じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile
じむれん@県庁

@xn5go

入庁1×年目の係長級/出先→本庁→○○省→本庁(n箇所)/ちょうせいするおしごと

ID: 1488832756326928384

calendar_today02-02-2022 11:13:07

1,1K Tweet

1,1K Takipçi

86 Takip Edilen

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

若手と飲んで、「上は何を考えてるかわからん!」という熱っぽい愚痴を聞き、どこか自分の若い頃を思い出して微笑んで返すくらいおっさんになった。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

去年までの課長は細かいことは部下に任せるが進捗を把握してるニュータイプだっただけに、THE管理型のマイクロマネジメントをしたがるオールドタイプの今年の課長とはやりづらい部分がある。総括補佐と課長の対処方針を申し合わせるぐらい。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

今年のGWは飛び石なので、最低1日はどこか年休入れて休めとのお達しが上の方から来た。良き。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

どこ行っても混んでるGWは、溜まってたToDo(冬物を片付ける、庭の草を抜く等)を処理した後、家でお酒飲むのが正解だと思ってる

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

国からの調査物を片付けて退社。これ、約1700の地公体に照会かけてるけど、それを集めてどう活用するの?そもそも全部に目を通せるの?という疑問があるが。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

今日は技術職と飲んでるけど、我々事務屋とは違う世界があって、まだまだ弊社で知らないこともあるんだなぁと。社内での異業種交流面白い。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

若い頃、上席と打合せやレクに行ったとき、相手方が上席のほうしか見ずに話をしてくると、舐められてるようで腹がたったので、自分が話をするときは8割ぐらい担当のほうを見て話をするようにしてる。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

12月→6月までは出費イベントと異動イベントが重なるから果てしなく長く感じるが、6月→12月は短く感じる。🍆ありがとうございます。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

最近の公務員界隈、どこも軒並み倍率が下がってるけど、それと比例して人材の質も下がってるのか?

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

組織で仕事する以上、なるべく属人化しないよう上から下まで情報共有してるけど、担当外の相談事が「相談しやすいから」という理由でワシに来るし、本来の担当に共有して繋いでもらおうにもその後途切れるし。どうしたもんか。

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

関係部局で握った事柄を社長レクで某部局がちゃぶ台返しすることが2度もあった今週は痺れた

じむれん@県庁 (@xn5go) 's Twitter Profile Photo

予算前なので先進地視察でいくつか他県に行くが、同じ俸給表でも職位の名称がバラバラなので定員管理計画見るの面白い。