ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile
ミライ/長谷川未来

@mirai_pipo

ミライ/長谷川未来 漫画連載中「生きとし生ける」(viewer.heros-web.com/episode/485600…)THEATER ピーポー(pipo-theater.com)/「暗室文庫」文学作品写真集/SIRENと本と酒と旅が好き

ID: 274369661

linkhttps://www.pixiv.net/users/79181574 calendar_today30-03-2011 06:04:22

20,20K Tweet

872 Takipçi

539 Takip Edilen

ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

描き始めてから1946年と2020年の年表や新聞を中心に色々見ているのですが、2020年は生きていた時代で知っているようで、北九州市はクラスター(といっても二桁感染者で今の時代から考えたらごく小規模)が発生したから福岡で緊急事態宣言解除後も営業様子見が多々あったなど、知らないことが沢山ある。

ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

福岡市の舞鶴公園、大濠公園内にある戸建て住宅が戦後の住宅難のために提供された敷地に端を発するというと話を聞き興味深かったです。3年前に父が死んだ時に戸籍を取り寄せて、我が家も元は23区内に家があったことを知った。疎開と空襲のどさくさで戻ったら住んでいた所に別の人が住んでいたらしい。

ちくま文庫 (@chikumabunko1) 's Twitter Profile Photo

映画「おーい、応為」原作漫画、杉浦日向子『百日紅』(ちくま文庫)の下巻より「野分」を特別に全文公開いたします。(1/7) #漫画が読めるハッシュタグ

映画「おーい、応為」原作漫画、杉浦日向子『百日紅』(ちくま文庫)の下巻より「野分」を特別に全文公開いたします。(1/7)
#漫画が読めるハッシュタグ
ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

山本彰吾さんのダンス、ひたすらに魅力的で見るたび新鮮に目を奪われます。いつまでもご健康でありますよう! #HappyBirthdayYAMASHO

ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

そもそも山本彰吾さんのダンスに目を奪われランペを好きになり、けれどコロナ禍でライブがなく、ライブ解禁になって初めて行けたライブが2021年の福岡でその時初めて門司港に行ったので、そういった意味でも山彰さんありがとうございます。これは先日熊本ライブ直後に余韻で描いたうろ覚えくまモン。

そもそも山本彰吾さんのダンスに目を奪われランペを好きになり、けれどコロナ禍でライブがなく、ライブ解禁になって初めて行けたライブが2021年の福岡でその時初めて門司港に行ったので、そういった意味でも山彰さんありがとうございます。これは先日熊本ライブ直後に余韻で描いたうろ覚えくまモン。
ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

RP 最後の「いっちゃったよ」の台詞。杉浦日向子『百物語』『百日紅』は何度読んだかわかわないくらい擦り切れるほど読んでいて、台詞も絵もすぐ頭に浮かびます。絵も言葉も凄い。『百物語』「擬宝珠の話」の「腹の子は流れ、女は生きた。」とか。記憶に焼き付いている頁を挙げるとキリがない。

大原鉄平🏚️チグの家@文フリ東京40 あ-09 (@teppeioharabcb) 's Twitter Profile Photo

11/3、ありがたいことにお声がけをいただき、兵庫県の西宮神社にてこの三人で喋らせてもらうことになりました!どんな話になるのかまったく分かりません笑 皆様のご来場お待ちしております!

ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

やっと食材を買いに行けたので肉を焼いた。昨日はソーセージとトマト缶しかなかった(でもシャウエッセンだ)

やっと食材を買いに行けたので肉を焼いた。昨日はソーセージとトマト缶しかなかった(でもシャウエッセンだ)
ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

『生きとし生ける』今週金曜10/10正午に24話更新、23話の無料公開がそれまでとなります。23話と24話の原稿、最終話25話のネーム。23話の名前が出てこない女性は、1話構想時点から登場すると決めていました。 viewer.heros-web.com/episode/255068…

『生きとし生ける』今週金曜10/10正午に24話更新、23話の無料公開がそれまでとなります。23話と24話の原稿、最終話25話のネーム。23話の名前が出てこない女性は、1話構想時点から登場すると決めていました。
viewer.heros-web.com/episode/255068…
ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

『生きとし生ける』23話もなのですが、ネームが出来てからもう一度同じ時間にその場所に行って光の差し方がどうなるのかとかネームに描き込んでから原稿を描いていることが多いです。色々試した結果、この描き方が一番自分には合っていた。 viewer.heros-web.com/episode/255068…

『生きとし生ける』23話もなのですが、ネームが出来てからもう一度同じ時間にその場所に行って光の差し方がどうなるのかとかネームに描き込んでから原稿を描いていることが多いです。色々試した結果、この描き方が一番自分には合っていた。
viewer.heros-web.com/episode/255068…
Taka -Kitakyu Heritage- (@kitakyuheritage) 's Twitter Profile Photo

北九州•門司を舞台にした漫画「生きとし生ける」 最近の手法としてロケハンをストリートビューで済ましたり、写真をトレース(!してみたりが割と普通みたいなんですけど、東京在住の長谷川先生は何度も何度も門司港を訪れて自身で見た景色や空気感を作品に閉じ込めています。嬉しいし素晴らしい。

石沢麻依 Mai Ishizawa (@ishizawamai) 's Twitter Profile Photo

加速する差別と排外主義、改竄した歴史を盾にした自己正当化が社会に吹き荒れるさまを、ギュンター・グラスは『犬の年』の中で容赦なく書いています。加えて、突き詰めすぎて笑い/嗤いに転じてしまうさまも最高なので、ぜひ読んでいただきたいです。(石沢)

石沢麻依 Mai Ishizawa (@ishizawamai) 's Twitter Profile Photo

7日発売の「群像」2025年11月号に、連載エッセイ「この空の下で」2回目が掲載されています。ギュンター・グラスの詩「言わなければならないこと(Was gesagt werden muss)」を取り上げ、イスラエルのミサイル先制攻撃(イランに対して)とドイツ内の反応、原子爆弾への考えを、映画『メランコリア』→

ミライ/長谷川未来 (@mirai_pipo) 's Twitter Profile Photo

RP とても嬉しいです…実際の門司港や北九州の風景が最高だからこそです。自分ではなかなか魅力を描ききれなくて、写真を取り込んだりした風景の方がきっと綺麗だと思うのですが、自分が見た時に感じたこの時の風が最高だったやこの光がすごくキラキラしていたを描きたくて毎回格闘しています。