水谷一飛曹 (@1jkxtnahmhybkyu) 's Twitter Profile
水谷一飛曹

@1jkxtnahmhybkyu

無言フォロー失礼します。島根県出身です。とにかく飛行機大好き!飛行機のプラモデルを製作するのが趣味です。 気軽にフォローしてください。

ID: 1083408933631356930

calendar_today10-01-2019 17:03:13

773 Tweet

1,1K Takipçi

2,2K Takip Edilen

(有)ファインモールド製品情報 (@finemolds_news) 's Twitter Profile Photo

【新製品 出荷しました】 1/48 帝国海軍 零式艦上戦闘機五二型 甲(三菱製) finemolds.co.jp/FZ/FZ03.html 本日7月18日出荷しました!※着荷は7月22日(火)以降順次 胴体の前後分割、キャノピー窓枠など、新基軸を盛り込んだゼロ戦のプラモデル! 更に三菱製の零戦五二型甲は初プラモデル化となります!

【新製品 出荷しました】

1/48 帝国海軍 零式艦上戦闘機五二型 甲(三菱製) 
finemolds.co.jp/FZ/FZ03.html

本日7月18日出荷しました!※着荷は7月22日(火)以降順次

胴体の前後分割、キャノピー窓枠など、新基軸を盛り込んだゼロ戦のプラモデル!
更に三菱製の零戦五二型甲は初プラモデル化となります!
(有)ファインモールド製品情報 (@finemolds_news) 's Twitter Profile Photo

【新製品 出荷しました】 1/48 帝国海軍 零式艦上戦闘機五二型 甲(中島製) finemolds.co.jp/FZ/FZ04.html 本日8月1日出荷しました!※着荷は8月4日(月)以降順次 胴体の前後分割、窓枠単体成形など、新基軸を盛り込んだゼロ戦のプラモデル! 中島製と三菱製との違いを再現してますので、ぜひ作り比べを!

【新製品 出荷しました】

1/48 帝国海軍 零式艦上戦闘機五二型 甲(中島製)
finemolds.co.jp/FZ/FZ04.html

本日8月1日出荷しました!※着荷は8月4日(月)以降順次

胴体の前後分割、窓枠単体成形など、新基軸を盛り込んだゼロ戦のプラモデル!
中島製と三菱製との違いを再現してますので、ぜひ作り比べを!
特修科航空術練習生 (@abk_hrn) 's Twitter Profile Photo

昨日が誕生日だった搭乗員さん。 佐々木 齊(ひとし)さん(甲飛三期)。 大正八年八月一日生。 昭和十三年十月、第三期甲種飛行予科練習生として横須賀海軍航空隊に入隊。 昭和十四年三月、飛行予科練習部は横空が手狭であること等の理由から茨城県の霞ヶ浦海軍航空隊に移転しました。

昨日が誕生日だった搭乗員さん。
 
佐々木 齊(ひとし)さん(甲飛三期)。
大正八年八月一日生。
 
昭和十三年十月、第三期甲種飛行予科練習生として横須賀海軍航空隊に入隊。
昭和十四年三月、飛行予科練習部は横空が手狭であること等の理由から茨城県の霞ヶ浦海軍航空隊に移転しました。
A6M232・中村泰三・大戦機修復家・報国515資料館を運営 (@a6m232) 's Twitter Profile Photo

facebook.com/share/v/1FDyhB… タウネンドリング後方の受骨の艶消し黒や、排気管が焼けていない塗装または表面処理の色、全体の塗装状態が剥げもなく非常に良好である一方で、人の手が触れる部分は傷だらけで剥げがあるなど、当時の運用状況がいろいろと伝わってきますね。

facebook.com/share/v/1FDyhB…
タウネンドリング後方の受骨の艶消し黒や、排気管が焼けていない塗装または表面処理の色、全体の塗装状態が剥げもなく非常に良好である一方で、人の手が触れる部分は傷だらけで剥げがあるなど、当時の運用状況がいろいろと伝わってきますね。
しぐさん (@cr_iz4) 's Twitter Profile Photo

ハセガワ 1/32 Fw190 D-9 スピナーにリベット打って、ウェザリングカラーでスミ入れした この方法でいきます…

ハセガワ 1/32 Fw190 D-9

スピナーにリベット打って、ウェザリングカラーでスミ入れした
この方法でいきます…
ゆーくん (@corollagt2000) 's Twitter Profile Photo

ヨンパチにシフトできたのは モデルカステンのギャラクシーツールがあったから 扇状のリベットツールは革命でした

ヨンパチにシフトできたのは
モデルカステンのギャラクシーツールがあったから
扇状のリベットツールは革命でした
戦史研上飛曹 (@db0nch1hf0xfmb4) 's Twitter Profile Photo

