ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile
ホーマー

@ajeowfjhort9tb8

貨物船の船長さんしてます。

1/1250の船舶模型と、1/400の航空機模型の収集が生き甲斐。

1/1250スケールモデルをこよなく愛してるので、魅惑の1/1250スケールの船舶模型を紹介していきたいと思います。
愛好家が増えるといいなぁ

ID: 1341749641545576450

calendar_today23-12-2020 14:17:15

137 Tweet

76 Followers

74 Following

ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

美食の船ことポナンの『Le Lapérouse 』 92室すべてがスイートルームで、1部屋に1名のスタッフが付く。 本船の特色として、喫水線下の舷窓から海中の様子が見れる様になっているラウンジがある。

美食の船ことポナンの『Le Lapérouse 』

92室すべてがスイートルームで、1部屋に1名のスタッフが付く。
本船の特色として、喫水線下の舷窓から海中の様子が見れる様になっているラウンジがある。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

ハパックロイドの探検クルーズ船『HANSEATIC SPIRIT』 3隻建造されたHANSEATICシリーズの3番船で、極地も航行可能なポーラークラス6の性能を持つ。 係留設備が無いところでも上陸できる様に、17隻のゾディアックボートを備える。 また学問に精通した専門家も同乗していて、知識欲を満たしてくれる。

ハパックロイドの探検クルーズ船『HANSEATIC SPIRIT』

3隻建造されたHANSEATICシリーズの3番船で、極地も航行可能なポーラークラス6の性能を持つ。
係留設備が無いところでも上陸できる様に、17隻のゾディアックボートを備える。
また学問に精通した専門家も同乗していて、知識欲を満たしてくれる。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

出来のいいガントリークレーンを入手 これは見事やわ… 安いやつ(2枚目)と比べても雲泥の差 ただし価格は安いやつの15倍

出来のいいガントリークレーンを入手
これは見事やわ…
安いやつ(2枚目)と比べても雲泥の差
ただし価格は安いやつの15倍
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

クリスタルクルーズの『Crystal Endeavor』 耐氷仕様の客船では世界最大。 乗客1名に対してスタッフ1名という至れり尽くせりな船。 親会社がコロナによる経営不振で破綻し、ロイヤルカリビアンに売却され、シルバーシークルーズで「Silver Endeavour」として活躍している。

クリスタルクルーズの『Crystal Endeavor』

耐氷仕様の客船では世界最大。
乗客1名に対してスタッフ1名という至れり尽くせりな船。
親会社がコロナによる経営不振で破綻し、ロイヤルカリビアンに売却され、シルバーシークルーズで「Silver Endeavour」として活躍している。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

ACLのCON-RO船『ATLANTIC COMPANION』 竣工時、このタイプの船では世界最大。 1984年竣工だが、その時代を感じさせない現代的なデザインの船。 1987年に船体延長され3100TEUまで積載可能になった。 モデルは延長後の姿。

ACLのCON-RO船『ATLANTIC COMPANION』

竣工時、このタイプの船では世界最大。
1984年竣工だが、その時代を感じさせない現代的なデザインの船。
1987年に船体延長され3100TEUまで積載可能になった。
モデルは延長後の姿。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

フッティルーテンの『MS Trollfjord』 探検クルーズの際に氷海航行できる様に耐氷仕様になっている。 ブリッジ上に展望デッキがあり、フィヨルドの美しい風景を堪能できる。 クルーズ色が強い本船だが、主な役目はフィヨルド沿岸の住民への物資輸送や移動の足である。

フッティルーテンの『MS Trollfjord』

探検クルーズの際に氷海航行できる様に耐氷仕様になっている。
ブリッジ上に展望デッキがあり、フィヨルドの美しい風景を堪能できる。
クルーズ色が強い本船だが、主な役目はフィヨルド沿岸の住民への物資輸送や移動の足である。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

コスタクルーズの『Costa Voyager』 コスタで3年間だけ活躍していた頃の姿。 本船の低重心な見た目は、現在のティッシュ箱の様なクルーズ船とは一味違う美しさがある。 ただ、ブリッジの低さがよろしくなく、姉妹船とも荒天航海中にブリッジに波が直撃して航行不能になる事故を起こしている。

