@aka_c
ITエンジニア(Web系) です。
ID: 18425772
calendar_today28-12-2008 11:13:34
8,8K Tweet
365 Followers
920 Following
9 months ago
長年、宇宙世紀MSのデザインラインはカトキハジメという天才によってほとんど統一されていたのが、ジークアクスみたいなののおかげで「俺の頭の中ではこうなんじゃい!」みたいなのが増えたりしたら面白いなと思う。ハイストリーマーνとか永野版Zとか割と好きなので
ジークアクス、 ガノタとしては ガンダムコンテンツのデザイン自由度が1988年(逆シャア、センチネルのあたり)に戻ってるのが嬉しい。 1989年のポケ戦で一気に自由度が減ったと思うので リアルタイムではないので実感はないけど
ジークアクス、 味わったこと無いけど、1988年の空気がするんです。
自分はカプセル戦記世代だけど、SDの位置付けが異なるにせよ、GジェネFみたいなSDのゲームの役割に光が当たるのは嬉しい。
『ファーストガンダム』ではなく 『機動戦士ガンダム』の翻案であることの意味は大きいですね
リチウム乾電池(充電式ではない)というのを売っていた アルカリの2倍長持ち!って書いてあるけど値段は4倍だ!
8 months ago
Yモバイル、看板出さないで、ビールの試飲会で客を呼ぶ限界勧誘を行っていた。
メタ化とか、メタ思考みたいなの、 それが何だかわかる人には全く必要じゃない。
目白押しだ!
北浜から淀屋橋にかけて、通りを歩いたことあまりなかったけど、 バビロンなんですね、この辺
7 months ago
東京に来たけど、荷物置く棚のところまで画面があってバカみたいだな
5 months ago
大阪万博の会場って、ガンダムシリーズみたいだなと,思った。 会場のある埋立地=人工の大地→ファースト リング→∀ 他の作品→各パビリオン パンフの庵野発言通り、ジークアクスはそれこそガンダムパビリオンなのかも
システム、まじで簡単に壊れる、「プログラム」をちゃんと書いても壊れる なにもしていないのに壊れる ずっと何か手を入れ続ける必要がある 壊れないように頑張ったら、壊れないこともある みたいな話で、これはもう園芸なのだから、人類はカレル・チャペックの『園芸家12カ月』を読むべきではないか
ララァ?がまちゅの「お姉さま」になるのか……激アツだな…… #GQuuuuuuX
シャア専用に空目した……。
大川原化工機訴訟、再び賠償命令 - 東京高裁、都と国に nordot.app/13003337397102…
4 months ago
たまにサイゼリヤに行きたくなった時、その店舗が店内に絵が貼ってあるタイプの古いサイゼリヤか確認しておかないと……。新しいポップな感じの店は、椅子がダメすぎて腰悪い人間には無理だ。そして絵のある店はどんどん無くなっていく。いやだ。
2 months ago
Microsoft、やたらと買収しては会社ごと潰して大量解雇したり、イスラエルがパレスチナの検閲するのに協力してたりと、正直、製品やサービスを使い続けるのが倫理的に難しいレベルになってきている。 theguardian.com/world/2025/aug…