t y (@choco___t_) 's Twitter Profile
t y

@choco___t_

みんな違ってみんな良い。
思ったことを書く ちょっとしたスキルログ🌟 卸問屋で働きながら、夜はreact勉強中🔥

ID: 1917929240835903489

calendar_today01-05-2025 13:11:16

55 Tweet

35 Takipçi

52 Takip Edilen

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

こないだ単体のテストコード書いてみたのだけど、境界値をどうテストしたらいいのやら。ケースによって本当に違うんやろうな。でも、テストコード嫌ではない。ゲームみたい🎮

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

「サーバーコンポーネントでPrismaを呼び出すとき」 「API Routeの中でデータを取得するとき」 「フロント側でSWRやfetchを繰り返すとき」 のN+1問題対策↓ ・まとめられるものはまとめて取得 ・APIを設計:「必要なデータを一括で返せるか」を考える ・「ユーザー数分APIを呼んでいないか?」を意識

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

めちゃくちゃ少しずつrailsのキャッチアップ始める🔥 でも本当はNext.js×supabaseでvercelにデプロイみたいな経験つみたいなぁ。。 チームみらいのような開発したい。どっちもできる限りやろう!

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

RailsのMVCについて日々頭にたたきこんでみてる。 ”rails generate scaffold テーブル名 データ”のコマンドに驚く。 そして、 ”resources :テーブル名” でCRUDの操作が使えるように。 (今のところ、まだまだNext.jsのファイル構成が簡単に感じるけど🧐)

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

@記号で始まる変数をRubyではインスタンス変数と呼び、Railsのコントローラ内で宣言したインスタンス変数はビューでも使えるようになる

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

Railsアプリ内のデータやコードを直接いじれるコマンド:rails c について学んだ。 ①モデルを使ってDB操作ができる ②DBの中身を確認 ③コード実行も可能。。 終わると時は ctrl+D  🐢🐢🐢

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

windowsだからか?railsの環境構築やっと完了。。。(今までCodespacesでやってた、楽😗) 【備忘】 loggerエラーに対して、boot.rbとapplication.rbにrequire "logger" を追記。。。時間とかした😇巻き返す🔥 新職場のOSはMac。環境構築に負けないぞー!

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

目標は、ちょっとしたものなら1人で便利なアプリを作れるようになること。 てか環境構築できたのに今度はローカルサーバーが勝手に閉じる。もっかい構築する?そこで止まってる暇ないんだよぅ😭 毎回rails serverしても前に進む🔥

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

rails構築なんとかできテストもパス✔🐢 でも、まだまだ知りたいことがいっぱい AWS(Lambda, TypeScript)で作るコアロジック…Serverless側の理解、、?震える Docker使うこと間違いなし?!🐋 ぬおーー🔥フロントはReactでちょっとほっ。なのか? 100%期待はされてないのでひとつずつひとつずつ。

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

viewの動的な個所は<% ... %>と書く。中にメソッドを書くことができる。でもこれだとコードを単に実行するだけでブラウザには何も出力しない。 <%= ... %>のように=を追加するとブラウザに表示できるようになる。

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

チュートリアルやってたけど、何か作ろうと思いました🌳✨何作ろうか考えるだけでワクワクします!そして、行き詰まった時は原点に戻るー🔥

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

昨日新職場に参加して訳わからんまま2日目が過ぎた笑 環境構築ほぼいけたか?、、褒めることとする。 明日も引き続きキャッチアップ&環境構築だー! みんな暖かくて泣きそうなる。 いろんな不安がたくさんあるけど、これも経験だ✨ 楽しもう🔥

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

RailsのルートURL 例:ルート(index)がabc#homeの時 このページにとびたいlink_to のURLには root_pathやroot_urlを指定 _________________________________________ root_path >>'/' root_url >> 'example.com'

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

Next.jsの時使ったORMはprismaにしたのだけど、RailsはデフォでActiveRecordってのがある! .all , .new , .save , .create・・・

t y (@choco___t_) 's Twitter Profile Photo

息子と話す機会が減っててごめん😭どうすれば良いのやら! 私新しい人生を生きてる。全部大事だから上手くやりくりできるようになりたい。また新しい1週間も生き抜く。