🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile
🐈‍⬛ProgRockAddict

@progrockaddict

北大農→日本獣医生命科学大院(2022修了)→穀潰しニート。陰キャ弱男・コミュ障。にわかプログレファン。CITY POPやアイドルも好き。音楽の難しいことわからないので、好きか嫌いかです。ライブでのノリは悪いです。オーディオ持っていません(iPhoneで聴く)。古雑誌やフライヤー集めがち。猫好き。馬好き。ビール好き。

ID: 20473886

linkhttps://www.progressiverock.jp/ calendar_today09-02-2009 22:31:18

8,8K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

同志社大学の百合同好会の文学作品集。これから読む。 この同人誌は文学だが、漫画やアニメでもソフト百合が好きなんだと最近ようや自覚ができてきた。週刊少年マンガ誌のマンガやそれを原作とするアニメが苦手なのは百合要素がないからだ‼︎ たぶんね⁈

同志社大学の百合同好会の文学作品集。これから読む。
この同人誌は文学だが、漫画やアニメでもソフト百合が好きなんだと最近ようや自覚ができてきた。週刊少年マンガ誌のマンガやそれを原作とするアニメが苦手なのは百合要素がないからだ‼︎ たぶんね⁈
🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

新宿駅エキナカで〈mmts〉のポップアップショップやってる〜 いつ着るか謎のシースルー猫柄服買ったら、しょこたん直筆サイン入りポーチもらった‼︎ beams.co.jp/news/4579/

新宿駅エキナカで〈mmts〉のポップアップショップやってる〜
いつ着るか謎のシースルー猫柄服買ったら、しょこたん直筆サイン入りポーチもらった‼︎
beams.co.jp/news/4579/
塚田 円 (@biasama3579) 's Twitter Profile Photo

Nyanta Shimerson そうなんですよ。 今となってはとても再現できない貴重な顔ぶれです。プロビデンスの次作には再録予定なので、敢えて削除しました。

🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

鶯谷のロックバー「叫び」、以前から来たかったけど今日、初で行ってみた〜 大音量で聴くレッド・ツェッペリンやオジー・オズボーン良いね〜 プログレファンとして一矢報いるつもりのロカンダ・デッレ・ファテとケストレルのリクエストもかけていただきありがとうございます!

鶯谷のロックバー「叫び」、以前から来たかったけど今日、初で行ってみた〜
大音量で聴くレッド・ツェッペリンやオジー・オズボーン良いね〜
プログレファンとして一矢報いるつもりのロカンダ・デッレ・ファテとケストレルのリクエストもかけていただきありがとうございます!
本の雑誌 (@hon_no_zasshi) 's Twitter Profile Photo

ううう、今頃お客さんが押し寄せいたはずなのにまさかの雨で中止とは涙 神保町ブックフェスティバル用に作ったZINEですがネットでも販売しております。『神保町日記2025』をなにとぞよろしくお願いします。 honnozasshi.stores.jp/items/68da3c44…

ううう、今頃お客さんが押し寄せいたはずなのにまさかの雨で中止とは涙 神保町ブックフェスティバル用に作ったZINEですがネットでも販売しております。『神保町日記2025』をなにとぞよろしくお願いします。

honnozasshi.stores.jp/items/68da3c44…
🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

馬の顔がデカすぎて入りきらなかった笑 第27回RDA横浜杯乗馬大会に乗馬を教えているお子さんが出場するので応援に。コスプレ賞狙い。

馬の顔がデカすぎて入りきらなかった笑

第27回RDA横浜杯乗馬大会に乗馬を教えているお子さんが出場するので応援に。コスプレ賞狙い。
🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

ペローニのドラフトがビルボード東京で飲めるようになってた! ここはビールが一番美味しいライブハウスだなあ。今日もいつも通りパーフェクトなビールだ〜 まもなく柴田淳のライブ。かなり久しぶりのバンド編成です!

