塩鯖上飛曹🦈@新刊『東海・近畿防空戦』 (@jn721stacf306fg) 's Twitter Profile
塩鯖上飛曹🦈@新刊『東海・近畿防空戦』

@jn721stacf306fg

無言フォロー失礼致します。大手HC1年目、スケールモデラー、陸軍兵の曾孫です。東海・近畿地方における本土防空作戦を調査・研究しております。

ID: 1511529284061437955

calendar_today06-04-2022 02:21:03

5,5K Tweet

786 Takipçi

286 Takip Edilen

地下壕 㐂つね (@hmvycbm7qz1nwua) 's Twitter Profile Photo

今週は第二国分基地(現鹿児島空港)の遺構調査に参加してきました🦊 目立った遺構といえば、バレルバレー近くの弾薬庫だけかと思っていましたが、まさかこんな立派なのが残っていたとは🫢 内部は串良や出水、人吉と同じ電信室の作りでした (諸事情でちょっと写真は載せられないです😅)

今週は第二国分基地(現鹿児島空港)の遺構調査に参加してきました🦊

目立った遺構といえば、バレルバレー近くの弾薬庫だけかと思っていましたが、まさかこんな立派なのが残っていたとは🫢

内部は串良や出水、人吉と同じ電信室の作りでした
(諸事情でちょっと写真は載せられないです😅)
うらにわ (@ula_niwa) 's Twitter Profile Photo

RSモデルのHs132、尋常じゃない組みづらさしてて草 これまで組んだプラモの中じゃダントツで組みづらくてなんなら質の良いレジンキットより全然組みづらくて笑うしかない

ツカちゃん (@co8fcbsustv1z2) 's Twitter Profile Photo

今月中旬に大阪八尾で毎年恒例の展示会に参加します。 今年は鉄道物の他にも企画参加のパトレイバーや艦船模型も持って参加します。 お時間あれば是非お越しください。

今月中旬に大阪八尾で毎年恒例の展示会に参加します。
今年は鉄道物の他にも企画参加のパトレイバーや艦船模型も持って参加します。
お時間あれば是非お越しください。
三和商事 (@f7gw6ja5oldk5qv) 's Twitter Profile Photo

アオシマ1/72 五式戦 完成! 久しぶりの模型製作であちこち失敗してます 引き続き頑張ります

アオシマ1/72   五式戦 完成!

久しぶりの模型製作であちこち失敗してます 引き続き頑張ります
烏崎 (@oobanotenpura) 's Twitter Profile Photo

「陸軍航空の鎮魂 総集編」を入手できたおかげで、第112戦隊が護衛予定だった第123、124振武隊の編成を知れた

「陸軍航空の鎮魂 総集編」を入手できたおかげで、第112戦隊が護衛予定だった第123、124振武隊の編成を知れた
塩鯖上飛曹🦈@新刊『東海・近畿防空戦』 (@jn721stacf306fg) 's Twitter Profile Photo

マイクロエース 1/48 二式単座戦闘機「鍾馗」二型丙68号 飛行第246戦隊長兼第2中隊長・石川貫之少佐機 1945年3月 大正陸軍飛行場 完成です🦈 2本の赤縁白帯が戦隊長、赤スピナーが第2中隊、黄色の防空識別帯が中隊長を示す石川少佐機を再現しました。少佐は本機でB-29を多数撃破しています。

マイクロエース 1/48 二式単座戦闘機「鍾馗」二型丙68号
飛行第246戦隊長兼第2中隊長・石川貫之少佐機
1945年3月 大正陸軍飛行場

完成です🦈
2本の赤縁白帯が戦隊長、赤スピナーが第2中隊、黄色の防空識別帯が中隊長を示す石川少佐機を再現しました。少佐は本機でB-29を多数撃破しています。
塩鯖上飛曹🦈@新刊『東海・近畿防空戦』 (@jn721stacf306fg) 's Twitter Profile Photo

マイクロエース1/48 三式戦闘機「飛燕」一型丙 上面濃緑色の第2飛行隊「やまびこ隊」所属機にするので、戦隊マーク及び胴体日の丸に白縁を入れました🦈

マイクロエース1/48 三式戦闘機「飛燕」一型丙
上面濃緑色の第2飛行隊「やまびこ隊」所属機にするので、戦隊マーク及び胴体日の丸に白縁を入れました🦈
地下壕 㐂つね (@hmvycbm7qz1nwua) 's Twitter Profile Photo

「戦争を考えるきっかけに」 本土決戦にらみ建設された戦争遺跡「松代大本営」 歴史や背景を紹介する祈念館がオープン #FNNプライムオンライン #長野放送 fnn.jp/articles/-/944…

塩鯖上飛曹🦈@新刊『東海・近畿防空戦』 (@jn721stacf306fg) 's Twitter Profile Photo

マイクロエース 1/48 三式戦闘機「飛燕」一型丙 久しぶりの朝模活でエアブラシ塗装が概ね終わり、モチベ維持のためB-29撃墜破マークを貼りました🦈

マイクロエース 1/48 三式戦闘機「飛燕」一型丙

久しぶりの朝模活でエアブラシ塗装が概ね終わり、モチベ維持のためB-29撃墜破マークを貼りました🦈
塩鯖上飛曹🦈@新刊『東海・近畿防空戦』 (@jn721stacf306fg) 's Twitter Profile Photo

現在製作中の三式戦一型丙、飛行第55戦隊やまびこ隊小隊長を務めていた遠田美穂少尉機で塗装しているけど、風防は無塗装のままなのが興味深いね。

現在製作中の三式戦一型丙、飛行第55戦隊やまびこ隊小隊長を務めていた遠田美穂少尉機で塗装しているけど、風防は無塗装のままなのが興味深いね。
地下壕 㐂つね (@hmvycbm7qz1nwua) 's Twitter Profile Photo

志布志湾防衛の「目」たる持留観測所へ、、、 さすが、志布志湾から鹿屋方面までが一望できます。 また向かいの山地には波見砲兵群、さらに奥には有明臨時要塞と十字砲火が実現できるな〜など色々考えられる遺構です。 ここは観測所なので、観測情報を送った野砲陣地なども今後探したいです

志布志湾防衛の「目」たる持留観測所へ、、、

さすが、志布志湾から鹿屋方面までが一望できます。
また向かいの山地には波見砲兵群、さらに奥には有明臨時要塞と十字砲火が実現できるな〜など色々考えられる遺構です。

ここは観測所なので、観測情報を送った野砲陣地なども今後探したいです