青井 (@aoyama_mori) 's Twitter Profile
青井

@aoyama_mori

言葉と森と庭
天国の水底の光
白い馬の瞳

駆けだした春のすべてを置いてゆくために

note.com/glendalough

ID: 852331681545543680

linkhttps://www.instagram.com/aoidomachi calendar_today13-04-2017 01:24:43

7,7K Tweet

353 Takipçi

339 Takip Edilen

淺井カヨ (@weeklymoga) 's Twitter Profile Photo

選挙になるといつもつぶやきますが、本物のモダンガールが居た昭和初期の日本には、婦人参政権すらありませんでした。命をかけて戦つた先人が居なければ、今の状況はありません。現代人は、決して権利の放棄をしないでください。#選挙に行きます #衆議院議員総選挙 #最高裁判所裁判官国民審査

今野良介|編集者 (@aikonnor) 's Twitter Profile Photo

人はみな書く前に読むから始める。何かを読むことで書きたくなる。その意味で、すべての文章は世界への「返信」である。その返信を最初に読むのは自分であり、書くとは世界を読んだ自分への返信である。というようなことをつらつら考えていたところにこの投稿が流れてきて、吸い寄せられるように読んだ

青井 (@aoyama_mori) 's Twitter Profile Photo

雨、銀色に弾ける、高い鈴の音、まとわりつく、湿度、濡れた窓硝子、銀色の小さなフォーク、土の器、白桃の産毛、切り分けるナイフ、香り、広がっていく、舌、なめらかな糖度、天上の気配。踊る天女のような。羽衣。

中村  みゆき (@sarajyu_m) 's Twitter Profile Photo

文芸同人誌『汽水域』第5号、今年も10月に発行予定です。締切(データ入稿)は9月末、参加費は一枠千円4頁(40字21行×4頁)で2冊お送りします。参加される皆さま、よろしくお願いします。(誰でも参加できます。お問い合わせください) 現在、ネット環境が整っておらず、入稿は9月に入ってからお願いします。

吉村萬壱 (@yoshimuramanman) 's Twitter Profile Photo

世界の不幸に胸を痛めて自分の幸せを恥じ、たとえそれを捨てたとしても、世界の不幸は1ミリも減らず、寧ろ1ミリ増えてしまうだろう。 自分や家族の今ある幸せを大切にすること、それは世界共通の願いだ。

瀬戸みずは (@setomizuha) 's Twitter Profile Photo

私は幸せに生きていようね 幸せっていうのは、明日食べたいものがあること、会いたい人がいること、読みたい本があること、行きたい場所があることだよ

青井 (@aoyama_mori) 's Twitter Profile Photo

痛み止めを飲まないことにしたので、自然とハーブオイルに触れる機会が増えています。香りから想起するイメージを楽しめたりもする。禍福は糾える縄の如し。フラワーエッセンスにももう一度触れてみたい。