すごい 三八一空のこんな映像残ってたのか! 尾崎という名前が見える人は、予備学生出身の尾崎貞雄中尉だな。

キックの鬼マナティー@トリカブト会 (@cccp_amodel) 's Twitter Profile Photo

1/72 タミヤ 零式艦上戦闘機三二型 IBG Fw190 D-15 それぞれ ・説明書通り組む ・パテを使わない ・汚し塗装は程々 で組んでみましたのでツリーで紹介したいと思いますンゴ。 ↓続く #セーブザマナティー

1/72
タミヤ 零式艦上戦闘機三二型
IBG Fw190 D-15
それぞれ
・説明書通り組む
・パテを使わない
・汚し塗装は程々
で組んでみましたのでツリーで紹介したいと思いますンゴ。
↓続く
#セーブザマナティー
特修科航空術練習生 (@abk_hrn) 's Twitter Profile Photo

今日が誕生日の搭乗員さん。 佃 精一さん(甲飛二期)。大正九年八月十六日生。 昭和十三年四月、第二期甲種飛行予科練習生として横須賀海軍航空隊に入隊。 昭和十三年九月、四隻の戦艦に分かれて約二ヶ月間の艦務実習が実施され、佃さんは日向に乗艦しました。

今日が誕生日の搭乗員さん。
 
佃 精一さん(甲飛二期)。大正九年八月十六日生。
 
昭和十三年四月、第二期甲種飛行予科練習生として横須賀海軍航空隊に入隊。
昭和十三年九月、四隻の戦艦に分かれて約二ヶ月間の艦務実習が実施され、佃さんは日向に乗艦しました。
Bunzo (@kominebunzo) 's Twitter Profile Photo

お蔭さまで、明日無事に発売に漕ぎ付けられました。強風より本命だった水戦、二つ存在した練戦、排気タービン実験機だけじゃなかった高高度実験機、など今まであまり触れられることの無かったお話が読めます。 お楽しみに。 どうして?で読み解く零戦発達史 amzn.asia/d/b12Tf9P #Amazon

お蔭さまで、明日無事に発売に漕ぎ付けられました。強風より本命だった水戦、二つ存在した練戦、排気タービン実験機だけじゃなかった高高度実験機、など今まであまり触れられることの無かったお話が読めます。
お楽しみに。
どうして?で読み解く零戦発達史 amzn.asia/d/b12Tf9P #Amazon
roudy2 (@roudy19411208) 's Twitter Profile Photo

完成しました。 1/5スケール 九九式三号三番爆弾 デジタルフルスクラッチ。 3Dプリント品です😀

完成しました。
1/5スケール 九九式三号三番爆弾

デジタルフルスクラッチ。
3Dプリント品です😀
Maruzo (@maru_s_factory) 's Twitter Profile Photo

おかげ様で、今年もまた一つ歳を重ねることが出来ました😊 恒例の聖地巡礼、会長に感謝の言葉をお伝えしつつ、52歳になったので、このキットを購入しました✨ この一年で、零戦52型を一つでも多く完成させたいと思っています💪

おかげ様で、今年もまた一つ歳を重ねることが出来ました😊
恒例の聖地巡礼、会長に感謝の言葉をお伝えしつつ、52歳になったので、このキットを購入しました✨
この一年で、零戦52型を一つでも多く完成させたいと思っています💪
surume3movingmodel (@movingmodel) 's Twitter Profile Photo

試作エンジン搭載記念。機首無いけど… キュイン音の合わせまだ試作。 音量注意! 脱力→始動→パタパタ→停止

管 (@detonator2202) 's Twitter Profile Photo

【ファインモールド 1/72 零戦22型】完成 人生で作った零戦はこれで3機目ですが、1番美しくできたかも タミヤ製はコスパに優れている一方で、ファイン製はさらにディテールを突き詰めていると言った感じで、作っていて楽しいキットでした ※他の写真はツリーに #72lab

【ファインモールド 1/72 零戦22型】完成
人生で作った零戦はこれで3機目ですが、1番美しくできたかも
タミヤ製はコスパに優れている一方で、ファイン製はさらにディテールを突き詰めていると言った感じで、作っていて楽しいキットでした

※他の写真はツリーに
#72lab
4 16 (@bcpu9buhm1itzcs) 's Twitter Profile Photo

タミヤ50の零式観測機、完成しました✋️ 初版は1967年の製品ですから、私と同じ年齢の、まだまだ若輩キットです(*^^*) 大和ミュージアムサテライトのHPを眺めていて作りたくなった零観でした🖐️ ドーリーに載せるのではなく、時間出来たら海上の風景にしたいと思います☝️ #タミヤ #大和ミュージアム

タミヤ50の零式観測機、完成しました✋️
初版は1967年の製品ですから、私と同じ年齢の、まだまだ若輩キットです(*^^*)
大和ミュージアムサテライトのHPを眺めていて作りたくなった零観でした🖐️
ドーリーに載せるのではなく、時間出来たら海上の風景にしたいと思います☝️
#タミヤ 
#大和ミュージアム