コスタクルーズの『Costa Voyager』

コスタで3年間だけ活躍していた頃の姿。
本船の低重心な見た目は、現在のティッシュ箱の様なクルーズ船とは一味違う美しさがある。
ただ、ブリッジの低さがよろしくなく、姉妹船とも荒天航海中にブリッジに波が直撃して航行不能になる事故を起こしている。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

サーモン用飼料運搬船『ARTIC JUNIOR』 ホールドのオモテ側がバラ用で、トモ側がフレコン用のスペースになっている。 係留設備の無い所での荷役をする為、主機とは別に船尾にアジマススラスターを吊るしている。 サーモンの養殖が盛んなノルウェーならでは船。

サーモン用飼料運搬船『ARTIC JUNIOR』

ホールドのオモテ側がバラ用で、トモ側がフレコン用のスペースになっている。
係留設備の無い所での荷役をする為、主機とは別に船尾にアジマススラスターを吊るしている。
サーモンの養殖が盛んなノルウェーならでは船。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

ドイツ旅行戦利品① プロダクトタンカー欲張りセット 実際に店に足を運んで、実物を手に取り購入する事に幸せを感じる

ドイツ旅行戦利品①
プロダクトタンカー欲張りセット
実際に店に足を運んで、実物を手に取り購入する事に幸せを感じる
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

ドイツ旅行戦利品② ドイツの短距離航路フェリー欲張りセット 全船現役だから乗っておけばよかった…

ドイツ旅行戦利品②
ドイツの短距離航路フェリー欲張りセット
全船現役だから乗っておけばよかった…
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

ドイツ旅行戦利品③ オールテレーンクレーン(1/1250) 最も入手できて嬉しかったやつで、荷役ごっこが捗っちゃう

ドイツ旅行戦利品③
オールテレーンクレーン(1/1250)
最も入手できて嬉しかったやつで、荷役ごっこが捗っちゃう
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

ドイツ旅行戦利品④ タグボートセット 1隻だけ種類の違うやつはオマケでもろたやつ 寄ってたかって押したり引いたりするのに使えるからタグは沢山あればあるほどいい

ドイツ旅行戦利品④
タグボートセット
1隻だけ種類の違うやつはオマケでもろたやつ
寄ってたかって押したり引いたりするのに使えるからタグは沢山あればあるほどいい
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

グリマルディのCON/RO船『GRANDE AMBURGO』 10隻いるGRANDE AFRICAクラスの内の1隻。 イタリアの船社らしく全船フィンカンティエリ製。 ただ、このクラスは呪われているのか、事故を起こした船が多い。

グリマルディのCON/RO船『GRANDE AMBURGO』

10隻いるGRANDE AFRICAクラスの内の1隻。
イタリアの船社らしく全船フィンカンティエリ製。
ただ、このクラスは呪われているのか、事故を起こした船が多い。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

アメリカの偽装掘削船『Hughes Glomar Explorer』 沈没したソ連の潜水艦「K-129」を引き揚げて機密情報を入手するというアゾリアン計画の為にCIA主導の元で建造された。 船名にあるように、建造にハワード・ヒューズが大きく関わっている。 当時の最先端技術である船位保持装置を搭載している。

アメリカの偽装掘削船『Hughes Glomar Explorer』

沈没したソ連の潜水艦「K-129」を引き揚げて機密情報を入手するというアゾリアン計画の為にCIA主導の元で建造された。
船名にあるように、建造にハワード・ヒューズが大きく関わっている。
当時の最先端技術である船位保持装置を搭載している。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

イギリスのSR-N4型ホバークラフト(マウントバッテン級) 50ノットの巡航速力を誇り、ドーバー海峡の女王として君臨していた。 老朽化と高速船の就航により全船退役となった。 時化は走れないと思っていたが、意外にも波高3.5mまでなら航行できるらしい。

イギリスのSR-N4型ホバークラフト(マウントバッテン級)

50ノットの巡航速力を誇り、ドーバー海峡の女王として君臨していた。
老朽化と高速船の就航により全船退役となった。
時化は走れないと思っていたが、意外にも波高3.5mまでなら航行できるらしい。
ホーマー (@ajeowfjhort9tb8) 's Twitter Profile Photo

わの文鎮化。無料で本体の交換だけだと何 の償いにもなっていない ゆわやゆゆやt gazyekichi96.com/2025/08/11/my-…