東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile
東京藝術大学 芸術情報センター

@amc_geidai

芸術情報センター(AMC)は、さまざまなファブリケーション機器、情報設備を備えた学内施設です。 多彩なバックグラウンドをもつ教員、スタッフ、学生が、ともに未知のメディア体験を探求しています。

ID: 98239914

linkhttp://amc.geidai.ac.jp calendar_today21-12-2009 00:31:33

1,1K Tweet

4,4K Takipçi

61 Takip Edilen

GEIDAI GAMES (@geidaigames) 's Twitter Profile Photo

❗️本サイトを公開しました❗️全ての出展作品をチェックいただけます。そして今年のサイトにはミニゲームがあります🎲ぜひPCからアクセスしてサウンド有りでプレイしてみてください💻🔊games.geidai.ac.jp/06/

KID-R🚀Keplerian Space Discovery (@keplerianspace) 's Twitter Profile Photo

昨日は東京藝術大学で開催されていた「ART DX EXPO #2」を観に行きました。 はやぶさ2タッチダウンチャレンジを観たくて行ったのですが、「リミナル空域探知機」という展示も面白かったです。

昨日は東京藝術大学で開催されていた「ART DX EXPO #2」を観に行きました。
はやぶさ2タッチダウンチャレンジを観たくて行ったのですが、「リミナル空域探知機」という展示も面白かったです。
GEIDAI GAMES (@geidaigames) 's Twitter Profile Photo

天気に恵まれた今週末、ぜひ東京藝大の上野校地までお越しいただきゲームコース展をご鑑賞ください。同時開催のアートDX展と併せて、多種多様な作品をたくさんご覧いただけます。 GEIDAI GAMES 06 games.geidai.ac.jp/06/ ART DX EXPO#2 artdx.geidai.ac.jp/exhibition/02

クワマイ📛 (@beet_lex) 's Twitter Profile Photo

ART DX EXPO#2 見ました。東京藝術大学の八谷さん、JAXA、天文仮想研究所で共同制作したドーム展示 「はやぶさ2タッチダウン・チャレンジ」。 東京藝大の展示空間にえんでばーさんの落ち着いたナレーションが響いてるのいいな。

有限会社エムツー (@m2_game) 's Twitter Profile Photo

本日の #レゲット ステージにてエムツー代表堀井のトークにご興味いただいた方は、来週3/30(日)のこちらのシンポジウムも是非チェックしてください🎙️✨️ 入場無料ですが要予約・定員制の講演となりますので、興味のある方はお早めにご予約ください🙏

東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile Photo

◤☀️本日最終日☀️◢ 温かい天気にも恵まれ「ART DX EXPO #2」 本日17:00まで開催中です! パフォーマンス公演やトークを以下の時間に実施します 🎶Yasmin Vega 『Melodic Pigments: Exploring New Synesthesia』 12:15~13:00(12:00開場) 14:45〜15:30(14:30開場) 📍東京藝術大学 A&Sラボ 4F

◤☀️本日最終日☀️◢

温かい天気にも恵まれ「ART DX EXPO #2」
本日17:00まで開催中です!

パフォーマンス公演やトークを以下の時間に実施します

🎶Yasmin Vega
『Melodic Pigments: Exploring New Synesthesia』

12:15~13:00(12:00開場)
14:45〜15:30(14:30開場)

📍東京藝術大学 A&Sラボ 4F
東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile Photo

🎟️ご好評につき定員増枠決定!🎟️ 3/29(土)・30(日)開催 東京藝術大学 新専攻設置準備シンポジウム 「ゲームクリエイターをクリエイトする」 各日150名までご来場いただけます 📍上野キャンパス 中央棟 第一講義室 🗒️入場無料・要予約 お申込がお済みでない方はお早めに 📌forms.gle/X3VPNpVHVZKrzM…

東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile Photo

📢 残席わずか!🕹️✨ 3/29(土)・30(日)開催 シンポジウム「ゲームクリエイターをクリエイトする」 ゲーム教育の未来とアーカイブについて2日間、国際的ゲストと共に議論します! 📍東京藝術大学 上野キャンパス 🗣日英同時通訳あり・参加無料 👇申込はこちら forms.gle/Sp2mGnJwZdsgzS…

📢 残席わずか!🕹️✨

3/29(土)・30(日)開催
シンポジウム「ゲームクリエイターをクリエイトする」

ゲーム教育の未来とアーカイブについて2日間、国際的ゲストと共に議論します!

