たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile
たけ@きたかん

@imprezawith578

栃木と隣県のお出かけ日記を更新してます。写真はスマホ撮り。※無言フォローお許し下さい。

ID: 1529702406375624704

calendar_today26-05-2022 05:54:49

2,2K Tweet

1,1K Takipçi

2,2K Takip Edilen

たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#登利平高崎モントレー店 #高崎市 【2025年1月19日】 夕食は駅ビル・モントレー内の登利平(とりへい) 私は「唐揚げ定食」 相方は「鳥めし松重」 唐揚げのジューシーなもも肉と、鳥めしのさっぱりしたもも肉・胸肉をシェア。 ごちそうさまでした。食後は再びデッキを通って帰路へ。

#登利平高崎モントレー店
#高崎市

【2025年1月19日】
夕食は駅ビル・モントレー内の登利平(とりへい)

私は「唐揚げ定食」
相方は「鳥めし松重」

唐揚げのジューシーなもも肉と、鳥めしのさっぱりしたもも肉・胸肉をシェア。

ごちそうさまでした。食後は再びデッキを通って帰路へ。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#シンボルタワー未来MiRAi #邑楽町 【2025年1月19日】 イルミネーション開催中(〜1/26) 消灯は21時以降だけど入館は20時30分まで。高崎からの移動に時間が掛かり、ギリギリの到着。 微妙なタイミングのところ、受付の対応をしていただいた窓口の方に感謝します。 邑楽は人に優しい町ですね。

#シンボルタワー未来MiRAi
#邑楽町
 
【2025年1月19日】
イルミネーション開催中(〜1/26)

消灯は21時以降だけど入館は20時30分まで。高崎からの移動に時間が掛かり、ギリギリの到着。

微妙なタイミングのところ、受付の対応をしていただいた窓口の方に感謝します。

邑楽は人に優しい町ですね。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#道の駅にしかた #栃木市 【2025年1月26日】 トイレ休憩で立寄ったところ⋯楽しそうなイベントを発見。 記念スべき第1回です。

#道の駅にしかた #栃木市

【2025年1月26日】
トイレ休憩で立寄ったところ⋯楽しそうなイベントを発見。

記念スべき第1回です。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#権現堂公園 #幸手市 【2025年1月26日】 生育不良により「水仙まつり」が中止とのこと。 南側の清保堂付近こそある程度まとまっているものの、それ以外の場所にはあまり咲いてませんね。 その分、ヤクシマヤギをのんびり観察。 そういえば⋯大阪万博のポスターをここで初めて見ました。

#権現堂公園 #幸手市

【2025年1月26日】
生育不良により「水仙まつり」が中止とのこと。

南側の清保堂付近こそある程度まとまっているものの、それ以外の場所にはあまり咲いてませんね。

その分、ヤクシマヤギをのんびり観察。

そういえば⋯大阪万博のポスターをここで初めて見ました。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#煮干しラーメン山岡家久喜店 #久喜市 【2025年1月26日】 夕食は「煮干しの山岡家」 全国に5店舗しかなく、関東には久喜と土浦のふたつ。 いだたくのは「あっさり煮干し」の塩と醤油。出汁の加減が丁度良くて好みです。 24時間営業で無休。近場にあったら通うはず! ごちそうさまでした。

#煮干しラーメン山岡家久喜店
#久喜市

【2025年1月26日】
夕食は「煮干しの山岡家」

全国に5店舗しかなく、関東には久喜と土浦のふたつ。

いだたくのは「あっさり煮干し」の塩と醤油。出汁の加減が丁度良くて好みです。

24時間営業で無休。近場にあったら通うはず!

ごちそうさまでした。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#2025年の記録 #1月編 印象に残る過去画像のまとめ。 ①ロウバイ:蝋梅の里(鹿沼市) ②タヌキたち:桐生が岡動物園(桐生市) ③イルミネーション:あしかがフラワーパーク(足利市) ④観覧車からのイルミネーション:東武動物公園(宮代町・白岡市) 1ヶ月経つのが早いな〜。もう2月!

