あおむし (@aomushi4) 's Twitter Profile
あおむし

@aomushi4

🔞/ pixiv goo.gl/UGJzSx 搾精病棟全年齢版@ym_sakusei作画 ★単行本★ Pet Girl rb.gy/liyfsi 絶頂開発局🤍bit.ly/3JsAU6F サキュバスちゃんと邪悪なふたなり元カノ軍団bit.ly/3ISXFl0

ID: 319550016

linkhttp://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG40719.html calendar_today18-06-2011 09:26:19

98,98K Tweet

78,78K Takipçi

3,3K Takip Edilen

国末憲人 Kunisue Norito (@kunisuenorito) 's Twitter Profile Photo

「開戦後すぐ、SNSで日本の左翼や平和運動系の友人たちが何人も、ウクライナがいかに腐敗したひどい国かを言い立てつつロシアを擁護し始めました。侵略をした側を批判すべきなのに、なぜ今回は簡単に「反侵略」の旗を降ろすのか」 “嫌韓”に似るウクライナ批判の左翼 mainichi.jp/articles/20231…

通信障害部 (@kancore_0kenzo) 's Twitter Profile Photo

ウクライナがやってはいけないパンドラの箱開けた! と言ってる珍露派の皆様へ ロシアが侵略しなきゃ良かっただけだよ

すぽんちゅ (@iwatekko6969) 's Twitter Profile Photo

このアカのこのツイートは、詳しく観察する価値がある。前々から宣伝したかったんですよ。 食文化とは、その土地土地の必要性に最適化される。企業城下町の街の食堂のメシがおしなべてしょっぱくなるのと同じ理由だ。工場労働者は汗をかくから塩気のある料理が好まれるからだ。→

ふどあ (@fd_a_e) 's Twitter Profile Photo

昨晩は米軍基地近くの街に行ったが、英語米ドルファーストな掲示物の数々や「日本人可」とか書いてある不動産屋を見て、「電車の行き先案内に外国語を書くな‼️」とか騒いでるヤツら皆卒倒しちまうんじゃないかと思ったよ。

Katie🇺🇦🇯🇵 (@cathcath2424093) 's Twitter Profile Photo

やつらは人を爆撃するのに理由なんて必要としてない。 「ウクライナが挑発するのを待ってる」なんてことはしてないんだよ。 やつらの目的は最初からずっと、ウクライナを地図から消すことなんだ。 たとえ昨日の作戦がなかったとしても、あの爆撃機はどうせ飛び立ってたし、ミサイルも撃たれてたはず。

かわはぎ亭🔞ちゃんと通知が鳴るアカ @『精液ボテ』描きます🖊(`ᾥ’) (@tingkawaha47869) 's Twitter Profile Photo

そういえば、去年からFantiaが一方的な契約変更があったじゃないですか。 大手クレジットカードが使えなくなった件です。 それが原因による損失を、逸失利益として経費計上したらちゃんと通りました! おかげで年間800万円ぐらいは無課税で確定申告できるようになった。

向日葵☘福島行って来た (@chamsuncro) 's Twitter Profile Photo

現在進行形で他国に侵略戦争仕掛けて子供を殺しまくってる国が、子供のためになる条約を推進するはずがない。この条約は子供のためじゃなく、一部の権力者が好き勝手に検閲をしやすくするためのものに過ぎない。

境 真良@GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダル要らない) (@sakaima) 's Twitter Profile Photo

コンテンツ産業に関して、産業として注目が集まる今、この規制強化は悪手でしかない。規制強化派は、調子がいいからこそ今、と思っているのかもしれないが、ここでの表現の公的規制強化は状況を一変させる危険性がある。不見識で無定見な欧米に倣え論は、我が国コンテンツ産業に百害あって一利なし。

安田峰俊 2/7刊『民族がわかれば中国がわかる』中公ラクレ (@ysd0118) 's Twitter Profile Photo

あまりにも街が中国で大喜びしまくった後にハッと我に返って、ワイですら心底怖くなってるので、日本の政治家はみんなカンボジアに視察に行かせたほうがいいぞ。 国防や経済安保の重要性とか国が乗っ取られる怖さとか、上級民族中国人に仕える自国民の哀しさとかいろんなことを考えさせられる

柳生出羽守 (@yagyudewanokami) 's Twitter Profile Photo

「保守思想」すら外来思想という日本思想界の矛盾と悲哀があらわれている。いわゆる保守派は実際には近代主義者に過ぎず、彼らが持ち上げる「伝統」なるものはほぼ近代になって作られたナンチャッテ伝統で、実際に江戸時代以前から続いていた文化風習にはほとんど興味がないこととも関係がありそうだ。

和気ニャン (@wake_neko) 's Twitter Profile Photo

エレベーターが壊れた、責任者がやめた、代表者地位争い中  これは大阪で不動産関係のトラブルに中国人がすでに使っている常套手段。

和気ニャン (@wake_neko) 's Twitter Profile Photo

日本の制度は、これらの中国人の常套手段に全く対応できていないんですよ。 中国人はこのような常套手段で中国を荒らして(経済成長を遂げても)住みにくい国にしていて、 これからは日本を荒らすことになりますね。

Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) 's Twitter Profile Photo

日本資本が中国で自由に不動産買えないわけだから中国資本の日本での不動産購入は規制すべきです。ただ、チャイナマネーが消えると不動産価格が下がるので、不動産保有の既得権益は規制導入を全力で阻止するでしょう。中国人を目の敵にするのは簡単だが、これは日本側の問題。 news.yahoo.co.jp/articles/475ea…

SPRAVDI — Stratcom Centre (@stratcomcentre) 's Twitter Profile Photo

This morning in the Ukrainian city of Nikopol, a Russian drone hunting for targets, deciding on something or someone to strike, turns and flies into the window of a residential high-rise building. Russia's war is now totally focused on the massacre of Ukraine's civilian

Special Kherson Cat 🐈🇺🇦 (@bayraktar_1love) 's Twitter Profile Photo

When Russia is incapable of responding to its military failures, it lashes out at civilians. It’s a recurring pattern—and a reminder that Russia is not a normal state. It is a terrorist state.

When Russia is incapable of responding to its military failures, it lashes out at civilians. It’s a recurring pattern—and a reminder that Russia is not a normal state. It is a terrorist state.
(((Tendar))) (@tendar) 's Twitter Profile Photo

Russians fired MLRS missiles with cluster ammunition warheads into the city center of Sumy. The destruction killed 3 civilians and wounded more than 20. This act of terror has zero military value, but was expected from the Russian enemy which in the fourth war year fails to

Russians fired MLRS missiles with cluster ammunition warheads into the city center of Sumy. The destruction killed 3 civilians and wounded more than 20.

This act of terror has zero military value, but was expected from the Russian enemy which in the fourth war year fails to
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) 's Twitter Profile Photo

【速報】6月3日「映像産業戦略推進研究会」の初会合。クレジットカード問題の解決を重要テーマの一つとする研究会が立ち上がりました。政府と共にクレカ問題解決に当たる事が了解されました。クレカ表現規制については、これまで、なかなか問題意識を共有してくれる議員がいませんでしたが、しつこく粘

【速報】6月3日「映像産業戦略推進研究会」の初会合。クレジットカード問題の解決を重要テーマの一つとする研究会が立ち上がりました。政府と共にクレカ問題解決に当たる事が了解されました。クレカ表現規制については、これまで、なかなか問題意識を共有してくれる議員がいませんでしたが、しつこく粘