📍東京藝術大学 上野キャンパス
🗣日英同時通訳あり・参加無料
👇申込はこちら
forms.gle/Sp2mGnJwZdsgzS…
東京藝術大学大学院映像研究科(広報) (@shomu_fm_geidai) 's Twitter Profile Photo

新専攻設置準備シンポジウム 2026年春、大学院映像研究科に「ゲーム&インタラクティブアート専攻」開設予定。 それに先立ち、芸術大学でのゲーム教育のあり方等についてゲストと議論。 2025年3月29日(土)・30日(日)13:00ー本学上野キャンパス:日英通訳あり 入場無料(要予約) fm.geidai.ac.jp/6050/

東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile Photo

🚨明日29日(土)の回の申込を締め切りました 当日12:50より、空席が出た場合や立ち見での参加をご希望の方に会場で受付を行います。 30(日)の回も残席ごくわずかとなりましたので、定員に達し次第申込を締め切らせていただきます。

鈴木英仁 (@android3100) 's Twitter Profile Photo

東京藝術大学 新専攻設置準備シンポジウム をゲームクリエイターをクリエイトする」を聴講。 びっくりしたのは南カリフォルニア大学では1年次からストーリーテリングに関する講義がある点。具体的にはどんなものなのか聞きたかった。 (3幕8場をそのまま引用してるのか、ゲーム学科独自のものか)

東京藝術大学 新専攻設置準備シンポジウム
をゲームクリエイターをクリエイトする」を聴講。
びっくりしたのは南カリフォルニア大学では1年次からストーリーテリングに関する講義がある点。具体的にはどんなものなのか聞きたかった。
(3幕8場をそのまま引用してるのか、ゲーム学科独自のものか)
東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile Photo

🎮 「ゲームクリエイターをクリエイトする」🕹️ 沢山のご来場、ありがとうございました🎊❕ ゲーム教育の実践事例やゲームアーカイブの現状と課題をはじめ、さまざまなトピックについて議論が交わされました

🎮 「ゲームクリエイターをクリエイトする」🕹️

沢山のご来場、ありがとうございました🎊❕

ゲーム教育の実践事例やゲームアーカイブの現状と課題をはじめ、さまざまなトピックについて議論が交わされました
東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile Photo

【公募情報💬】東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト2025 🧑‍🎓対象:在学生、在籍教員 🕚締切:5月14日(水)17:00 現在募集中のA区分には「アートDX」領域も含まれています ご興味のある方は、ぜひご応募ください❕ 🔗詳細・応募はこちら geidai.ac.jp/news/202503211…

電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 's Twitter Profile Photo

「ゲームのアーカイブ」をテーマに研究者、保存団体、社長などが一堂に会すシンポジウムが開催 news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… ・ヨーロッパの博物館はゲーセンの雰囲気を再現 ・ゲーム保存協会は10万点を保有 ・マイナー作品を移植するには“ドサクサに紛れてコッソリ入れ込む”? など気になるトピック多数

「ゲームのアーカイブ」をテーマに研究者、保存団体、社長などが一堂に会すシンポジウムが開催
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…

・ヨーロッパの博物館はゲーセンの雰囲気を再現
・ゲーム保存協会は10万点を保有
・マイナー作品を移植するには“ドサクサに紛れてコッソリ入れ込む”?
など気になるトピック多数
東京藝術大学 芸術情報センター (@amc_geidai) 's Twitter Profile Photo

AMCラボの利用者実績グラフを公開しました。 利用時期の検討などにご活用ください! amc.geidai.ac.jp/lab/archives/1…

AMCラボの利用者実績グラフを公開しました。
利用時期の検討などにご活用ください!
amc.geidai.ac.jp/lab/archives/1…