で価値があります。 あなたは全ての命から、“ 命のバトン ” を渡された存在。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

もう大分認知がされている話ですが、 ミクロの分野を扱う最先端科学 「量子力学」において 観測する人の意識により 物事の在り様が変化する という事実が 実験で証明されています。 これを「観測者効果」といいます。 ──ミクロレベルから見た「わたし」より

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

価値観を見直して認識を変えることが 思考を変えることに直結します あなたの人生の観測者であるあなたが 自身の認識を変えることが 素粒子の様相を変えることになり 現実を変えてゆくということです だからこの本では言葉の概念の書き換えを度々意図しているのです

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

この宇宙は、 全ての存在による「相互の観測」 つまり、“ 観測の重なり合い ” によって、 存在しています。 おのおのに観測し合うことで 存在のさせあいをしているのです だからこそ、どんな小さな存在でさえ 欠くことはできず、 尊い存在なのです

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

自分を真の意味で尊重するためには 他人も真の意味で尊重しなくてはいけません。 それは一対の車輪のようなものです。

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

そもそも倫理とは、 社会の中でのありかたを考えるものです。 倫理は、 自分の心や 感情の有り様に適用するものではありません 怒りを感じたら怒ればいいし 悲しいときには 泣いてもいいのです。 ─自他の存在を認める より

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

─それがこの社会では、 当たり前なのだから、 あなたもそれをせ「ねば」ならない─ この負の連鎖を断ち切るためには 「何かをすること以外の価値」 を見出す必要があります。 それは 「何もしないことの価値」です。 ─何もしないことの価値を考える より

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

そもそも、「何もしていない人」は 本当に「何もしていない」のでしょうか? 例えば「何もしないことは、何も生んでない」として 「何も生まない」ことは「悪いこと」なのでしょうか? 「生む」とは何でしょうか? 「良い」とは? 「悪い」とは何でしょうか?

arigatouZERO (@arigatouzero) 's Twitter Profile Photo

そもそも「何もしていない人」は 本当に「何もしていない」のでしょうか? 例えば 「何もしないことは、何も生んでない」 として 「何も生まない」ことは「悪いこと」なのでしょうか? 「生む」とは何でしょうか? 「良い」とは? 「悪い」とは何でしょうか? ─何もしないことの価値を考える より