ペローニのドラフトがビルボード東京で飲めるようになってた!
ここはビールが一番美味しいライブハウスだなあ。今日もいつも通りパーフェクトなビールだ〜

まもなく柴田淳のライブ。かなり久しぶりのバンド編成です!
🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

10月26日(日)馬に親しむ日 at 馬事公苑 ・バックヤード開放 ・体験乗馬 など。 明日は雨予報なので、中止や変更の可能性あり。おいでの方は雨や防寒対策を〜 instagram.com/p/DQOfFtwgf8f/…

10月26日(日)馬に親しむ日 at 馬事公苑
・バックヤード開放
・体験乗馬
など。
明日は雨予報なので、中止や変更の可能性あり。おいでの方は雨や防寒対策を〜
instagram.com/p/DQOfFtwgf8f/…
🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

これか〜行くぞ〜 「Eddie Jobson U.K. Revisited プログレッシブ・ロック界を代表するキーボーディスト/ヴァイオリニスト、エディ・ジョブソンが、引退宣言を撤回し、6年ぶりにステージへと復帰」 billboard-live.com/tokyo/show?eve…

ICHIKO AOBA (@ichikoaoba) 's Twitter Profile Photo

“Luminescent Creatures” World Premiere 🎥✨ 昨年10月に行われた <“Luminescent Creatures” World Premiere>東京公演を 本日18:00から11月2日まで 期間限定で配信いたします🌍 🎫詳細はこちらから ichikoaoba.zaiko.io/e/lcwp24

“Luminescent Creatures” World Premiere

🎥✨

昨年10月に行われた
<“Luminescent Creatures” World Premiere>東京公演を
本日18:00から11月2日まで
期間限定で配信いたします🌍

🎫詳細はこちらから
ichikoaoba.zaiko.io/e/lcwp24
🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

M3で未開封CD25枚追加になったが、ヤフオクやメルカリで買ったCDとかまだ封開けてないのが10枚くらい?あって、今日は夜なべでリッピングだね〜 いつ聴くのかは、また、考えよう… #M3秋2025

玲里 (@raylisongs) 's Twitter Profile Photo

玲里 and The Band - GOLD 吉祥寺シルバーエレファントでのライヴ映像をアップしました!皆様、ぜしに🤩 玲里 with 難波弘之・バーニー日下部・松本慎二・實成峻 實成峻 youtu.be/Sit8GU08gUg?si…

🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

P.A.WORKS25周年記念本「未来を照らす、灯りをつくる。」 好みは作品ごと是々非々だが結果的に一番好きなスタジオ。 凪のあすから、SHIROBAKO、さよならの朝に約束の花をかざろう、色づく世界の明日からなどオリジナルの名作多い。ウマ娘、パリピ孔明、スキップとローファーも良い!

P.A.WORKS25周年記念本「未来を照らす、灯りをつくる。」
好みは作品ごと是々非々だが結果的に一番好きなスタジオ。

凪のあすから、SHIROBAKO、さよならの朝に約束の花をかざろう、色づく世界の明日からなどオリジナルの名作多い。ウマ娘、パリピ孔明、スキップとローファーも良い!
🐈‍⬛ProgRockAddict (@progrockaddict) 's Twitter Profile Photo

kidlitの最新作「Revoicing」、予告通りのプログレ! バンドサウンドではないのでロックじゃないかもだが、複雑リズムとシンセのアンビエントなサウンドに女性ボーカルでこっち向き! 旧譜の「close to you」も良いなー M3はkidlit買えただけで満足だ‼︎ #M3秋2025

kidlitの最新作「Revoicing」、予告通りのプログレ! バンドサウンドではないのでロックじゃないかもだが、複雑リズムとシンセのアンビエントなサウンドに女性ボーカルでこっち向き!
旧譜の「close to you」も良いなー
M3はkidlit買えただけで満足だ‼︎
#M3秋2025