ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile
ひでさん@アンダンテ

@andante_2018

ひとり親(シンパパ)、母性・父性バランス子育て奮闘中/早期退職/草野球始めました|息子 春から大3在学/小6(不登校)/フリスク/通信高/浪人/大原(R6簿記1級🌸公認会計士資格チャレンジ中R7.目)|日日是好日

ID: 1241335391040356352

calendar_today21-03-2020 12:07:07

2,2K Tweet

3,3K Followers

3,3K Following

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

夜中に風の音で目が覚めた。息子も起きたようでお風呂場の小窓を閉めてくれた。風の音は静まったのだけど...しばらくするとイビキの音が聞こえてきた。 渦中の時、寝れてない期間が長かっただけに安心して睡眠が取れてる現状に大きな幸せを感じる。 #不登校の親

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

お借りします。 この視点を知ったとき、不登校改善に母親(母性)が必要と強く感じた。 児童精神科医の佐々木正美先生から『父親の中にも母性を育む事が出来る』と... 母性主体の育て直しで子どもの自己受容が進んだと思ってる。 #不登校 #佐々木正美 #アタッチメント

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

マンションの配管清掃で家の中に業者が入るのだけど...洗濯機を動かすという力仕事があります。息子から「一人でやるよ」と申し入れがありました 10年前→ 父一人で作業 5年前→ 親子で作業 本日→ 息子一人で作業 体力が逆転した事を実感したと共に頼もしく感じる瞬間となりました。 #不登校の親

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

↓お借りします。 自分の育てられ方を回想したうえで両親の育てられ方や家庭環境・時代背景も考える事になった。どのような世代連鎖が起きていたか...この回想から気持ちに寄り添う共感する力が高まったと思う。 そして“共感力”が子どもに伝播し子どもの生きる力の副産物になったと思ってる #不登校

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

『働いたら負け』この言葉を息子から聞いた時の衝撃的だった。不登校の底でネットに触れることでマイナス感情が増加してたのだと思う。 あの頃『将来ニートになる』と言ってたけど...今は公認会計士を目指してる。子どもの気持ちは不登校改善と共に大きく変化する。 #不登校の親 #公認会計士

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

食事中にスマホ操作や動画鑑賞してる息子。不登校あるあるなのだろうか?それとも今の時代は常識なのか? 気持ち的には飯スマホNGなのだけど...話し合いは平行線 現状、以下2点で合意してる。 ・話し掛けられた時は応える ・外食時は飯スマホ禁止 #飯スマホ

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

就活手帳が目にとまる。そういえば入学前に就活について調べていてガクチカに苦手意識があったようだ。それもあって会計士資格で就活軽減を想定していた。 当初、資格取得NGだった場合に備え回避策を考えていたようだが今は受かるまで続けると言ってる 先ずは5月の短答式試験 エイエイ魚 #ガクチカ

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

父が運転してる助手席で玉突き事故に巻き込まれて...という悪夢で目覚めた。 今年、父の13回忌だからなのか...気になってたところに おやよーと起きてきた息子から 『パパ(私)が亡くなった夢を見た』と... なんだなんだ。気になって夢占いを調べてみると 『再生、成功が近づいてる』との事👍

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

肩が痛い。野球キッカケで痛めたのだか痛くて夜中に起きてしまう。 整形外科でリハビリすることになった。 肩関節周囲炎(50肩)になるなんて... 息子が心配そうに『何の病気』と声掛けてきた。 『大丈夫、放ったらかしでも治る』 #肩関節周囲炎

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

今日から1週間の予定で帰省する。息子は2日間スキーに出掛ける予定だ。資格取得の息抜きに外に出掛けるイベントがあって良かった。 フリースクール時代の友人、スタッフに感謝🙏

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

帰省途中の休憩ショット 雪が降らない地域なのだけど想定より寒かった。 フライトが一緒だった親子が『寒い』と連呼してる。

帰省途中の休憩ショット

雪が降らない地域なのだけど想定より寒かった。

フライトが一緒だった親子が『寒い』と連呼してる。
ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

1週間ぶりに会った息子との会話は”スキー”と”報奨金”の話題。ナイタースキーの体験やスキー場で働いてる友達との再会はとても楽しかったようだ。 報奨金は経理研への入所テストで、結果が良かったとの事。既卒先輩たちの寄付で報奨金が成り立ってとの事で先輩方へ感謝しかない。 #公認会計士 #不登校

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

卒業イベントの一貫で小学校の謝恩会があったのだけど息子は参加出来ず。不登校が始まったばかりで...仕方がない。保護者代表で挨拶する事になり複雑な心境のなか読み上げた。PTA活動にいろんな葛藤があった。 #不登校の親

ひでさん@アンダンテ (@andante_2018) 's Twitter Profile Photo

外に連れ出したい一心で息子が好きなユーチュバーイベントへ参加したのは8年前、今でもYouTubeでご活躍されていて嬉しく思う。他にもポケモンGOキッカケで夜中に散策した。子どもの好きに徹底的に付き合う事で悪化してた親子関係修復に繋がった。 #不登校の親 #引き籠り