@math_heiho
B3/Essencer
ID: 1785979812026384384
calendar_today02-05-2024 10:29:51
183 Tweet
61 Takipçi
103 Takip Edilen
8 months ago
《群の分類あるある》 位数18、やってること謎。
4 months ago
必死にやっても亀と同じくらいのスピード。周りはウサギより速い。
数学の本を一冊決めて読み切るって想像以上に難しい。
群論って結構面白かったなー 最近やってる環論は正直あんまり面白さわからない…
なんだこの群⁉️
今日明日で単体複体のホモロジー群が理解できそう🐑
常微分方程式のマセマを使ってる神童くんに、常微分方程式の解の存在一意定理を教えてさらなる沼に引きずり込む神回はいつですか⁉️
B3 にしてBolzano–Weierstrassの定理の威力に感動してる…
まだできていない🐑ただ山は越えた(?)
2 months ago
wikiに載ってるこれ、めっちゃわかりやすくて神✨️
Geminiに聞いたりして軽くまとめた ℤ/nℤってnが素数か合成数かでこんなに性質が変わるんだな😮
テスト当日の2時くらいにして環論の面白さに目覚め、なんとかやりきった…❗️今日はゆっくり寝ます🛌
課題の問題どうやっても示せないなーと思ってたら、実数なのに複素数でやってたからだった😿実数でやったらすぐ終わったわ
めっちゃ基本的な線形代数の表現行列についてなんか勘違いしてた… 1年の頃に真面目にやってなかったのが悪いんだけど、自信なくす…
ホモロジー群はかなり理解できたのでヨシ‼️
ローラン展開の主要部求める問題すき
多価関数←関数ではない
a month ago
物理の本ではリプシッツ連続を仮定していないのに解の一意性は成り立つし、関数の定義域が連結開集合と明記していないのに導関数が0なら定数関数になる💢