バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile
バシャロー📚

@basharo320

【堅実・高配当株情報をシンプル図解でお届け】現役金融リサーチャーが勧める「高配当株」が丸わかり!│月20万積立│働く世代を豊かに│わかりやすい画像/長文ポストまとめ▶︎x.gd/iHfTg

ID: 111501133

linkhttps://note.com/basharo calendar_today05-02-2010 04:14:24

67,67K Tweet

13,13K Takipçi

213 Takip Edilen

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

会社員って、なんかずっと仮面をかぶってる感覚。役立つ人を演じて、好かれるように空気を読んで、評価されるように言葉を選んで。気づけば、本当の自分の声がどこかに霞んでいく。だけど、それが“正解”なんだよね

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

🟢アステラス製薬(4503) 5.55% 1.66倍 加齢黄斑変性治療薬アイザーベイの売上持ち直しが次の決算ポイント。来期以降の増配計画に確信を持てるようにいいのだけれど… x.com/Kazzn_blog/sta…

🟢アステラス製薬(4503) 5.55% 1.66倍

加齢黄斑変性治療薬アイザーベイの売上持ち直しが次の決算ポイント。来期以降の増配計画に確信を持てるようにいいのだけれど… x.com/Kazzn_blog/sta…
バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

『コメダホールディングス』 ・株主優待用のプリペイドカード「KOMECA」を贈呈し、年2回、1回当たり1,000円の優待金額を入金(チャージ)、長期保有特典も。 ・総還元性向50%以上。26年2月期1Q好発進。前期比17%増収・13%営業増益の通期計画に向け順調 ・夏枯れや8月権利落ち狙いで #今日の優待株

『コメダホールディングス』
・株主優待用のプリペイドカード「KOMECA」を贈呈し、年2回、1回当たり1,000円の優待金額を入金(チャージ)、長期保有特典も。
・総還元性向50%以上。26年2月期1Q好発進。前期比17%増収・13%営業増益の通期計画に向け順調
・夏枯れや8月権利落ち狙いで
#今日の優待株
バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

サラリーマンの中には「働かなくても入ってくるお金」への憧れがそのまま配当株投資の動機になる人も多い。特に副業禁止の会社員タイプに多い。配当株なら、会社にバレずに収入源を増やせるからね

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

空気が澱んでいる。若手が去るたびに重くなる空気。その理由すら考えず、古株たちは「最近の若者は」と口を揃える。あの違和感、あの息苦しさ。原因は、ずっと変わらないその顔ぶれと、変われない組織の空気なのだ。

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

投資で「働かなくてもお金が入る」とか「不労所得って最高」とか「配当生活憧れる」とか思える配当株ホントに最高だし、毎月口座に振り込まれる配当金を見る瞬間の幸福感にはめっちゃ沼るのよ。

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

副業をしなくとも「不労所得」を得る方法とは? 配当株を買うことです。 努力不要、手間不要で楽でいいですね。

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

私「将来のお金、不安だなぁ」 友人「わかる。どうしたらいいんだろ」 私「だよねぇ…」 でガチで毎年配当を増やして「未来は明るいぞ」と示してくれるのが累進配当株。こんな頼れる存在、他にいないよ!

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

減配リスクが低い株を探すのって、実は宝探しみたいで楽しいんです。売上が安定していて、借金が少なくて、キャッシュフローが潤沢。そんな企業を見つけた時の喜びは格別です。でも油断は禁物。常に企業の健康状態をチェックし続けることが大切ですね

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

累進配当株って魅力的ですよね。でも企業も人間と同じで、好調な時もあれば厳しい時もあります。大切なのは企業の本当の実力を見抜くこと。長期的な視点で、しっかりと企業分析をしていけば、きっと良いパートナーに出会えるはずです。あなたの投資スタイルはどんな感じですか?

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

リースはROA、ROS、ROEの高めにくさだけが玉に瑕なんだよな。だが、それゆえに割安に買える配当利回り株でもある。

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

安定配当株は心の支えになりますが、「安定」の定義は時代とともに変わります。昔の優良企業が今も優良とは限りません。でも変化を恐れる必要はありません。しっかりと企業を見極める目を養えば、新しい安定企業との出会いもあるはず。変化を楽しみながら投資していきましょう

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

老後が心配な人は全員、お金の余裕を今から準備すべき。月1万円の積立投資を始めるだけで、30年後に1000万円以上貯まる可能性がある。年金だけでは不安な人も、お金の余裕で豊かな老後を過ごせて理想のセカンドライフが手に入るよね?

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

まだ“嫌われたら終わり”って思ってんの?それ、思考停止だよ。他人の好感度に人生を支配されてる間は、本当の自由なんて味わえない。嫌われる覚悟が、自分を救う

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

ぶっちゃけ、『連続増配株は、時間が味方になる投資』と理解してから、焦りがなくなった。10年以上配当を増やし続ける企業って、それだけで信頼できる。時間をかけるほど配当が増えていく仕組み、本当に素晴らしい。

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

人は忙しくなると「他人の欠点」ばかり探すんだよな。心に余裕がなくなると視野が狭まるとともに「自分は正しい」という"確証バイアス"が働くので「自分の価値観と違う人」を見たときに、つい批判的になってしまう。これが俗に言う「正論モンスター」の正体である

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

「短期成果」の発想は今すぐ捨てろ。X運用の成功法則とは、長期的な視点でブランドを築くことです。即効性とは真逆よ。信頼される人ほど時間をかけて関係を構築してる。皆が急いでるときこそじっくり取り組んでる。今日一日だけ将来の自分のために投稿してみよう、という思考が大事

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

配当株投資は、まるで種まきのようなものです。最初は小さな種(投資元本)でも、時間をかけて水やり(追加投資)を続ければ、やがて美しい花(配当金)を咲かせてくれます。急がず焦らず、コツコツと育てていく楽しさがあります。あなたの投資の花壇には、どんな花が咲きそうですか?