
アーキテクチャーフォト®︎
@archiphoto
👑22年の歴史がある建築ウェブメディア「アーキテクチャーフォト®︎」 公式 🌏多様な作品を厳選して掲載 🏛設計者と業界が、より良くなる仕組をゼロから構築 🤟🏼良心と倫理観のあるプラットフォームを目指す 📚編集長単著『建築家のためのウェブ発信講義』 📸全ての作品写真は下記の🔗から(許可を得て掲載)
ID: 15437670
https://architecturephoto.net/ 15-07-2008 06:32:42
120,120K Tweet
60,60K Followers
7,7K Following


【アーカイブ / インスタレーション】 辻琢磨建築企画事務所による「青と赤の流動」 “動き”を建築として捉える思考でつくられた作品。写真家の伊丹豪との協働で“動きとしての建築”の記録方法も模索 関連:tsujitakuma architecturephoto.net/202748/

【アーカイブ / 住宅】 青木律典 / デザインライフ設計室による、東京の「小平の住宅」 関連:青木律典 | norifumi aoki architecturephoto.net/85285/


【アーカイブ / 店舗】 ATELIER MOZHによる、中国・上海市の「Tianzifang courtyard renovation」 路地が魅力である観光地のコートヤードを再生する計画。地上と屋上を繋いで“上から見下ろせる”空間構成を考案 関連:森恵吾 | Keigo Mori architecturephoto.net/220698/


【アーカイブ / 住戸】 ICADA / 岩元真明による、福岡市の住戸改修「桜坂の自宅」 家族の変化に合わせ平面形式を変えられる住戸を構想し、可動書架を間仕切りに用ることで実現、素材とディテールでの実用性と即物性を追求 関連:Masaaki Iwamoto architecturephoto.net/136819/


【アーカイブ / 宗教施設】 藤本壮介建築設計事務所による、福岡の太宰府天満宮の「仮殿」 相応しい“佇い”の創造を目指し、古くからの伝説に着想を得て周辺の自然が飛翔した様な建築を考案。屋根の植物が季節により移ろいを見せる 関連:Sou Fujimoto 藤本壮介 architecturephoto.net/165183/






【アーカイブ / パヴィリオン】 山田優+小阿瀬直+大嶋励 / SNARK Inc.による、東京・原宿の「Tiny Kiosk」 商業施設“オモカド”の屋上イベント用の移動式キッチン。搬入用のエレベーターに載るサイズの“小屋”を考案 関連:Yu Yamada, SunaoKoase, REI OSHIMA architecturephoto.net/218529/

【アーカイブ / 会場構成】 OMA / 重松象平が空間デザインを手掛けた、タイでの展覧会「ヴィジョナリー・ジャーニーズ」 ルイ・ヴィトンの“物語”を伝える為の展示。過去と現代の作品を再文脈化した舞台芸術的な体験を構築 関連:shohei shigematsu / 重松象平 architecturephoto.net/202720/