#2025年の記録 #1月編

印象に残る過去画像のまとめ。

①ロウバイ:蝋梅の里(鹿沼市)
②タヌキたち:桐生が岡動物園(桐生市)
③イルミネーション:あしかがフラワーパーク(足利市)
④観覧車からのイルミネーション:東武動物公園(宮代町・白岡市)

1ヶ月経つのが早いな〜。もう2月!
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#年末ジャンボ宝くじ 【2025年2月1日】 そろそろ換金しておかないと忘れたままになりそう。 というわけで売場で確認してもらったら⋯5等10000円が当たってました。 9000円で30枚買って当選金が10900円。宝くじを購入して収支がプラスになったの初めてだー。 このくらいのこと、たまには無いとね。

#年末ジャンボ宝くじ

【2025年2月1日】
そろそろ換金しておかないと忘れたままになりそう。

というわけで売場で確認してもらったら⋯5等10000円が当たってました。

9000円で30枚買って当選金が10900円。宝くじを購入して収支がプラスになったの初めてだー。

このくらいのこと、たまには無いとね。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#旅館味処浜庄 #北茨城市 【2025年2月2日】 栃木県内を出発したときは雪だったものの、茨城に入ると小雨。 今回はこの時期恒例のあんこう鍋です。 ・あん肝(ポン酢) ・あんこう鍋 ・雑炊(あん肝トッピング) 野菜たっぷりのみそ味の鍋が沁みます。ごちそうさまでした。

#旅館味処浜庄 #北茨城市

【2025年2月2日】
栃木県内を出発したときは雪だったものの、茨城に入ると小雨。

今回はこの時期恒例のあんこう鍋です。

・あん肝(ポン酢)
・あんこう鍋
・雑炊(あん肝トッピング)

野菜たっぷりのみそ味の鍋が沁みます。ごちそうさまでした。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#茨城県天心記念五浦美術館 #北茨城市 【2025年2月2日】 五浦(いづら)海岸にある日本画の美術館です。窓の外は絶景。 現在は企画展「幻視する風景 藤田志朗の世界」を開催中。(〜2/11)少し不思議な作風です。 ショップには菱田春草「黒猫」の手ぬぐいが⋯。輪郭のぼかし方が印象的。

#茨城県天心記念五浦美術館
#北茨城市

【2025年2月2日】
五浦(いづら)海岸にある日本画の美術館です。窓の外は絶景。

現在は企画展「幻視する風景 藤田志朗の世界」を開催中。(〜2/11)少し不思議な作風です。

ショップには菱田春草「黒猫」の手ぬぐいが⋯。輪郭のぼかし方が印象的。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#五浦岬公園 #北茨城市 【2025年2月2日】 五浦(いづら)海岸を見渡せる高台にあります。 映画「天心」のオープンセットに、東日本大震災の展望慰霊塔。 慰霊塔最上階からは360℃の絶景。ここからの六角堂も格別です。

#五浦岬公園 #北茨城市

【2025年2月2日】
五浦(いづら)海岸を見渡せる高台にあります。

映画「天心」のオープンセットに、東日本大震災の展望慰霊塔。

慰霊塔最上階からは360℃の絶景。ここからの六角堂も格別です。
たけ@きたかん (@imprezawith578) 's Twitter Profile Photo

#高戸小浜海岸 #高萩市 【2025年2月2日】 日本の渚百選に選ばれている景勝地です。 岩に空いた人工の洞窟は、明治期まで船着場として利用された痕跡らしい。 満潮時は濡れずに洞窟に辿り着くのは困難ですが、前回・今回と2回続けて潮が引き気味。 そのうえ、他に人もいなくてラッキー!

#高戸小浜海岸 #高萩市

【2025年2月2日】
日本の渚百選に選ばれている景勝地です。

岩に空いた人工の洞窟は、明治期まで船着場として利用された痕跡らしい。

満潮時は濡れずに洞窟に辿り着くのは困難ですが、前回・今回と2回続けて潮が引き気味。

そのうえ、他に人もいなくてラッキー!