江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile
江崎智也_社労士(愛知県名古屋市)

@aismile_esaki

アイ・スマイル社会保険労務士法人(ais8.jp)で副代表をしています。
社労士/キャリコンの立場から見える「働き方のヒント」をお伝えします♪
ais8.jp/category/blog/
趣味:子育て、登山、仕事 / 愛読書は「7つの習慣」/お仕事の依頼はDMにお願いします。

ID: 1262125934758354945

linkhttp://ais8.jp calendar_today17-05-2020 21:03:20

728 Tweet

3,3K Takipçi

2,2K Takip Edilen

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 過去の社労士ブログを再投稿します!! ais8.jp/20240721/ 神社があるから清々しい空気があるのではなく、 清々しい空気の場所に神社が建っている。 人間の都合に自然を合わせようとしてもうまくいきません。 大自然に、人間の都合を合わせる。 これが大事ですね。

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 過去の社労士ブログを再投稿します!! ais8.jp/20240728/ 事前の一手は、事後の百手に勝る。 初手の悪さによって、大きく損をしていることって意外に多いのかもしれません。

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 社労士ブログを再投稿します!! ais8.jp/20240804/ 年齢が高くなるほど、健康の価値が上がっていくことは間違いありません。 だからこそ、今のうちからしっかり健康貯金をしておきたいですね♪

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 社労士ブログを再投稿します!! ais8.jp/20240812/ 「やりたくない事」があっても何の問題もありません。 「苦手な事」があっても何の問題もありません。 でも、苦手な事を認めず、 その言い訳として「やりたくない」ということは大きな問題があると私は考えています。

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 社労士ブログ再投稿します。 ais8.jp/20240816/ 「休息」は、仕事のパフォーマンスに大きな影響を与えます。 休むことが下手な人に、ぜひ読んでほしいブログです。

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 社労士ブログ再投稿します!! ais8.jp/20240825-2/ 他人のために善いことをしているつもりが、 実は「ありがた迷惑」になっていることもあるので、注意が必要です!! 「喜ばれる善意」と「喜ばれない善意」の違いは何でしょうか?

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 社労士ブログ再投稿します!! ais8.jp/20240901/ そういえば、去年の9月は嫁さんが入院して大変でした。 本当に普段の生活は当たり前ではありませんね。 日々、感謝です!!

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 社労士ブログ再投稿します!! ais8.jp/20240908/ 器の小さい人は、「実力の差」を素直に受け入れることができません。 これでは多くの成長の機会を逃してしまいます。 年齢とか経験値や立場に関係なく、優れた人から素直に学べる器の大きい人になりたいですね!!

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログ更新しました!! ais8.jp/20250406/ 転職するときに有利なスキルがほしいという理由で、 スキルアップに取り組む人って多いと思います。 それも大切ですが、 次の仕事に備えるのではなく、 「今が本番」という意識をもってスキルアップを目指すことは、もっと大切ですね!!

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログ更新しました!! ais8.jp/20250413/ 人間関係の悩みは 「どう相手と接するか」よりも、 まず「自分の人格を磨く」ことが、問題解決への一番の近道だと私は思っています。 ぜひ、ご一読下さい!!

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログ 更新しました!! ais8.jp/20250420/ 仕事において、「何をするか?」以上に「どこで働くか?」は、とても大切だと思います。 報われる場所で努力しないと報われませんし、成長できる場所で努力しないと成長できません。 ここをしっかり意識したいですね!!

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログ更新しました!! ais8.jp/20250427/ 優先順位のつけ方って本当に難しいですよね。 ややこしい話ですが、優先順位のつけ方が上手い人は、「つけ方」が上手いのではなく、「基準」が明確になっています。 これ、とても大切なポイントです。

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログ更新しました!! ais8.jp/20250504/ 勝手に競争意識を燃やして、無理をして、自分も疲れて、周りのペースも崩していく。 こういう困った人って結構いると思います。 このようにならないように、 譲るべきときは譲り、チームの力を最大限に引き出せる人になりたいですね。

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログ更新しました!! ais8.jp/20250518/ せっかく努力をするのであれば、 「価値ある努力」をしたいものですね。 効果的な努力を積み重ねて、より良い人生を歩みたいと思います。

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログを更新しました!! ais8.jp/20250601/ 「過去にどれだけ知識を蓄積してきたか」よりも、 「今、学び続けているか」のほうが重要なのだと私は思います!! 高齢の方でも、学び続けている人は、時代の変化を肯定的に受けとめられていますよね。 そういう人を私も目指します!!

江崎智也_社労士(愛知県名古屋市) (@aismile_esaki) 's Twitter Profile Photo

今週も社労士ブログ更新しました!! ais8.jp/20250607/ AIや人型ロボットの発達は、世の中をどんどん便利にしてくれると思います。 一方で、戦争や犯罪に使われると思うと、少し恐怖を感じます… テクノロジーの発展が、人類の幸せに繋がるように、「健全な心」を育てないといけませんね。