Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile
Akira Yamada

@akirattatta

AIに負けない言語処理能力を目指してます。あと、踊ります。Keywords: 語学(日本語/英語←通訳訓練中/中国語HSK6級/ドイツ語C1/スペイン語)、DDR(Name: A.HERO)、House Dance 。仕事はITと語学やってます。

ID: 210980853

calendar_today01-11-2010 23:41:30

3,3K Tweet

679 Followers

935 Following

Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

Deepseek R1 8BをMacbook Pro M1 16GB のローカルで動かしてみたけど、ローカルでこの質が出るのはビビる。。。 回答時間は30秒〜1分ぐらいかかるけど、かなり自然な回答だ。推論モデルだから歴史的事実の質問は誤っている部分もあるけど、ローカルでもここまでいけるのかと驚く

Deepseek R1 8BをMacbook Pro M1 16GB のローカルで動かしてみたけど、ローカルでこの質が出るのはビビる。。。

回答時間は30秒〜1分ぐらいかかるけど、かなり自然な回答だ。推論モデルだから歴史的事実の質問は誤っている部分もあるけど、ローカルでもここまでいけるのかと驚く
Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

Deepseek R1の最小の1.5Bモデルに「円周率を有効数字5桁まで計算する方法を示しなさい」と伝えたら、「ライプニッツの公式を使えばできるよ!ほらっ!」って感じで普通に正解してる。。。すげぇ。。。

Deepseek R1の最小の1.5Bモデルに「円周率を有効数字5桁まで計算する方法を示しなさい」と伝えたら、「ライプニッツの公式を使えばできるよ!ほらっ!」って感じで普通に正解してる。。。すげぇ。。。
Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

Obsidian + Cursorを組み合わせ、非プログラマーでもメモアプリとしてCursorを使ってる奴はいるはずだ!!と調べ続けたらやっと見つけた。 ClaudeのMCPも近い思想で作られてると後で知り、MCPが考え出された理由への理解が深まった youtu.be/--_0lmLBrdY?si…

Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

そういえば、年末に受けてた通訳検定のTOBIS、2級受かってた! 完全に落ちてたと思ったから、受かってて驚きw cais.or.jp/tobis/exam/

Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

8年前に書いた自分のビジネス文書を目撃する機会があったんだけど、今と全然違ってて驚いた。 ちゃんと成長してることを実感した笑 若い方の文章を見て指導する時に、自分はどうだったかなと思うことがあるが、自分のがポンコツすぎてある意味安心しました

Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

普通のイギリス英語もたまに聞き間違えてしまう、、、 They are too right wing が There are two right wingsに聞こえて???となった

yasuma (@yasuma022) 's Twitter Profile Photo

この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。 Aiで超簡単!バナー作成はGPTs「れいじ」におまかせ! | YASUMA  yasuma #note note.com/yasuma02/n/n2e…

Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

Claudeに中国語のレッスンの会話録を整理させてるんだけど、なんか「現代中国論」の授業シラバスみたいになってるw

Claudeに中国語のレッスンの会話録を整理させてるんだけど、なんか「現代中国論」の授業シラバスみたいになってるw
Akira Yamada (@akirattatta) 's Twitter Profile Photo

大変尊敬する通訳歴30年以上の大ベテランの方から通訳レッスンを受けているのですが、「通訳は話者の論理構造を捉えるのが大事」と仰っていて、今年1番レベルでハッとした。発話内容の論理構造ではなく、**話者の**論理構造。採用面接の見極めと同じやん...