あぎ(仮) (@_agi) 's Twitter Profile
あぎ(仮)

@_agi

汚れた猫、乾いたカエル、宙を眺めるトカゲ、虫に食われた草、灰色の夕陽、海釣り(ふれーゆ裏)、劣化し続ける街が好き。そんな日吉民。劣化に足をとられる影の日々。
そして、探りだす光景と拙い言葉を映して。goo.gl/bkT2bv ←画像・長文はこちら。

ID: 157933898

calendar_today21-06-2010 08:36:15

6,6K Tweet

176 Takipçi

87 Takip Edilen

てつトチ (@tetsu_tochi) 's Twitter Profile Photo

朝、カラスが胡桃を目の前に落としてきたので薪割り用のナタ🪓の背でエイヤと割ってあげたんだけど、今店から出たらコレ落としてきた お礼なの? もらっていいのかな?

朝、カラスが胡桃を目の前に落としてきたので薪割り用のナタ🪓の背でエイヤと割ってあげたんだけど、今店から出たらコレ落としてきた
お礼なの?
もらっていいのかな?
あぎ(仮) (@_agi) 's Twitter Profile Photo

2枚目のケージの中で保護ヒキガエルを飼っていたときに植え、ヒキガエルに掘り起こされ倒れ、それでも生き延びていたDAISO産ゴムの木をやっと救出した。水と光は与え続けてきた。そして光のスイッチを切った。 これからは窓辺のガジュマルの隣に。

2枚目のケージの中で保護ヒキガエルを飼っていたときに植え、ヒキガエルに掘り起こされ倒れ、それでも生き延びていたDAISO産ゴムの木をやっと救出した。水と光は与え続けてきた。そして光のスイッチを切った。
これからは窓辺のガジュマルの隣に。
あぎ(仮) (@_agi) 's Twitter Profile Photo

殺したくなかったんだ。だからこの木の特性を活かして貧栄養状態を何年も保った。大きくなると場所が無くなる。いつか植え替えて場所を整えられるまで。うつ病患者やだねー。植え替えとか得意なのに何年もかかる。この木はこれでも8歳くらいかな。4月頃に植え替えを計画して今日植木鉢を買ってきた

あぎ(仮) (@_agi) 's Twitter Profile Photo

マスクさんかわいい。お弁当交換してるー。僕の手作りお弁当とそれを交換しませんか? japan.cnet.com/article/352391…

あぎ(仮) (@_agi) 's Twitter Profile Photo

三代目「P攻」完成。ビニール傘。そのままだと盗まれるので文字を書くようになり、最近はP攻。前は飯屋の傘立てにさしておいて盗られたところを捕まえて遊んでいたけど、P攻にしてからできなくなってしまった。先代P攻は劣化で穴が空いたの店の前に立てかてたらスーツの人が盗んでいった

三代目「P攻」完成。ビニール傘。そのままだと盗まれるので文字を書くようになり、最近はP攻。前は飯屋の傘立てにさしておいて盗られたところを捕まえて遊んでいたけど、P攻にしてからできなくなってしまった。先代P攻は劣化で穴が空いたの店の前に立てかてたらスーツの人が盗んでいった
あぎ(仮) (@_agi) 's Twitter Profile Photo

温暖化でどこかの国土が失われるという話はよく聞くけど、温まった海水の水蒸気量が増える話はあまりされない。単純に水蒸気量が増えたら雨が増え、開発済み地域の排水しやすいシステムによってすぐに温かい海に戻される。川が溢れたら洪水だがら、水蒸気量が一定量を超えたらなんと呼べばいいのだろう