田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile
田村 光希@HITOTSU

@k_tamurace

HITOTSU株式会社 創業者会長 | 臨床工学技士「医療にかかわる人々を、ひとつに」をVisionに創業。病院勤務経験から医療業界の課題解決に命を燃やしています。すごいベンチャー100 2024年

ID: 1001098200130830336

linkhttps://hitotsu.co.jp/ calendar_today28-05-2018 13:49:45

511 Tweet

1,1K Takipçi

519 Takip Edilen

HITOTSU株式会社 (@hitotsu_inc) 's Twitter Profile Photo

【医療現場の“言った言わない”をゼロに!】 医療DXチャットLinkは、 ◆ユーザー同士の音声通話の内容を生成AIがテキスト化し、チャットに届く ◆QRコードで電カル取り込み可 という“業界初”の機能も7月に実装します🚀 多忙な医療現場の救世主になること間違いなし✨ note.com/hitotsu_life/n…

田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

近隣だと〇〇病院がすでに導入済みですという情報が非常に効果的だなと感じます。医療業界特有ですかね?

矢野経済研究所News (@yanokeizai) 's Twitter Profile Photo

ワッツセミナーVol.222「国産オールインワンツールHITOTSUによる医療業界経営改善の実例と展望~病院・企業双方に、経営改善・働き方改革・情報セキュリティ強化・透明性確保を実現」7/8ライブ配信

ワッツセミナーVol.222「国産オールインワンツールHITOTSUによる医療業界経営改善の実例と展望~病院・企業双方に、経営改善・働き方改革・情報セキュリティ強化・透明性確保を実現」7/8ライブ配信
田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

Xからダイレクトに弊社サービスの問い合わせがきている。やっぱりXは最高です!!お気軽にご連絡ください👍

田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

CTOと話していたんですが、弊社もかなりAI駆動開発が進んできると。ソフトウェア企業のゲームチェンジを当事者として体感している日々です!

HITOTSU株式会社 (@hitotsu_inc) 's Twitter Profile Photo

\事務長さま必見・非効率なハンコリレーにさようなら/ オールインワンツールHITOTSUの「ワークフロー(申請承認)」機能で、あらゆる申請を電子化!💻 チャット(Link)と連携し、承認依頼や状況をタイムリーに通知🔔 大幅な効率化とペーパーレス化で、経営改善を加速します🚀note.com/hitotsu_life/n…

\事務長さま必見・非効率なハンコリレーにさようなら/
オールインワンツールHITOTSUの「ワークフロー(申請承認)」機能で、あらゆる申請を電子化!💻
チャット(Link)と連携し、承認依頼や状況をタイムリーに通知🔔
大幅な効率化とペーパーレス化で、経営改善を加速します🚀note.com/hitotsu_life/n…
田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

どうせ同じ仕事するなら、楽しんだもん勝ちですよね!なんならその仕事を無駄を見つけて自身で効率化して、それでも無理なら起業して笑

田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

最近、病院内で現場から管理サイド(経営企画や事務)に異動したCEさんによく出会います。良い流れだなと思っているんですが実際のところ、どういう声かけや期待があって異動になっているんですかね??

田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

既存投資家と新たに株式会社メドレーさんに出資頂きました!引き続き、力強いメンバーと共に非連続な成長を目指して参ります😁

田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

250病院110企業が利用しているLinkですが、その有用性を決定版の記事としてまとめました!是非ご覧ください🙇

田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

今日から「第27回日本医療マネジメント学会@仙台」にブース出展しています!!様々な病院ニーズに対応できるので、お気軽にお立ち寄りください👍

今日から「第27回日本医療マネジメント学会@仙台」にブース出展しています!!様々な病院ニーズに対応できるので、お気軽にお立ち寄りください👍
田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

なんと!CVIT2025@大阪でLink活用事例の発表があったらしい!!そういうのめっちゃ嬉しいんで教えてください☺️

HITOTSU株式会社 (@hitotsu_inc) 's Twitter Profile Photo

📢8/7ウェビナー開催✨Link活用中の医師登壇! 院内全体でLink活用中の2病院から医師・看護師をお招きし、生成AIとチャットの医療現場での活用、働き方改革、企業との透明性向上などの成果をご紹介いただきます💡 医師・看護師から専門職・事務職まで、チャット活用のヒント満載の貴重な機会です😄

📢8/7ウェビナー開催✨Link活用中の医師登壇!
院内全体でLink活用中の2病院から医師・看護師をお招きし、生成AIとチャットの医療現場での活用、働き方改革、企業との透明性向上などの成果をご紹介いただきます💡
医師・看護師から専門職・事務職まで、チャット活用のヒント満載の貴重な機会です😄
田村 光希@HITOTSU (@k_tamurace) 's Twitter Profile Photo

これは私調べなんですが、臨床工学技士は若手含めた個人名刺を持っている率が高い。理由は、仕事柄メーカーや代理店と接点が多く名刺交換の機会が多いからだと思う。 思い返せば、私も病院勤務1年目で技士長にお願いして名刺を作ったことを思い出しました。