鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile
鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/

@mtsuruta

ゲームデザイナーの鶴田道孝です。「ソロモンの鍵」「キャプテン翼」等作りました。久しぶりにdot絵を描き、ゲームデザインをして、ステージを作ったパズルゲームを公開しました。plants5elm.com。note.com/mtsuruta skeb.jp/@mTsuruta

ID: 82710274

linkhttp://www.turu3.net calendar_today15-10-2009 20:52:59

48,48K Tweet

3,3K Takipçi

1,1K Takip Edilen

そめ吉(ニダンジャンプ公式アカウント) (@nidan_jump) 's Twitter Profile Photo

『ポケモン』シリーズを開発しているゲームフリークでプランナーの募集があります!プラットフォーム問わず、企画・プランナー経験者を広く募集しており、デザイナーやプログラマ等の他職種からの応募も歓迎です!腕に覚えのあるクリエイターの方、ご検討ください! nidan-jump.com/kyujin/424

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

とある昭和のお正月 「餅は飲み物。ングッ!」 「おじいちゃん!!」 あれはきっと口べらしのためにやってた疑惑。

mewlist (@mewlist) 's Twitter Profile Photo

ステージ部品づくり 乗ると高く跳べるピストン アニメーションの速度から飛び上がる高さが決まるようになってる Unity たのしい

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

アドレスが左から右に進む ブラウン管の電子ビームが左から右に進む 文字を左から右に書く 結局、文化の基底の影響は大きい。

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

日本でもブラウン管を開発していて。 確か、その電子ビームは日本語の縦書きと同じ。 右上から右下へ進むラスター。 ラスターは右から左へ進む。 そういう構造だったと。

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

そういや、アーケードゲーム作ってる時。 プログラマさんが「ウォッチドッグ」だっけ、ってのを言ってた。 何でも、1/60秒事に確かインカムチェック走らせないといけないハード設計で遅延すると、えらいトラブルになる、とかいう話だった記憶。 (企画だったから詳しく覚えてない)

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

画面描画、コントローラからの入力の遅延。 画面描画は、ラインバッファで、Vブランク前に処理してVブランク中に描画情報を転送しないと表示できない。 だから描画遅延は固定されるし、長くても1/60。 (処理落ちは別ね) コントローラは有線接続。ポートに値が入ってる。 (例外はある)

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

昔、出たばかりのゲームをゲーセンでプレイしようとゾロゾロ出かけた。 非常にゲームの上手い同僚のプレイを見て。 「こいつ超能力でも使ってるんじゃないか!?」 って思った。 で、そのプレイを見てたら、お腹いっぱいになって、結局そのゲームはプレイしなかった思い出。

テトラポッド葉山 (@my_syumi_game) 's Twitter Profile Photo

有識者には『技術から見るゲーム史』ってのを書いて欲しい。先行研究の文献が少なすぎるのよ。明文化された一次ソースもXくらいしかない。 「人文的アプローチは無意味」と一蹴せず、お互いに高め合ってほしいのだけれど

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

権利侵害のケースではないですが。 自社以外に権利関係があるケース。 その当事者との同意が無いと販売もしくは配信できない。 ああ、そう言えば自社以外の当事者というのになった事があって。 もちろん、快く承諾しました。 何かって? うふふ。ご想像にお任せします。

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

「脳の大統一理論」聞いてる。 知覚も運動も、「予測値」と「実測値」の差を最小化するように調整される、と。 運動の方の「予測値」。 これを学習するのに「意識」が関係してるんだろうなぁ。 そして、自動化されたものが「小人」。

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

「サブスク解禁」 そうか、自己に課した封印を解くのか。 左手に宿った「邪神龍解禁」と同じ? 中二病っぽく聞こえてきたよ。

鶴田道孝 https://ja.plants5elm.com/ (@mtsuruta) 's Twitter Profile Photo

これは、多分多くの分野で言える事じゃ無いかと。 「天才」は自分がさらっと(無意識レベルで)やった事を、言語化してないし、そもそも意識していない。 だから、人に伝える事がとても難しい、という欠点を持つ。 「どうしてそれを発想したんですか?」 「降ってくるんです」 「????」