ぽん沢たぬ樹(凡人オヤマダ) (@aindanet) 's Twitter Profile
ぽん沢たぬ樹(凡人オヤマダ)

@aindanet

市民重視の経済政策を追求します。
経済アカウントでありますが、ニューケインジアンに属するのか?金融政策主導による経済の安定成長と(再)分配の拡大を主張。官憲主義や国家社会主義には反対しています。心やさしきシン自由主義者を目指します。

ID: 952826455

linkhttps://metamorphoseofcapitalism.hatenablog.com/ calendar_today17-11-2012 03:01:13

64,64K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

みずは てるゆき (@mizuha_t) 's Twitter Profile Photo

「財務省の官僚にとっては、景気回復で税収が増えても誰の業績にもならないが、増税や歳出カットで財政再建すれば、業績として出世に有利になる。(略)財政出動によって需要を拡大することなのに、短期的な財政収支に気をとられるばかりで、日本経済や政権の動向は考慮しない」 zakzak.co.jp/article/202212…

黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) 's Twitter Profile Photo

池田イ言夫先生は45度線の専門家。 引用【フィリップス曲線も知らないで「これはひどい」とか言っている人もいるようだけど、「相関」というのは、45度線になったときが最も高く、垂直または水平になったときはゼロ(相関なし)です。】 web.archive.org/web/2013050708…

池田イ言夫先生は45度線の専門家。

引用【フィリップス曲線も知らないで「これはひどい」とか言っている人もいるようだけど、「相関」というのは、45度線になったときが最も高く、垂直または水平になったときはゼロ(相関なし)です。】

web.archive.org/web/2013050708…
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員 (@miyazaki_takesh) 's Twitter Profile Photo

池田信夫センセがまたまたデタラメ言ってる。 「黒田日銀の目的は円安誘導だった。早川英男君(日銀元理事)も認めている」 しかし早川氏は、黒田氏に全否定された前任者・白川総裁時の理事で、「認める」立場にはない。 早川氏による批判・悪口を、まるで当事者が「認めた」かのように歪曲する手口。

池田信夫センセがまたまたデタラメ言ってる。
「黒田日銀の目的は円安誘導だった。早川英男君(日銀元理事)も認めている」
しかし早川氏は、黒田氏に全否定された前任者・白川総裁時の理事で、「認める」立場にはない。
早川氏による批判・悪口を、まるで当事者が「認めた」かのように歪曲する手口。
旅野そら🍽️‎🤍元戦場カメラマン系VTuber (@tabino_sora__) 's Twitter Profile Photo

2010年代にあったスタートアップブームが資金調達環境の急激な悪化で突如閉ざされたので、出口を失った人々が政治の方に流れてきて、テック政党が出来たんだろうな~とニチャニチャ思ってたんだけど、ほんとにそうっぽかった

2010年代にあったスタートアップブームが資金調達環境の急激な悪化で突如閉ざされたので、出口を失った人々が政治の方に流れてきて、テック政党が出来たんだろうな~とニチャニチャ思ってたんだけど、ほんとにそうっぽかった
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) 's Twitter Profile Photo

中田敦彦のやつ、アメリカがMMTを採用したとかアベノミクスがMMTだとか言ってる時点で、めちゃくちゃじゃないですか。 何を参考にしてるのか全然わかんないんですが、そういう説明をしてる本があるのかしら。

帰ります (@kaerimasu2022) 's Twitter Profile Photo

現状は不況ギャップが推定で5〜10兆円程度あり、実質経済成長は2024年(暦年)及び2025年1-3月期はほぼゼロで緩やかに景気後退していると考えられる。また欧米型コアも1.6%とディマンドプルインフレの要素は弱い。以上から拡張的な金融政策や財政政策の出番はある。

