LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile
LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS

@apd_peer

LiD/APDの方で集う場がなかったので作りました。「APD Peer Support」でAPS。LiD/APDオープンチャット開設しました。5/9(金)にLiD/APDバー開催。Webサイト→ apd-peer.jimdofree.com note→ note.mu/apd_peer

ID: 1015942014980972544

linkhttps://linktr.ee/apd_peer calendar_today08-07-2018 12:53:46

11,11K Tweet

9,9K Followers

647 Following

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile Photo

ご支援ありがとうございます! グッズは1商品ご購入いただけると300円の寄付になります。 つくったアイテムが売れたよ🎉 suzuri.jp/apd_peer/13250… #suzuri

saki (@_saki_126) 's Twitter Profile Photo

聞き取れなくて、もう1回言って?と言った時に、なんでもないよ。って伝えるのを諦められた時がいちばん辛い。 聞き取れなくてごめんね。ってなるし、聞き取れない自分が嫌いになる。

JENNY Ⅱ (@k_a_r_t_) 's Twitter Profile Photo

私はAPD・Lid(聴覚情報処理障害)だ。雑多な音が溢れる生活空間では会話はほとんど拾えない お母さんは耳が良くない、聞こえにくい、と普段から言っていても息子達から最近小バカにされることが増えてきた。 どうしたもんかと悩んでいたらレタスクラブさんが素敵すぎる連載をされているではないか!

私はAPD・Lid(聴覚情報処理障害)だ。雑多な音が溢れる生活空間では会話はほとんど拾えない

お母さんは耳が良くない、聞こえにくい、と普段から言っていても息子達から最近小バカにされることが増えてきた。

どうしたもんかと悩んでいたらレタスクラブさんが素敵すぎる連載をされているではないか!
神奈川LiD/APD(聴覚情報処理障害)当事者会/APS (@kanagawa_apd_tw) 's Twitter Profile Photo

伊勢原市議会の一般質問にてLiD/APDを取り上げていただけました!|神奈川LiD/APD当事者会 神奈川LiD/APD(聴覚情報処理障害)当事者会/APS #LiD/#聞き取り困難症 #APD/#聴覚情報処理障害 #聞こえているのに聞き取れない note.com/kanagawa_lidap…

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile Photo

第5回LiD/APDバー開催のお知らせ 11月14日(金)、LiD/APDに関心のある人で集まって、自由に話せる「LiD/APDバー」をイベントバーエデン本店(東京)イベントバー エデン本店 で開催します! 詳細はこちらから wreath.or.jp/participant/me… #初参加歓迎 #wreath #セルフヘルプグループ wreath(リース)@バースデードネーションへの応援ありがとうございました🐿️🌻 issei

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile Photo

静かであっても、早めに話されると記憶できないし、正確じゃないことがあるので不安が強まる。 聞き取り困難・聴覚情報処理について体験したこと|ぽあはむ note.com/poahamu/n/n289…

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile Photo

自動車の部品などを製造するアイシンが開発した、聴覚障害のある人や外国人の人たちに対し、コミュニケーション支援をする音声認識アプリシリーズ「YYSystem」というものがあります。 聴覚障害のある従業員300人と“共創” リアルタイム音声認識システム「YYSystem」開発の背景(オトナンサー)

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile Photo

大正製薬株式会社は「耳のケアと聴覚リスク」に関する意識調査を実施 ①4人に1人が耳に何かしらの違和感を抱えていることが明らかに ②6割以上の人が、耳に違和感を感じながらも放置 ③耳は変化を感じづらく、目や歯に比べて定期受診は少数にとどまる

神奈川LiD/APD(聴覚情報処理障害)当事者会/APS (@kanagawa_apd_tw) 's Twitter Profile Photo

【対面交流会のお知らせ】 11/15及び12/20にJR藤沢駅近くの神奈川県立聴覚障害者福祉センターにて対面交流会を行います お申込みは“ こくちーず ”からお願いいたします ご不明のことがありましたらDMへご連絡ください #LiD/#聞き取り困難症 #APD/#聴覚情報処理障害 kokc.jp/e/a4a56130ca44…

yajiblog (@yajiblog1215) 's Twitter Profile Photo

10年くらい耳鳴りと軽度難聴放置してたら難病が原因だった。 耳の不調の裏には重大な何かあるかもしれないから、出来るだけ早く受診してほしい

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile Photo

何度も怒られたけど、自分の症状を伝えてみたこともあった。 「友達の耳鼻科の医者に聞いてみたけど、そんなものはないって言ってたよ」 やっぱり自分が悪いだけなんだ、と思い直した。 聞き取り困難の伝え方を考える会(APD/LiD)|聴こえるからこそ。 聴こえるからこそ。 note.com/can_here/n/n16…

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS (@apd_peer) 's Twitter Profile Photo

自分自身に聴覚過敏の傾向があることもあり、気晴らしのために外出をしたのに、音のせいでかえって疲れ切ってしまうことが多かった。そんな時に強い味方になってくれるアイテムを見つけた。 「外出時の疲労」が明らかに減った。小さなコレで人混みが嫌じゃなくなった理由 | Business Insider Japan