帰ります (@kaerimasu2022) 's Twitter Profile Photo

野党がマクロ経済政策に対して高めの球投げるのは理解するけど、れいわは不況ギャップ5〜10兆円(推定)に対して70兆円の財政出動を主張しているのでれいわも定量的な議論が出来ていない。中田敦彦とれいわはどっちも危うい。中田はデフレ方向にれいわは4%を超えるようなインフレ方向に。

無関係なゆっくり舞 (@yukuri_mai) 's Twitter Profile Photo

企業が目的化してて現実に何をどうしたいのかと言うビジョンが無い奴が多数いたって感想しか無いな。 バブル期の終焉辺りもだいたいそんな感じだった。 当時ゆっくりも起業したいと思ってたが何をしたいのか具体的な構想はスカスカだった事を思い出すww

ぽん沢たぬ樹(凡人オヤマダ) (@aindanet) 's Twitter Profile Photo

【登場】本物の路線バスに「運転体験席」運転士の後ろでバスの運転を疑似体験 その狙いは msn.com/ja-jp/news/opi…

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)元参議院議員 (@y_kaneko) 's Twitter Profile Photo

<社説>戦後80年に考える。消費税愛する官僚たち:東京新聞の社説だが、消費税の逆進性が低所得者に大きな負担をもたらしている点を指摘するなど、主張は完全に正しい。特筆すべきは「減税の代替財源の提示は財務省が行うべきだ」という正論を述べている点だ。予算査定官庁である財務省は与党にだけ仕

<社説>戦後80年に考える。消費税愛する官僚たち:東京新聞の社説だが、消費税の逆進性が低所得者に大きな負担をもたらしている点を指摘するなど、主張は完全に正しい。特筆すべきは「減税の代替財源の提示は財務省が行うべきだ」という正論を述べている点だ。予算査定官庁である財務省は与党にだけ仕
柿埜真吾 (@shingokakino) 's Twitter Profile Photo

池田氏は本当に何にでもコメントするので無知だったり間違えたりすること自体は(決して褒められたものではないしこの45度線の話は衝撃的だが)仕方ない面もある。池田氏の迷惑で酷いところは事実誤認で人をバカ等と罵倒したり単純な無知やミスをやったりしてもまず謝らない点。訴訟になった例も多数。

柿埜真吾 (@shingokakino) 's Twitter Profile Photo

ここに一緒くたにされてお名前の挙がっている方々の考えは相当バラバラですし私とは意見の隔たりが大きい方が多いですが、さすがにこれは酷い。他人を「客をだますつもり」とか言っておいて、その根拠は「顔色を見ればわかる」はないでしょう。

ここに一緒くたにされてお名前の挙がっている方々の考えは相当バラバラですし私とは意見の隔たりが大きい方が多いですが、さすがにこれは酷い。他人を「客をだますつもり」とか言っておいて、その根拠は「顔色を見ればわかる」はないでしょう。
柿埜真吾 (@shingokakino) 's Twitter Profile Photo

最近の例では、これも本当に酷い例。自由主義研究所さんは「今すぐ」歳出削減して減税をとはっきり書いている(=国債発行による減税を明確に否定している)のに、池田氏は「今の減税(借金)は将来の増税」だと主張し「バカの目印だな」等と罵倒。文章をちゃんと読まずに投稿したとしか思えない。

最近の例では、これも本当に酷い例。自由主義研究所さんは「今すぐ」歳出削減して減税をとはっきり書いている(=国債発行による減税を明確に否定している)のに、池田氏は「今の減税(借金)は将来の増税」だと主張し「バカの目印だな」等と罵倒。文章をちゃんと読まずに投稿したとしか思えない。
ぽん沢たぬ樹(凡人オヤマダ) (@aindanet) 's Twitter Profile Photo

欧州&ウクライナがアラスカ会談直前にトランプを完全包囲!“明確なレッドライン”と最低5条件を突き付け、拒否なら即制裁強化・軍事支援倍増へ!──圧... youtu.be/ov8kNwO4Ros?si… YouTubeより